突然PCが立ち上がらなくなってしまった

BOOT先やらいろいろいじっても直らない
で一晩放置し再度電源ON
おぉうまく立ち上がった
でシステムやらいろいろ調べて見るも問題なし
再起動してみるとまた立ち上がらない
これはシステムドライブのHDDが逝ってそうな予感
再度立ち上げて見ると奇跡の成功
このままの状態で急いで近くのドスパラへ
店員に状況の説明をするとHDDっぽいとのこと
で今回はシステムをSSDにして
データーをHDDにぶっ込む最近はやりのシステムを組むことに
店員曰く「500GBのSSDと1TBのHDDあれば問題ないですよ」
ていわれたので

1TBのSSDと3TBのHDD
大は小を兼ねる精神で逝きます
32GBのUSBメモリーはWindows10をダウンロード用に購入
家に帰り立ち上がったままのPCからまずはWindows10をダウンロード
で電源落としSSDつけようとしたら2.5インチのベイがない・・・
ブラケット買ってこなくっちゃ
でとりあえずケーブルつないで見ると
ドライブないけどどーするのって聞いてきた
えぇっ!認識しない
新品のSSDやぞぉそんなことあるんかぁ?
と別のケーブルに変えてみると
あぁ~ら不思議何事もなかったように認識して

インスト完了
うぅぅぅまさかSATAのケーブルなのか?
マザーボードとかについてくるSATAケーブル
今まで何も問題なく使ってたんだけどなぁ
翌日朝一ドスパラは閉まっていたので
ヨドバシでブラケットとSATAケーブルを購入

DVDドライブも含め全部の4本
けっこうするのねぇ
データー用に買ってきた3TBのHDDが
ケーブル変えても何しても認識しない
またかいなぁ・・・
Cドライブのプロパティー>ハードウェアからだと
きちんと認識しているんだけど
実際エクスプローラー上では認識してない
うぅぅ初期不良?
急いでドスパラへ逝き事情を説明して確認してみると
認識される
もぉどゆーこと?
ついでにその場でフォーマットしてもらって帰宅
つないで電源ON
無事認識されました
その後は

ソフトを入れまくっていろいろ設定しまくって
とりあえず無事完了
で前システムに使っていて逝ったんじゃねぇと思われていた3TBのHDD(Eドライブ)は

今も元気に稼働中
まぁしばらくは予備のドライブとして様子見
で原因はSATAケーブルでほぼ間違いなさそう
もっと早くに気づいていれば
2万円の出費は避けられた気がする
まぁ心機一転SSDの恩恵を受けながら
PCライフを満喫しよう
とでも思わないとやっとれんわぁっ!

BOOT先やらいろいろいじっても直らない
で一晩放置し再度電源ON
おぉうまく立ち上がった
でシステムやらいろいろ調べて見るも問題なし
再起動してみるとまた立ち上がらない
これはシステムドライブのHDDが逝ってそうな予感
再度立ち上げて見ると奇跡の成功
このままの状態で急いで近くのドスパラへ
店員に状況の説明をするとHDDっぽいとのこと
で今回はシステムをSSDにして
データーをHDDにぶっ込む最近はやりのシステムを組むことに
店員曰く「500GBのSSDと1TBのHDDあれば問題ないですよ」
ていわれたので

1TBのSSDと3TBのHDD
大は小を兼ねる精神で逝きます
32GBのUSBメモリーはWindows10をダウンロード用に購入
家に帰り立ち上がったままのPCからまずはWindows10をダウンロード
で電源落としSSDつけようとしたら2.5インチのベイがない・・・
ブラケット買ってこなくっちゃ
でとりあえずケーブルつないで見ると
ドライブないけどどーするのって聞いてきた
えぇっ!認識しない
新品のSSDやぞぉそんなことあるんかぁ?
と別のケーブルに変えてみると
あぁ~ら不思議何事もなかったように認識して

インスト完了
うぅぅぅまさかSATAのケーブルなのか?
マザーボードとかについてくるSATAケーブル
今まで何も問題なく使ってたんだけどなぁ
翌日朝一ドスパラは閉まっていたので
ヨドバシでブラケットとSATAケーブルを購入

DVDドライブも含め全部の4本
けっこうするのねぇ
データー用に買ってきた3TBのHDDが
ケーブル変えても何しても認識しない
またかいなぁ・・・
Cドライブのプロパティー>ハードウェアからだと
きちんと認識しているんだけど
実際エクスプローラー上では認識してない
うぅぅ初期不良?
急いでドスパラへ逝き事情を説明して確認してみると
認識される
もぉどゆーこと?
ついでにその場でフォーマットしてもらって帰宅
つないで電源ON
無事認識されました
その後は

ソフトを入れまくっていろいろ設定しまくって
とりあえず無事完了
で前システムに使っていて逝ったんじゃねぇと思われていた3TBのHDD(Eドライブ)は

今も元気に稼働中
まぁしばらくは予備のドライブとして様子見
で原因はSATAケーブルでほぼ間違いなさそう
もっと早くに気づいていれば
2万円の出費は避けられた気がする
まぁ心機一転SSDの恩恵を受けながら
PCライフを満喫しよう
とでも思わないとやっとれんわぁっ!