さて、本日は保険の話をします。
結構真面目な事を書こうかなって今段階では思っておりまする。
なので、保険嫌いだって人は読まないことをお勧めします。
あと、保険の話をするだなんて、この人は誰かに保険に入ってもらいたいんだなーって
思わないでください。
相談は乗りますが、勧誘はしません。
さて、保険の本質について…
って真面目に書いていこうかなって思ったけど、
思った以上にテンションが落ちてきたから、今から適当に書きます。
ごめんなさい。
お金持ちは保険に入らなくてもいいあるでしょ?
あれ、嘘です。
お金持ちは掛け捨ての保険の入る必要がないってのが本当の意味です。
最強の保険をご紹介しましょう。
一時払いの終身保険。死亡保障額は3億円。
さらりとすごいことを言いました。一生涯の3億円の保障
いくらで買います?
σ( ̄▽ ̄)の年齢では、何と、1億7564万円で買えます!
1億2436万円も安い!41%引き!
これはお得だ!
3年間は割れちゃうけど、それ以降は解約してもかけた額は全額戻ってくる
仮に60歳まで置いておけば、5839万も増えて帰ってくる。
これはすごい。
宝くじ当たったら、これに入っておけば一生安泰。
何と夢の無い話。
途中で死んだら、3億円入るし、
病気になったら、減額をすればいい。
仮に5年後に病気になって、3000万円分減額すれば、1782万円も解約金がある。
それだけ解約金が、あってまだ死亡保障2億7000万もある。
なんて素晴らしいんだ!
え?誰がそんな保険に入るのかって?
たまにいるんですよ。資産家が。
でも、ここまでお金出せないよって人に分割払いをご紹介しましょう。
3億円の保障
σ( ̄▽ ̄)の年齢で23年間の分割払いにしたら、
毎年の掛け金はなんと、877万円!
877万円の掛け金で、加入したその日から3億円の死亡保障に入れる。
これなら、お金がない人でも安心ですよね。
仮に5年後に3000万円分の減額をしても350万円戻ってくる。
十分治療費にあてれますね。
素晴らしい保険だと思いませんか?
σ( ̄▽ ̄)はお金がないので、こんな保険入れません。
だから、掛け捨ての保険に入っています。
仮に今はいるとしたら、3000万円の死亡保障60歳まで保障が続くとして、
掛け金は年12万円。
死亡保障が10分の1なのに、掛け金は100分の1!
なんてお得なんだ。ただし解約金も少ないけどね。
考え方として、電気代とか生活を便利にするお金って掛け捨てだよね。
毎月の電気代は掛け捨て。
だから保険も掛け捨てでいいんだ。万が一の時に
生活を助けてくれるお金を毎月かけていると思えば。
保険ってそんなもんだ。
もともとの考え方とか、
保険会社のあり方とかいろいろ書こうと思ったらなんぼでも書けるけど、
めんどくさいからもういいや。
とりあえず、お金がないから掛け捨ての保険に入るのであって、
掛け捨てだから保険会社にだまされたってのは本当に本末転倒。
保険で儲けようって考えはまず間違い。
冒頭の話にもどるけど、1億円も資産がある方は、保険以外で運用した方がいいし、
自分のかけた額が返ってこないのは、どこかの不幸な人に支払われたと思って
諦めた方がいい。
だってそういう商品だもん。
死亡保障に関しては。
あーいろいろ書きたいことの半分くらいしかけてないけど、もういいや
最後にもう一度。
こんな素晴らしい商品だけど、
勧める人によっては悪魔のような事もできる。
あなたが入っている保険は本当に信頼できる人から入っていますか?
アフターフォローきちんとできていますか?
などなど。
保険の話は、日記では当分しないでおこう
たぶん誰も喜ばん内容だし
結構真面目な事を書こうかなって今段階では思っておりまする。
なので、保険嫌いだって人は読まないことをお勧めします。
あと、保険の話をするだなんて、この人は誰かに保険に入ってもらいたいんだなーって
思わないでください。
相談は乗りますが、勧誘はしません。
さて、保険の本質について…
って真面目に書いていこうかなって思ったけど、
思った以上にテンションが落ちてきたから、今から適当に書きます。
ごめんなさい。
お金持ちは保険に入らなくてもいいあるでしょ?
あれ、嘘です。
お金持ちは掛け捨ての保険の入る必要がないってのが本当の意味です。
最強の保険をご紹介しましょう。
一時払いの終身保険。死亡保障額は3億円。
さらりとすごいことを言いました。一生涯の3億円の保障
いくらで買います?
σ( ̄▽ ̄)の年齢では、何と、1億7564万円で買えます!
1億2436万円も安い!41%引き!
これはお得だ!
3年間は割れちゃうけど、それ以降は解約してもかけた額は全額戻ってくる
仮に60歳まで置いておけば、5839万も増えて帰ってくる。
これはすごい。
宝くじ当たったら、これに入っておけば一生安泰。
何と夢の無い話。
途中で死んだら、3億円入るし、
病気になったら、減額をすればいい。
仮に5年後に病気になって、3000万円分減額すれば、1782万円も解約金がある。
それだけ解約金が、あってまだ死亡保障2億7000万もある。
なんて素晴らしいんだ!
え?誰がそんな保険に入るのかって?
たまにいるんですよ。資産家が。
でも、ここまでお金出せないよって人に分割払いをご紹介しましょう。
3億円の保障
σ( ̄▽ ̄)の年齢で23年間の分割払いにしたら、
毎年の掛け金はなんと、877万円!
877万円の掛け金で、加入したその日から3億円の死亡保障に入れる。
これなら、お金がない人でも安心ですよね。
仮に5年後に3000万円分の減額をしても350万円戻ってくる。
十分治療費にあてれますね。
素晴らしい保険だと思いませんか?
σ( ̄▽ ̄)はお金がないので、こんな保険入れません。
だから、掛け捨ての保険に入っています。
仮に今はいるとしたら、3000万円の死亡保障60歳まで保障が続くとして、
掛け金は年12万円。
死亡保障が10分の1なのに、掛け金は100分の1!
なんてお得なんだ。ただし解約金も少ないけどね。
考え方として、電気代とか生活を便利にするお金って掛け捨てだよね。
毎月の電気代は掛け捨て。
だから保険も掛け捨てでいいんだ。万が一の時に
生活を助けてくれるお金を毎月かけていると思えば。
保険ってそんなもんだ。
もともとの考え方とか、
保険会社のあり方とかいろいろ書こうと思ったらなんぼでも書けるけど、
めんどくさいからもういいや。
とりあえず、お金がないから掛け捨ての保険に入るのであって、
掛け捨てだから保険会社にだまされたってのは本当に本末転倒。
保険で儲けようって考えはまず間違い。
冒頭の話にもどるけど、1億円も資産がある方は、保険以外で運用した方がいいし、
自分のかけた額が返ってこないのは、どこかの不幸な人に支払われたと思って
諦めた方がいい。
だってそういう商品だもん。
死亡保障に関しては。
あーいろいろ書きたいことの半分くらいしかけてないけど、もういいや
最後にもう一度。
こんな素晴らしい商品だけど、
勧める人によっては悪魔のような事もできる。
あなたが入っている保険は本当に信頼できる人から入っていますか?
アフターフォローきちんとできていますか?
などなど。
保険の話は、日記では当分しないでおこう
たぶん誰も喜ばん内容だし