飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!

あらヨット 日本一周してきました

期間    2018年4月3日~2018年10月14日  195日間(停泊港:97港、天気待ち:49日)

艇名    デゲロ28MS(モーターセーラー) フィンランド製(ヤンマー3GM30F間接冷却)

船名    勁草丸(けいそうまる) 出典:疾風知勁草、世乱有誠臣(後漢の頃に知られていた成語)

      意味:強風が吹いてくると、はじめて強い草がわかる。つまり困難に出あって、

         その人の真の値打ちがわかる。(芦田孝昭著中国の故事・ことわざ)

総航走距離 3,917 マイル (7,253km) 運航日数:98日 平均航走距離:40マイル/日

総航走時間 727時間30分(起動時間:814時間)    平均運航時間  7.4時間/日       

総燃料消費 1,420リットル 燃費 1.95㍑/時間  燃料代143,801円 101円/L

マリーナ料金等 10ヶ所合計:62,306円

平均速度  5.4ノット (時速9.98km) (燃費 5.1km/㍑)

特記事項  最長航走78㍄/日 祝津漁港~天売港 78㍄144.5kmを13時間

      最短航走4km 室戸岬漁港~室津港

      最速航走6.9ノット/日 波切漁港~那智勝浦港 123.4kmを9時間40分

      最早出発4時10分 7/28祝津~天売、8/18稚内~枝幸

健康面   風邪もひかず、頭痛・腹痛にもならず、病気知らずの195日間だった

      (9月中旬から下旬に花粉症になったのは毎年のこと)

経済面   ・ヨットの燃料抜きで一日3千円を目標にしたが、、、50%アップで今やアップアップ

      ・コインランドリーに行くと洗濯と乾燥で千円近くかかる

      ・お風呂屋さんも300円から930円

      ・ちょっと美味しいものを食べたらそれだけで目標が吹っ飛ぶ

      ・カップ麺はあまり食べなかった(食べたいと思わなかった)

      ・電子レンジのご飯も続けると飽きてくる

      ・パンも続けると種類を変えても飽きてくる

      ・野菜と果物は飽きることはない

      ・牛乳は好きだが腹を壊したらいけないので飲まなかった

      ・お酒は缶ビールを呑むことがが多かった(1本呑んで八時過ぎに寝てた)

      ・起床は2時~4時の間、出港は4時~6時の間

      ・エンジンオイルは4㍑×2

      ・バッテリー 105A×1、80A×1を調達 

 室蘭のスーパーで、「ヨットの日本一周はたいへん!」と試食コーナーのおばちゃんに話したら、「遊んでいてたいへん何て言うもんじゃない!!」と、にべもない。その人生の先輩とは、色々と話をしていい知り合いになって、次の日は笑顔で挨拶してくれた。このことがあってから、「たいへん」から「やっぱり疲れます」「天候でいろいろあります」という言い方をするように心がけた。その延長で、ヨットでの日本一周を「あらヨット」というまったく反対の軽い言葉で表現した。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本一周」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事