大分うみがめ・ネットワーク活動レポート【事務局】NPO法人おおいた環境保全フォーラム

大分県のアカウミガメの上陸・産卵やウミガメ種の標識調査やストランディングなどの最新のウミガメ情報を発信します!

アカウミガメのストランディング!

2012年04月04日 | 生物多様性
4月4日早朝、佐伯市米水津、間越海岸でアカウミガメの漂着があったとの連絡が間越区長からあり調査に行ってきました。昨日の海は南風の強風が吹き大荒れだったので砂浜に打ち上げられたようで死後20日ほど、頭部の一部が白骨化しかなり膨張していたが匂いはさほどなく調査後、シートに乗せて波のこない所まで運び埋葬しました。

【ストランディング調査報告】
種:アカウミガメ 性別:♀ 直甲長:724mm 直甲幅:580mm 標識:無し
外部知見:右後肢欠損(骨が露出)背甲羅中央右側が亀裂、腹甲中央やや右側に長さ100mm 幅50mmぐらいの大きな傷があり穴が空いていることから小型船舶と衝突した可能性があるが死後漂流中か遊泳中の事故なのかは不明。

4月2日、混獲ウミガメを放流!part2

2012年04月04日 | 生物多様性
4月2日、アカウミガメの放流に続いてアオウミガメ2頭にも標識を装着して放流しました。

①種:アオウミガメ 性別:不明 直甲長:419mm 直甲幅:366mm 
 発見者:戸高史郎(佐伯市米水津、間越)処置:標識を装着後放流
 新規標識:インコネルタグ 標識№:左前肢 JP85454
(身体特徴:左後肢、付け根より欠損)


②種:アオウミガメ 性別:不明 直甲長:406mm 直甲幅:346mm
 発見者:戸高史郎(佐伯市米水津、間越)処置:標識を装着後放流
 新規標識:インコネルタグ 標識№:左前肢 JP85456

4月2日、混獲アカウミガメを放流!

2012年04月04日 | 生物多様性
4月2日、2日連続して間越の定置網に入ったアカウミガメに標識を装着して放流しました。

【ウミガメ放流情報】
種:アカウミガメ 雌雄:♀ 直甲長:626mm 直甲幅:493mm 
発見者:戸高史郎 4月2日午後5時、定置網より標識を装着後放流
 
標識:インコネルタグ 標識№:右前肢 JP85457 左前肢 JP85458