国道169号線から国道309号線を走り西へ向かう
まぁこの309号線が俗に言う酷道
正直このあと走ることになる酷道で有名な国道425号線より
オイラにはきつかった(脳みそ的に)
まぁ425号線は距離がえげつないんだけど
何にしろ両国道
道幅は1車線しかなく
対向車とすれ違うには待避場でやり過ごすしかない
で地元?走り慣れているドライバーは
お互い上手く交わせるのだけど
まぁGWの時期の他県ナンバーのドライバーに
それを求めても時間の無駄なので
オイラがバック(時には100m以上)して
待避場でやり過ごす
でこの待避場の確認が
そこそこのアベレージで走っていて
脳みそに記憶していくのが無茶苦茶疲れるのよぉ
何mぐらいバックすれば待避場あるなぁ的な
そんなことはさておき
次のダムに向かう途中にあるダム2つ
まずは川迫(こうせ)ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/a8401654e28ede3f254b234bf255c2db.jpg)
ラジアルゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/3167a4d01540f84e4a21e1f99efe5de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/ec0a77640c412a65e7be0e7c763fe10c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/4c2ad9ca133eb601d16ee74ce3693a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/70dd291b2ba4acb5c5a4fa89505811df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/6835d2a0c1776e065eeecceb87c89fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/c00294cf29d8965f3650d8c22d690e76.jpg)
何のトンネル跡だろぉ?
ここから更に川迫川を下り
県道53号線で天の川を下ると見えてくる
九尾(つづらお)ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/abb64566c9b403ee0c015b5d786f9691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/33b7ae4f9f0a25941b001d7e98a67983.jpg)
水が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/8c488fd2d1d4a92920aa4f3f6706d8ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/107e34d2b99cde8933bd5128946b61a2.jpg)
天端は立ち入り禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/9817ade09d16d3f34a835aebcfd0ac4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/c626d49abd92691c7a8570eeda967bb6.jpg)
ラジアルゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/2dbb50cfcb216eb59f5f985f671cd2e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/dc44965ba483d09b9d7a4f85cf358010.jpg)
取水設備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/5532d8ebc9c0c8d7c3665099041ed3de.jpg)
下流部から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/f1a171810545b34642e41ce04d571b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/4f07e8b712dfc533dfd25f0b410eb645.jpg)
つづく
まぁこの309号線が俗に言う酷道
正直このあと走ることになる酷道で有名な国道425号線より
オイラにはきつかった(脳みそ的に)
まぁ425号線は距離がえげつないんだけど
何にしろ両国道
道幅は1車線しかなく
対向車とすれ違うには待避場でやり過ごすしかない
で地元?走り慣れているドライバーは
お互い上手く交わせるのだけど
まぁGWの時期の他県ナンバーのドライバーに
それを求めても時間の無駄なので
オイラがバック(時には100m以上)して
待避場でやり過ごす
でこの待避場の確認が
そこそこのアベレージで走っていて
脳みそに記憶していくのが無茶苦茶疲れるのよぉ
何mぐらいバックすれば待避場あるなぁ的な
そんなことはさておき
次のダムに向かう途中にあるダム2つ
まずは川迫(こうせ)ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/a8401654e28ede3f254b234bf255c2db.jpg)
ラジアルゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/3167a4d01540f84e4a21e1f99efe5de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/ec0a77640c412a65e7be0e7c763fe10c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/4c2ad9ca133eb601d16ee74ce3693a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/70dd291b2ba4acb5c5a4fa89505811df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/6835d2a0c1776e065eeecceb87c89fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/c00294cf29d8965f3650d8c22d690e76.jpg)
何のトンネル跡だろぉ?
ここから更に川迫川を下り
県道53号線で天の川を下ると見えてくる
九尾(つづらお)ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/abb64566c9b403ee0c015b5d786f9691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/33b7ae4f9f0a25941b001d7e98a67983.jpg)
水が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/8c488fd2d1d4a92920aa4f3f6706d8ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/107e34d2b99cde8933bd5128946b61a2.jpg)
天端は立ち入り禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/9817ade09d16d3f34a835aebcfd0ac4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/c626d49abd92691c7a8570eeda967bb6.jpg)
ラジアルゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/2dbb50cfcb216eb59f5f985f671cd2e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/dc44965ba483d09b9d7a4f85cf358010.jpg)
取水設備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/5532d8ebc9c0c8d7c3665099041ed3de.jpg)
下流部から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/f1a171810545b34642e41ce04d571b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/4f07e8b712dfc533dfd25f0b410eb645.jpg)
つづく