今日もランニングの事を書こうかな。
自分のランニングのモチベーションは記録である。
体重の記録もそうだし、自分がいつ、どんな時にどれくらいのラップで
走ったのかをずっと記録している。
自動記録という意味では、
ガーミンConnect
TATTA
Nike Run Club
Runkeeper
Strava
Live Run
等のスマホアプリで記録をしているが、
それ以上にパソコンにも記録をしている
とあるサイトで、ランニングの記録用のExcelファイルを見つけて
それを自分なりに加工して記録をしている
まず入力
日付と、ランニング距離と、トータルにかかった時間と、
それぞれ1㎞ごとのラップを入力。
かれこれ4年分くらい全部入力している
次に、それを別シートでまとめる
ここでは、自動で、平均時速を出し、走り始めの土地、気温などを入力
時間もかけるけど、それは省略している
ここからは、自動で、はじき出される
任意の日付を入力すると、
その日からさかのぼって、1か月間、どんな毛距離を走っていたのかを
自動で出している。
グラフにすることで、走った距離を可視化
頑張り度合いがよくわかる
週間の走距離を、カレンダーで、わかるように表示
走った日を〇走っていない日を×にすることで、
頑張った日、さぼった日を可視化
さぼりやすい日を見つけることも可能
月ごとの走破距離を可視化
1か月で、どれくらいの日数走ったのか
それらの平均時速がどれくらいで、総走距離は、どれくらいかを可視化
フルマラソンを2回完走した2月はやっぱり頑張ったのね
5月もまぁまぁがんばっているやん?ってのがわかる。
4月は、22日間も走っている。
距離は短いなー なんてことがわかる
次にラップ
全部のデータを残しているので、
例えば、5㎞のラップランキングとか
そもそも、月曜だけをソートとか、距離の長い時のペースはどれくらいかとか
わかるようにしている
自分の目標を超えている場合は、色も変えて、前半、後半ラップが
どう変わっているのかを自分で確認できるようにしている
ラップでは、累計時間の比較
平均時間なので、やはり、長距離を走る時のペースを確認するのに便利
最初に遅れたら、やっぱり二度と遅れは取り戻せない
逆に、長距離走る時に、調子乗って、早く走りすぎるのもダメ。
ちなみに、ラップもトータルも、記録を狙っているので、
赤とか黄色になっているのは、歴代でも好記録の時。
前ハーフのベスト出したときは、異次元の走りだったのがわかる。
それの、5㎞ラップバージョン
どれくらいのペースで走るのが正解なのか
そして、目標のペースの為にはどれくらいのペースが正解なのか。
3年前の記録と今の記録を比較したらどれだけ早くなっているのか
そんなことをわかるようにしています
自分より記録をマメにつけている人は珍しいと思う。
記録魔の私としては、自分の頑張りがドンドン記録として
蓄積されるのが楽しいし、タイムが早くなるのも楽しい。
どうでしょう
すごく記録していません?
もうほとんど病気です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます