力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

伊勢神宮

2012年06月09日 | ただの日記
営業部の旅行で伊勢神宮に行ってきた。
営業部の人数が少ないので、団体バスに乗り込んでの旅行。
σ( ̄▽ ̄)の会社の方々が騒ぎすぎて一般客に迷惑をかけたことについては
深くは記さない。
σ( ̄▽ ̄)の旅行に対しての率直な意見をつらつらと書いてみようと思う。

まず、やっぱりもって、団体旅行は嫌い。
というか、自分のペースで自分の行きたいところに少人数で行くのが好き
なおかつ、アドリブとか思い付きでいろいろなところに行く。
これに限るね。
トイレ休憩を1時間ごとにし、そのたびそのたびに
お土産を買わなければならないようなそんな環境
嫌だ。

で、伊勢神宮に行ったわけです。
伊勢神宮について、行ったのはこれで3回目なんだけど、
うーむ。
神聖な雰囲気が人の多さで台無しですな。
もっと人が少なかったら好きになるのかもしれない。
でも、20年に1度の儀式の前年にこれたのはラッキーかも
19年目の社なんて早々見れないからね。

さてさて、おかげ横丁はそれなりに良かった。
魅力的な店も結構あった。
けれでも時間が足らず残念。個人旅行ならもっと時間を使ったかもね。
で、
最後に料金について

結局お金をかけたのは、昼ご飯(推定1500円)とおかげ横丁の買い物券(推定1000円)
だけ。
これで、交通費が浮くとしても、団体旅行ってやっぱり高いなって思った。
個人旅行の方がいいよ!
自分で考えなきゃ!

バスの中で騒ぐのは周りのお客様に迷惑なので、やめましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする