水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

語る資格なしとはちょっと・・・

2015年11月14日 21時00分43秒 | Weblog
子供の原体験奪う展望デッキ閉鎖 MRJ初飛行、愛知県に航空語る資格なし・Aviation Wire

気持ちとしてはわかる

この様な機会は滅多にあることでは無いので

展望デッキの開放はしてもよかったのではとも思う
(バズーカ砲のようなカメラ持ったオッサンで溢れかえるだろうけど)
閉鎖の理由が「定期便の利用者への影響」ってことで調べてみた

旅客の出発定期便19便のうち

初飛行時に影響が出るであろう7~13時台の便は11便ぐらい

到着の便5便を含め16便
名古屋空港ビルディング(株)HP・フライト情報

使用する航空機は80席前後のE170 / E175(エンブラエル社製。MRJの競合相手)

満席で1300人ぐらいの利用客

送迎や見送りなんかを考えるとこれより少し多いかなぁぐらいだと思う
(平日だしそんなに多くないとは思うけど)

「子供の原体験」という意味では

もう少し配慮があってもよかったのではないかとも思う

こーゆーのってすごく大事だと思うの


ただ似たような立地の英国・ファンボロー航空ショーやフランス・パリ航空ショーができるんだから

「できるでしょ?やれよっ!」

というのは話が違うとオイラは思うの

2年に1回とはいえ航空ショーを経験している地域を

引き合いに出して語るのはねぇ・・・

「経験値が違うのよ経験値が」って思うのはオイラだけ?

コミケスタッフが毎回3日間で50万人以上を捌いてるからって

誰にでもできることじゃないのと同じだと思うのよねぇ

部品メーカー

2015年11月13日 19時42分53秒 | Weblog
MRJ製造に与論からも 30歳コンビ部品組み立て

初飛行のMRJ 部品供給の橘機工「誇り」

MRJ支える富山の技 県内企業が部品納入

MRJ初飛行 「魂が震えた」開発を支えた部品供給メーカーも感涙…島津製作所は米ボーイングから新たに計3品目と受注拡大

昔々オイラも

ボーイングの旅客機やジェット練習機,試作の支援戦闘機やロケットの部品

作ってた身としては嬉しいねぇ

ビジネス的にも成功して欲しい

体力の限界

2015年11月12日 22時09分48秒 | Weblog
昨日から風邪がぶり返し

ちょっと立っているのも辛い

いつも風邪引くと

一ヶ月は完治しないので

いつも通りなんだけど

まるっと3週間風邪引きさんで

食べ物の味が全くわからん

早く寝れば治りも早い

はず・・・・。

一眼レフ

2015年11月09日 19時23分38秒 | Weblog
岐阜基地航空祭以降

一眼レフデジタルカメラが

欲しくて欲しくてしかたがない

AFの遅さに定評のあるP600では

飛んで来るF-4には

上手くピントが合わず

何度煮え湯を飲まされたか・・・

P600はお月様撮影用にして

エントリーモデルのレンズセットでいいから

CanonかNikonで欲しいなぁ

「お金が無ければローンを組めばいいじゃない」

72回でヨロ

何かお勧めあります?

有給休暇

2015年11月07日 22時24分10秒 | Weblog
「休めない」日本人がどうにか休むためのコツ ハイテクや知恵を駆使せよ

昔働いてた会社で

有給休暇とって翌会社行ってみると

はなぁっ?!(`Д´)

てなってて休むと仕事が増えることになるって

学習した

その後は

有給休暇とって会社休む代わりに

自宅で仕事してたことが懐かしい。

周りに迷惑をかけるんじゃないかと思って
(実際かけるんだけどねぇ)

なかなか休めなかったりするんだけど最近は

「一人ぐらい休んで対応できない会社が悪い」と思って

今は周りのことをあまり考えずに

一ヶ月以上前から休み申請して休むけどね

たまに忘れられるけど(笑)

秋新番

2015年11月05日 21時39分01秒 | Weblog
さて秋新番も出揃い

そろそろ視聴継続作品が決まったころ

今期はかなり意図的に絞った

というのも惰性で見ても

ストレスにしかならないことがはっきりしたので

「とりあえず見てる」という作品をバッサリ切ってみた

新規作品だけで8作品

ハッカドール

コメット・ルシファー

ゆるゆり さん☆ハイ!

うたわれるもの 偽りの仮面

櫻子さんの足下には死体が埋まっている

ヘヴィーオブジェクト

いとしのムーコ

ご注文はうさぎですか??

ダークホースは「ムーコ」

吉野屋先生、はやすぎるよぉ

2015年11月02日 18時44分32秒 | Weblog
初めてお目にかかったのが

お笑いのライブ「登風」だったと思う

頭にデカイ帽子を乗せてコントしてたのを思い出す

笑顔がキュートで

「ときめきトゥナイト」の真壁君を愛して止まない

そんな松来さんが大好きだった

松来未祐さん死去に植田佳奈、緒方恵美ら声優仲間が悲しみ

松来未祐さん死去 声優仲間が追悼 緒方恵美「なんで、こんなに早く」

松来未祐日記-2015年9月14日付日記

心よりご冥福をお祈りいたします



ちょっと寒かったヨコカル祭

2015年11月01日 19時14分25秒 | Weblog
汐入駅で下車して

まずはヴェルニー公園へ向かう

天気は曇りで風が少し強い

海無し県出身、海無し県在住のオイラにとっちゃ

海がみえて船が見れれば

テンション上がる

しかも潜水艦が5隻見れれば

もぉアップトリム




監視されてます

ドアの形状が微妙に違う


反対側には


「しらせ」

いずも型護衛艦「いずも」




でけぇ

三笠公園に場所を変え


「艦これ」の痛車が多かった




ここでサトリアネオに会えるとは

ちょっと嬉しかった


三笠の艦上でもコスプレ撮影会

ここから少し足を伸ばして

「うみかぜ公園」へ

海堡でも見えないかなぁ

第二海堡と思って写真撮って

あとで調べたら第一海堡だった

このあと横須賀芸術劇場で行われた

アニメ音響監督によるトークショーと

アニメプロデューサー2人によるwebラジオの公開録音に参加

まぁ書けない話せない内容盛りだくさんで

おもしろ楽しかった



で本来ならこのまま新城ラリーの観戦に逝く予定だったんだけど

仕事の都合で逝けなくなってしまい

おとなしく帰りました