飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!

高齢者の交通事故死が全体の55.7%にも達する恐怖、、、

2018年の交通事故死者数は、3,532人
この内、65歳以上は、1,966人
昔は、年間死者数が1万人を突破していた。
記録では、1970年の16,765人が最悪だった。
また、高速道路での逆走は、
H27、259件 H28、249件 H29,207件となっている。
逆走した運転手の年齢は、65歳以上で66%
65~75未満 21%
75以上   45%   (H23~29のデータ)
所謂前期高齢者に属する身としては、気持ちを新たに車の運転に臨まなければならない。そして、最後になるだろうと思われる次の車は、当然のことながら安全装備の充実した物である。
第一に、ペダル踏み間違い時加速抑制
第二に、被害軽減ブレーキ
第三に、車線逸脱警報装置/ 車線逸脱制御装置
第四に、後方視界情報提供装置
以上は必須だろう。
メーカーでは、スバルが先行し、それをマツダとトヨタが追っている様相であることを念頭に置きたい。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事