朝はのんびり起きて、銚子に向かった。
銚子には良く来るが、余り行く事の無い醤油工場の見学に行ってみた。
まずは「ヤマサ」。
受付に行くと「予約はしてありますか?」と聞かれたので、していませんと答えると、ムッとした感じで、電話番号が書かれた紙を渡され、今度からはここに電話して予約してから来てくださいと言われた。
ちなみにここね↓
工場見学センター / TEL. 0479-22-9809
(8:30~16:50 年末年始を除く)
工場の門の近くにある建物に案内されて、まずそこで映画を見る。
20分位の上映で、醤油の作り方、歴史、地域の歴史まで教えてくれる。
これで工場見学は終了(笑)出口で子供達には下敷きと、大人にはパンフレット、後人数分の「鮮度の一滴」という醤油をくれた。
後は外の売店で、ヤマサで作っている本しめじのスープが試飲できるのだが、これがとても美味しかった。 醤油アイスも売っていて、子供たちに買ったのだが、子供達の口には合わないのか、チョット食べただけで殆ど残して、ミホと私で全部食べる羽目になった(-_-;)
次の工場は「ヒゲタ」。
こちらは予約なしで入れて、門で手続きの時に大人だけ「本膳」という醤油をくれた。 普通の醤油よりチョット良い醤油なのだが、全員分くれる「ヤマサ」とどっちが良いのだろう??
こちらは映画を観て、資料館を見て売店というコース。 「ヤマサ」よりは売られているものが多いが、どちらも規模は小さい。
工場見学のあとは「ウォッセ21」に行った。
いつもは込み合っている駐車場もガラガラでどこでも止められる。
店内も閑散としていて、人は少ない。
銚子にも津波が来た映像が流れていたので、中々近寄りがたいのだろう。
帰る途中に、津波の被害が大きかった「旭市」も通って見たが、海岸線沿いの家に被害は大きく、道路から200mも入ると余り被害を受けているようには見えなかった。 少しの差でこんなに違うとは思わなかった。
畑にあるビニールハウスも横倒しになっていたり、平屋の家は辛うじて建物の原型を留めるにおさまっていた。
だいぶ修理はされていたが、安心して住める感じでは無いようだった。
楽しい旅という感じにはならなかったが、また行こうと思う。
銚子には良く来るが、余り行く事の無い醤油工場の見学に行ってみた。
まずは「ヤマサ」。
受付に行くと「予約はしてありますか?」と聞かれたので、していませんと答えると、ムッとした感じで、電話番号が書かれた紙を渡され、今度からはここに電話して予約してから来てくださいと言われた。
ちなみにここね↓
工場見学センター / TEL. 0479-22-9809
(8:30~16:50 年末年始を除く)
工場の門の近くにある建物に案内されて、まずそこで映画を見る。
20分位の上映で、醤油の作り方、歴史、地域の歴史まで教えてくれる。
これで工場見学は終了(笑)出口で子供達には下敷きと、大人にはパンフレット、後人数分の「鮮度の一滴」という醤油をくれた。
後は外の売店で、ヤマサで作っている本しめじのスープが試飲できるのだが、これがとても美味しかった。 醤油アイスも売っていて、子供たちに買ったのだが、子供達の口には合わないのか、チョット食べただけで殆ど残して、ミホと私で全部食べる羽目になった(-_-;)
次の工場は「ヒゲタ」。
こちらは予約なしで入れて、門で手続きの時に大人だけ「本膳」という醤油をくれた。 普通の醤油よりチョット良い醤油なのだが、全員分くれる「ヤマサ」とどっちが良いのだろう??
こちらは映画を観て、資料館を見て売店というコース。 「ヤマサ」よりは売られているものが多いが、どちらも規模は小さい。
工場見学のあとは「ウォッセ21」に行った。
いつもは込み合っている駐車場もガラガラでどこでも止められる。
店内も閑散としていて、人は少ない。
銚子にも津波が来た映像が流れていたので、中々近寄りがたいのだろう。
帰る途中に、津波の被害が大きかった「旭市」も通って見たが、海岸線沿いの家に被害は大きく、道路から200mも入ると余り被害を受けているようには見えなかった。 少しの差でこんなに違うとは思わなかった。
畑にあるビニールハウスも横倒しになっていたり、平屋の家は辛うじて建物の原型を留めるにおさまっていた。
だいぶ修理はされていたが、安心して住める感じでは無いようだった。
楽しい旅という感じにはならなかったが、また行こうと思う。