朝は8時頃起床! 外は涼しく心地いい朝です。
外で朝食をとって、外を散歩したり、他のキャンピングカーを見に行ったりと10時頃までぶらぶらしていました。
11時頃 会長や皆さんにご挨拶をしてから、高杖を後にして「しらかば公園」にむかいました。
この日 「しらかば公園」では、岩魚の掴み取りがあり、仲間と参加してきました。
子供だけの参加で、まずは長女から参加です。
魚は沢山いて、触る事は出来るのですが中々掴む事が出来ません、仲間が係りの人から網を借りてきてくれて、定量の5匹取る事が出来ました。
次は小学生低学年の部で、長男が参加します。
小学生からは網が使えず、始めは魚に怯んでとる事が出来なかったのですが、だんだん慣れて来て定量の5匹とる事が出来ました。
仲間の子供たちもそれぞれ定量取れたので、受付で貰った塩焼き券を持って、岩魚の塩焼きを貰いに行きました。
塩焼きを食べ終わってから、こちらに来る途中にあった「湯の花温泉共同浴場」に向かいました。
最初に「弘法の湯」(200円)に入ります。 とても熱い源泉で、そのままでは入れません。 他に入っている人も居ないので、受付の人に断ってから水で薄めて入りました。
女性陣は時間が掛かりそうなので、出てくるまでに「石湯」に行きました。 こちらは混浴で脱衣所で脱いでからお風呂に入ろうとすると、ここも熱くて入る事が出来ません。 こちらも誰もいないので、水で薄めるのですが、水の出る量が少なく、源泉はどんどん流れてくるので、温くなりません。 こちらは湯を浴びるだけにして、次に向かいました。
次のお風呂は「天神湯」です。 こちらも混浴で狭いところなので、先客が出るのを待ってから入りました。
湯船が2つあり大きい方は熱くて入れないのですが、小さい方はちょうどいい湯加減です。 仲間と順番で入ってあったまってから、こちらの温泉郷をあとにしました。
途中先ほど取った岩魚の塩焼きで昼食を取り、今度は「木賊(とくさ)温泉」に向かいます。 まずは「広瀬の湯」(300円)に入ります。 こちらは男女別のお風呂になっていて、やはり熱めのお湯で単純硫黄泉となっているのですが、硫黄臭のない透明のお湯でした。
次は「岩風呂」(200円)に入りました。 入り口においてある空き缶に200円を入れてから入ります。 こちらは硫黄臭の漂う、混浴風呂で今回入った中では一番良いお湯でした、温度もちょうど良く湯船も2つあり、ちょうど良い温度の方を選んで入る事が出来ます。
温泉はこれくらいにして、仲間とは別れて帰路に着くのですが、高速は既に渋滞中で宇都宮まで下道で帰りました。 途中再び仲間と合流して少し話をしてから再度分かれ、アクアライン経由で帰宅しました。
アクアラインを降りた所で、壁から反響するZILの音が何か変?? 降りてみてみると6本あるハブボルトのうち2本が折れていて、走るとホイルから金属がよじれるような凄い音が聞こえ危ないので、ゆっくり自宅まで帰りました。
最後にオチはありましたが、楽しいキャラバンでした! 来年もまた参加しようと思います。
お世話になった方々ありがとうございました! また 幹事の方々ご苦労様でした。
外で朝食をとって、外を散歩したり、他のキャンピングカーを見に行ったりと10時頃までぶらぶらしていました。
11時頃 会長や皆さんにご挨拶をしてから、高杖を後にして「しらかば公園」にむかいました。
この日 「しらかば公園」では、岩魚の掴み取りがあり、仲間と参加してきました。
子供だけの参加で、まずは長女から参加です。
魚は沢山いて、触る事は出来るのですが中々掴む事が出来ません、仲間が係りの人から網を借りてきてくれて、定量の5匹取る事が出来ました。
次は小学生低学年の部で、長男が参加します。
小学生からは網が使えず、始めは魚に怯んでとる事が出来なかったのですが、だんだん慣れて来て定量の5匹とる事が出来ました。
仲間の子供たちもそれぞれ定量取れたので、受付で貰った塩焼き券を持って、岩魚の塩焼きを貰いに行きました。
塩焼きを食べ終わってから、こちらに来る途中にあった「湯の花温泉共同浴場」に向かいました。
最初に「弘法の湯」(200円)に入ります。 とても熱い源泉で、そのままでは入れません。 他に入っている人も居ないので、受付の人に断ってから水で薄めて入りました。
女性陣は時間が掛かりそうなので、出てくるまでに「石湯」に行きました。 こちらは混浴で脱衣所で脱いでからお風呂に入ろうとすると、ここも熱くて入る事が出来ません。 こちらも誰もいないので、水で薄めるのですが、水の出る量が少なく、源泉はどんどん流れてくるので、温くなりません。 こちらは湯を浴びるだけにして、次に向かいました。
次のお風呂は「天神湯」です。 こちらも混浴で狭いところなので、先客が出るのを待ってから入りました。
湯船が2つあり大きい方は熱くて入れないのですが、小さい方はちょうどいい湯加減です。 仲間と順番で入ってあったまってから、こちらの温泉郷をあとにしました。
途中先ほど取った岩魚の塩焼きで昼食を取り、今度は「木賊(とくさ)温泉」に向かいます。 まずは「広瀬の湯」(300円)に入ります。 こちらは男女別のお風呂になっていて、やはり熱めのお湯で単純硫黄泉となっているのですが、硫黄臭のない透明のお湯でした。
次は「岩風呂」(200円)に入りました。 入り口においてある空き缶に200円を入れてから入ります。 こちらは硫黄臭の漂う、混浴風呂で今回入った中では一番良いお湯でした、温度もちょうど良く湯船も2つあり、ちょうど良い温度の方を選んで入る事が出来ます。
温泉はこれくらいにして、仲間とは別れて帰路に着くのですが、高速は既に渋滞中で宇都宮まで下道で帰りました。 途中再び仲間と合流して少し話をしてから再度分かれ、アクアライン経由で帰宅しました。
アクアラインを降りた所で、壁から反響するZILの音が何か変?? 降りてみてみると6本あるハブボルトのうち2本が折れていて、走るとホイルから金属がよじれるような凄い音が聞こえ危ないので、ゆっくり自宅まで帰りました。
最後にオチはありましたが、楽しいキャラバンでした! 来年もまた参加しようと思います。
お世話になった方々ありがとうございました! また 幹事の方々ご苦労様でした。