最終日は片付けとじゃんけん大会だ! 残ったお酒や食材等をじゃんけんで勝った順に持ち帰るのだ! 商品を見ると、目面しい日本酒や焼酎が残っているようだが、はずれは調味料などが入っている・・・ 負けるわけには行かない!!
結局 じゃんけんでは2番になり夏みかん酒と梅酒、後は野菜と果物が入っていた。



そこで解散になって、我が家はお台場で開かれている「くるま旅キャンピングカーショー」に向かった。
帰り道に見る紅葉はとても綺麗で、山一つが黄色の紅葉しているのもあった。
渋滞も無かったので、3時前には着くことが出来少しだったが見て回ることが出来た。
私も乗っているバンテックのブースでは、新しいベガが展示されていて見てみたが、良い所と悪い所が極端で、あまり良いものとは思えなかった。 他も見てみたが、以前に比べて出展数が少ないように思え、バンコンが目立つ様にも思えた。



キャンカーショーの後はお台場のデックス東京ビーチにある台場小香港で夕食を取った。
小香港の中は、小さな中華街のようになっていて数店の店舗が並んでいる、その中にある「横浜中華街 天天常常回転坊」と言う所で食べた。
ここは 回転寿司の中華版で色々な中華を楽しむことが出来るのだ!



お腹一杯になった所だが、ミホがアクアシティにある「シナボン」が食べたいと言い出し、アクアシティーに寄ってから帰った。
帰宅したのは20時頃になった。
結局 じゃんけんでは2番になり夏みかん酒と梅酒、後は野菜と果物が入っていた。




帰り道に見る紅葉はとても綺麗で、山一つが黄色の紅葉しているのもあった。
渋滞も無かったので、3時前には着くことが出来少しだったが見て回ることが出来た。
私も乗っているバンテックのブースでは、新しいベガが展示されていて見てみたが、良い所と悪い所が極端で、あまり良いものとは思えなかった。 他も見てみたが、以前に比べて出展数が少ないように思え、バンコンが目立つ様にも思えた。



キャンカーショーの後はお台場のデックス東京ビーチにある台場小香港で夕食を取った。
小香港の中は、小さな中華街のようになっていて数店の店舗が並んでいる、その中にある「横浜中華街 天天常常回転坊」と言う所で食べた。
ここは 回転寿司の中華版で色々な中華を楽しむことが出来るのだ!



お腹一杯になった所だが、ミホがアクアシティにある「シナボン」が食べたいと言い出し、アクアシティーに寄ってから帰った。
帰宅したのは20時頃になった。