ネット回線はUQを使っているんだけど
最近MNOの楽天mobileがちょっと気になり始めた
最近(GWだしねぇ)家に引きこもってYouTubeとか見続けてると
速度制限(3日間10G)に引っかかって
困ることがしばしば
で楽天mobileのRakuten UN-LIMITは
楽天回線だと高速通信が使い放題無制限
最近オイラの住んでいるところも
エリア内になったので
申し込んでみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/ceea78476ea6429dab261257b6b8f35c.jpg)
端末はSIM契約なしで端末だけ購入して
今メインで使っているoppoのReno A 128GBを
ルーター代わりにしてノートPCで使用
なかなか速くて良いと思う
Reno Aは家に常駐しておいて
サブ機でおいてあったmoto g7 plusをメイン機に再度昇格して
しばらく使ってみようかなぁ
因みにoppoのReno Aとモトローラのmoto g7 plusでは
スペック上はReno Aの方がハイスペックなんだけど
使い勝手はmoto g7 plusの方がトータルでは上かなぁ
最近MNOの楽天mobileがちょっと気になり始めた
最近(GWだしねぇ)家に引きこもってYouTubeとか見続けてると
速度制限(3日間10G)に引っかかって
困ることがしばしば
で楽天mobileのRakuten UN-LIMITは
【楽天モバイルの携帯キャリアサービス】最大21,300楽天ポイント貰えるキャンペーン中!✅今ならプラン料金1年無料✅日本全国どこでもデータ使い放題※通信速度を制限する場合あり。パートナーエリアは最大1Mbpsで使い放題。✅解約料、利用期間縛りなし▼申し込みはこちら
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) April 27, 2020
楽天回線だと高速通信が使い放題無制限
最近オイラの住んでいるところも
エリア内になったので
申し込んでみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/ceea78476ea6429dab261257b6b8f35c.jpg)
端末はSIM契約なしで端末だけ購入して
今メインで使っているoppoのReno A 128GBを
ルーター代わりにしてノートPCで使用
なかなか速くて良いと思う
Reno Aは家に常駐しておいて
サブ機でおいてあったmoto g7 plusをメイン機に再度昇格して
しばらく使ってみようかなぁ
因みにoppoのReno Aとモトローラのmoto g7 plusでは
スペック上はReno Aの方がハイスペックなんだけど
使い勝手はmoto g7 plusの方がトータルでは上かなぁ