早朝、佐伯市米水津の漁師さんから定置網にウミガメの痕獲があったと連絡があり、仕事を急いで済まして米水津、色利浦漁港に混獲調査に急行しました。
<調査結果>
ウミガメの種-アオウミガメ 直甲長 395mm 直甲幅 359mm 生存 タグなし
混獲日時:7月9日 混獲場所:米水津湾、横島東沖、定置網
新規に装着したインコネルタグ番号:JP54921
今年、33頭目の混獲でアオウミガメは28頭になります。
<調査結果>
ウミガメの種-アオウミガメ 直甲長 395mm 直甲幅 359mm 生存 タグなし
混獲日時:7月9日 混獲場所:米水津湾、横島東沖、定置網
新規に装着したインコネルタグ番号:JP54921
今年、33頭目の混獲でアオウミガメは28頭になります。
産卵調査で立ち寄った佐伯市蒲江の海岸で複数の産卵痕跡を確認しました。おそらく卵殻の状況から去年の痕跡だと考えられます。この海岸は、道路が寸断され人家から離れているため最近産卵に関する報告がない海岸でしたが、これまでにも恒常的に上陸、産卵が行われていると思われることから今後、定期的な調査を実施することにしました。