経理のお局

一般法人、会計事務所と経理の道を、ん十年・・・今、自分にできるベストを尽くしてま~す!

(健康保険)H21年9月から都道府県.別保険料率に移行

2009年08月22日 15時11分09秒 | 経理日記
平成20年10月1日に全国健康保険協会が設立されました。

従来の政府管掌健康保険は新たな「協会けんぽ」として運営されています。

厚生年金は22年1月から日本年金機構が運営します。(今度の選挙で変わるかな?)

手続きは、社会保険事務所・社会保険事務局事務所で行います。

いつもの手続きに変わりがないので、運営先が変わったのに気付かず

9月分からお道府県別保険料率に移行

協会けんぽの保険料率は、従前の政府管掌健康保険の保険料率(全国一律1000分の82)が適用されていましたが、

協会設立後1年以内に、都道府県ごとに地域医療費を反映した保険料率に

移行することが定められており、平成21年9月分より移行することになりました。



健康保険料の計算

H21年8月まで  標準報酬月額×1000分の82(全国一律)

         ↓

H21年9月から  標準報酬月額×都道府県単位保険料率

賞与の計算も同様です。