gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりの鴨川シーワールド

2009-11-29 22:00:00 | キャンピングカー
昨日の夜から「道の駅オーシャンパーク」に泊まり、朝8時頃出発して「鴨川シーワールド」に来た。

8時半頃から「ディスカバリーガイダンス」の整理券をゲットして、9時から入園した。

9時半から始まるイルカのショーを見て、その後のディスカバリーガイダンスの「イルカにタッチ」に参加した。初めて触るイルカの肌はキュッキュしていて、見た目通りの感じだった。





イルカに触った後はシャチのショーに移動。 豪快なシャチのショーを見た後はディスカバリーガイダンスのシャチと記念写真に参加。 シャチからは少し離れた所で写真を撮ったので、ちょっとガッカリ。





その後もアシカのショーを見て、一旦車に戻り昼食。

再入園後はベルーガのショーを見て、お土産売り場をグルッと回った。





門に帰る途中にあった「タコせんべい」を買って食べたが、これが意外に美味しく、店の起源は江ノ島にあるらしく、珍しい食べもらしい。




















シーワールドを出た後は長狭街道経由で「漁師料理かなや」で夕飯をとった。
実は家族で来るのは初めて(私は2~3度来ているが)でアジの口がパクパク動いているかなや定食を食べたり、おばけ天丼(ハーフ)を食べたりした。
ばんやよりも美味しく感じ、値段も若干安い感じだ。





近場で過ごすのは久しぶりだが、楽しく美味しいお出かけだった。



朝市と戦艦

2009-11-15 01:26:00 | キャンピングカー
朝5時半に起きて、6時頃朝市に向かった。

駐車場からは100m位と近く、夜はガラガラだった駐車場も朝には大混雑していた。

朝市は舗装されていない空き地にテントなどを立てて出店していて、フリマのような感じになっていた。

売られている物も、マグロがメインで、通常では売っていない内臓やテール部分等も売っていた。

野菜も三浦大根などあったが、珍しい物はあまりなく、大量で安い感じで売っていた。

ミホの後に付き、会場内を何周もして、野菜やマグロを買って、帰りにはマグロ丼(500円)を買って車に戻った。

マグロ丼で朝食をとってから、横須賀に移動した。










横須賀の「三笠公園」に行き「記念鑑三笠」を観覧した。

急な階段など多く、子供達からは目が離せないが、迫力満点の主砲は感動モノだった。




















この頃から、ヒヨが調子が悪いと言い出したので、K太とルカを連れて、公園内を散歩したり、少しある遊具で遊んでから車に戻った。





車に戻ると、ヒヨが少し熱がある見たいで、この後行く予定だった海軍カレーを食べに行くのをやめて、帰宅する事にした。

家に着く頃には、熱が39度以上になっていたので、インフルエンザじゃなきゃいいな~って思いつつ、お出かけ終了。

夕飯は勿論マグロ尽くしになった。

思えば、三浦半島にキャンカーで行くのは初めてだ!(乗用車では行った事がある)
また 近いのでゆっくり遊びに行きたいな~



三浦半島で絶品つけ麺

2009-11-14 01:24:00 | キャンピングカー
今日は会社の社員旅行があり、自宅には15時頃帰ってきて、準備をしてから、17時頃出発。

午前中に風が強かったので、アクアラインは通れるか心配だったが、意外に風は弱く風速3mしか吹いていなかった。

今日行くのは、横横道路に乗り、佐原ICで降り、そこから5分走った所にある「イツワ製麺所食堂」だ。
キャンカー仲間のひでまるさんが以前紹介していて、どうしても来たかった所だ。

店は川沿いにあり、店名はどこにも無くそこがラーメン屋だとはわかり辛い。

店内はガラガラ、客は私達だけだ。凄く混雑していると聞いていたので、ラッキーだったかも知れない。

内装はアジアンチックで手作り感バッチリ(笑)

券売機で食券を買うと麺の量を聞かれた。 250gで注文して待つこと数分…

私が頼んだ「坦々つけ麺」が来た。直ぐにミホの「酸辣味噌つけ麺」もすぐに来た。 子供達には「イツワつけ麺」のからし抜きをたのんだ。

つけ麺の麺は丼に入っていて茶そばのような色でツルツルしていてコシもある、小麦粉の香りが強いめんには、薄いダシ汁がかかっているようだ。

つけ汁は余り辛くなく、ゴマの風味が強くダシも濃く出ている。
子供達も麺が美味しいらしく、スゴい美味しいど何度も言っていた。
酸辣味噌つけ麺は酸味は酸味は若干弱く、苦味のある香りの強い野菜が入って、それが良いアクセントになって、絶妙な味わいだった。





期待通りの味に家族で大満足のラーメンだった。
また 機会を作って訪れようと思う。


お腹いっぱいになった後は三崎に近くにある「三崎温泉クアーズMISAKI」に行った。
入浴料は450円と安いのだが、無色透明で塩素の香りが強い湯は、温泉らしさは無く正に銭湯と言った感じた。
サウナや10m位のプールらしき浴槽は別料金で1000円と高めになっていた。

今は朝市近くの駐車場で泊まっている。
明日は朝市に行く予定だが起きられるかが心配だ。



福島キャラバン2

2009-11-08 01:07:00 | キャンピングカー
昨日の夜から「道の駅だいご」に泊まっていた。

8時半に外に出ると、夜には沢山いたキャンカーは1台しかいない。
道の駅は買い物客で大混雑していたので急いで「袋田の滝」に向かう事にした。

道路は既に大渋滞で普通だったら5分位の道を30分もかかってしまった。

有料の駐車場に車を入れ、滝に続く道をノンビリ歩くと、川沿いには赤く紅葉したモミジが並びバックには色とりどりの木々が山を賑やかに飾っている。





観瀑台に続くトンネルに入ると、凄い行列が出来ていた。以前来た時には無かった展望台に行くエレベーターに乗る為の列で、40分~50分掛かると言うのでパスした。( 展望台は滝全体が見渡せるのだが、滝まで距離があり迫力に欠けるらしい)

以前来た時には凍っていた滝だが、岩肌を流れ落ちる滝も、また素晴らしくいつまで見ても飽きない景色だった。










帰りには吊り橋を渡るルートから帰り、鮎の塩焼きと焼き団子を食べながらお土産売り場を見て回った。





車に戻り、ネットで調べた蕎麦屋に行くと混んでいて、とてもZILは止められそうに無かったので、駐車場広い蕎麦屋に入ったのだが…

まず入ると、いらっしゃいでもなく「何人?」と、聞いて来た。 5人と答えるときびすを返し厨房に行ってしまった。

暫くして戻って来て「ここ座って」と言われ、座って待つが、注文を取りに来ない。
「すいませーん」と声を掛けると「チョット待って」と言われ、15分位してから声を掛け、何とか注文出来た。この時も、天ぷらそばを頼むと、時間が掛かるから駄目だと言われた。

店員や店主の要領も悪く、店内を何もしないでウロウロする事が多く、次々来る客に対応出来ていない、また 店員と店主が仲が悪いのか「蕎麦急いで」と店員が言うと、店主が「今やってるよ(怒)」と、言うやり取りが何度もあった。

怒って帰ってしまう客も何組かいて、何だか凄まじい店に入ってしまったようだ(汗)

一時間位待って、やっと出てきた蕎麦は麺がかたく、博多ラーメンで言うところの「湯気通し」の硬さ具合、イタリアでは「アルデンテ」と言ったところだ。

手打ちの麺は、いい加減な店主が作ったらしく、太さはバラバラ、繋がっているのも少なくない。

子供に取り分けようと、大盛をたのんだのだが、余り美味しくないのか、子供達も蕎麦を残し、私はこの蕎麦の特盛りを食べる羽目になった。
店に入って5分位で味は想像出来たが、出る機会を失い、完食してしてしまった。

会計の時に分かったが、600円の蕎麦が大盛だと1000円…消費税も別
何だか勝負にも試合にも負けた気分で店を出た。





お台場のくるまたびに行く予定だったが、何だかついていないので、止めて真っ直ぐ帰る事にした。

高速に乗ると、右前方の車が急ブレーキを踏んで、隣の車が前の車に追突した。
更に後ろの方でも、ドンと大きい音がした。

危ないのでゆっくり帰ることにして、夕方には自宅に着いた。
ゆっくり帰ったせいか、燃費はかなり良かったのが、せめてもの救いだ。

家に帰って早速鮭を捌いた。 腹には筋子がぎっしり(別にもう一個買うんじゃなかった)頭と尻尾カマを塩焼きにして、後はいくら丼にして食べた。 残った身は冷凍にしてとっておく事に。

思っていたよりも油が乗って美味しく、筋いくらも甘く子供たちはしょうゆ漬けと塩漬けで2杯も食べてしまった。
また来年も行きたいね!




福島キャラバン

2009-11-07 01:06:00 | キャンピングカー
昨日の夜から福島県のいわきに来ている。

高速のPに泊まり、朝「石炭と化石館」に行った。
駐車場には車が少なく、空いているのかな?って思っていたが、リニューアルの為来年の4月まで閉館していた(-_-;)

予定変更で「あくあマリンふくしま」に行った。

何時もは凄く混んでいて、駐車場もいっぱいだが、駐車場に車は少なく余裕で止めることが出来た。
館内もそれ程混んでいなく、ゆっくり見ることが出来る。何時もはいっぱいで時間待ちの「バックヤードツアー」も我が家だけで回る事が出来、案内の人に質問責めだった(笑)

工作教室では、貝殻のキーホルダーを作ったが、こちらも我が家だけの貸し切り状態! なんだか「皆さん我が家の為にご苦労!」と、言った感じでリッチな気分で、水族館を後にした。




















水族館の後はチョット北上して、木戸川漁協に来た。
以前は熊川漁協に行ったので、メジャーな木戸川も行ってみたいと思っていたのだ!

漁協では鮭祭りが行われた後で(爆) 派手なステージだけが駐車場に鎮座していた。
色々イベントがあったようで、中でも鮭のつかみ取り(つかみ取れるの?)は参加してみたかった。

木戸川に下りると、鮭が上って来ているのが良く見える。
死んでしまっているのも多く、子供達は興味津々で色々聞いて来る。

漁協はショボいお土産売り場のようで、クロネコヤマトまで常駐していた(-_-;) 取り敢えず、鮭を一匹と生筋子を買って木戸川を後にした。





木戸川の後は、また小名浜まで戻り「いわきら・らミュウ」で今晩のつまみを買って、隣の名前は分からない倉庫で夕食を取った。

当然海の幸で夕食と思っていたが、美味しそうな匂いに釣られウナギ屋に入ってしまった。
天然かは分からないが、宮崎産のウナギは美味しく肝の煮物などオマケしてくれて、子供達も美味しく食べられた。

お腹いっぱいになった後は、湯本にある「さはこの湯」に行った。
さはこの湯はお湯は良く料金も220円と安く良いのだが、肝心の風呂が狭くそこに大勢入るので、まさにイモ洗い状態になってしまうのだ。
が、今日は水族館も空いていたので、ここも空いているかも?と、思い行ってみると、ガラガラでは無いが、ゆっくり入れそうだ!

以前入った時には白濁した硫黄泉だったが、今日は無色透明だった。 泉質が変わったのか?と、思ったが以前と同じように強い硫黄臭は健在で、良い硫黄泉の風呂に久しぶりに入る事が出来て大満足だった。

風呂を出た後は、少し走って「道の駅だいご」まで来た。

ウニとあんきもで先週買った日本酒を呑んでいるところ。

明日は滝を見に行く予定だ。