4月8日、佐伯市米水津、間越(はざこ)沖の定置網で混獲があったので調査にいってきました。
混獲があったのは4月7日でしたが、当日は東京に主張で行けなかったので翌日になりました。
ウミガメを保護しているイケスの中には40cmぐらいのタイマイとアオウミガメが元気に泳いでいます。タイマイは今年2頭目、アオウミガメは17頭目になります。今日は新聞の取材があるので港まで運んで標識を装着、身体測定してから沖合から放流しました。
【調査情報】発見者:戸高史郎(佐伯市米水津、間越)
①種:タイマイ 性別:不明 サイズ:直甲長 442mm 直甲幅 345mm 標識:無し 生死:生
処置:放流 外部知見:椎甲鈑1板の一部が剥離、右肋甲板3番中央部、直径約1cmが陥没
(新規装着標識):インコネルタグ 左前肢 JP85460 右前肢 JP85459
②種:アオウミガメ 性別:不明 サイズ:直甲長 441mm 直甲幅 365mm 標識:無し 生死:生 処置:放流 外部知見:外傷無し
(新規装着標識):インコネルタグ 左前肢 JP85461 右前肢 JP85463
混獲があったのは4月7日でしたが、当日は東京に主張で行けなかったので翌日になりました。
ウミガメを保護しているイケスの中には40cmぐらいのタイマイとアオウミガメが元気に泳いでいます。タイマイは今年2頭目、アオウミガメは17頭目になります。今日は新聞の取材があるので港まで運んで標識を装着、身体測定してから沖合から放流しました。
【調査情報】発見者:戸高史郎(佐伯市米水津、間越)
①種:タイマイ 性別:不明 サイズ:直甲長 442mm 直甲幅 345mm 標識:無し 生死:生
処置:放流 外部知見:椎甲鈑1板の一部が剥離、右肋甲板3番中央部、直径約1cmが陥没
(新規装着標識):インコネルタグ 左前肢 JP85460 右前肢 JP85459
②種:アオウミガメ 性別:不明 サイズ:直甲長 441mm 直甲幅 365mm 標識:無し 生死:生 処置:放流 外部知見:外傷無し
(新規装着標識):インコネルタグ 左前肢 JP85461 右前肢 JP85463