

令和4年度京都動物愛護フェスティバル(Kyoto Ani-Love Festival)が開催された。愛犬は2006年12月9日生まれで、12月には16歳になる。会場で各区の長寿犬数が出ていた。私の区では68匹だったが申請していない犬もいるだろうし、府内の総数は千匹を優に超えるだろうと思う。
国内では26歳とか28歳と長生きした犬もいるそうだ。15歳だったら後期高齢犬の仲間入りしたところだろうか。但し、視力や聴覚や足の衰えをみると、人間なら80代後半くらいだろう。
犬の年齢について調べると、中小型犬は人間の年齢でいうと2年で24歳ほどになり、その後は毎年4歳ずつ歳を重ね るので、うちの犬は12月で80歳。平均からすると若干老化している気もする。