朝起きたら長野にいる。
長野にいるので、観光らしく、現地でしかできないことをしようということで、
近く、、近くと言っても車で1時間半くらい離れた場所だけど、
白樺湖でカヌー体験をしてきた。
白樺湖は、人工に作られた湖なので、流入する大きな川も、流出する大きな川もないらしい。
多分。
で、波がないとのことで、カヌーを初めてする人にとっては、もってこいらしい。
70歳を超えている両親と、
家族4人で、それぞれカヌーを経験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/3cea87b463731ae3728106b8f1f85007.jpg?1689774467)
多分初めてのカヌーなのだけど、なかなか楽しかった。
結構進むのね。いい経験させてもらいました。両親はメイドの土産と喜んでいました。
私語ですが、大蔵大臣は両親です。ありがたやー
そのあとは、近くのビーナスロードへ
時間の都合上、ほんの少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/a99ef5e9ad458de76638969799a64299.jpg?1689774468)
ほんの少しだけかじってUターンで戻って宿へ
いい天気だったから、正直もう少し景色を楽しみたかったけど、まぁ仕方がない。
カヌーでクタクタだったこともあり、宿へ
夜は、史上最低の寝床で全く寝付けませんでした。
あれは酷い。
咳がひどかったから寝れなかったのか、簡易ベットがボコボコだったから寝られなかったのかは謎だけど、
とにかく寝苦しかった。