ヒゲGの田舎暮らし日記「自遊空間」

第2の新世界に飛び出したオヤジがくりひろげる苦悩と笑い、喜び、ボヤキをお届けします。(編集長のひとりごとver.2)

カゴメのトマト夏しぼりを使って

2014-01-30 23:34:57 | オヤジの料理
スーパーで美味しそうな大きなトマトを見つけたので、また私の料理心に火をつけた。

「博多の旨果トマト」のトマトジャム
まず、先日ラフランスジャムづくりで残ってるグラニュー糖があったので、今度はトマトジャムづくり。
トマトは酸味があるので、今度は砂糖の量を半分にしました。



●沸騰した鍋に切れ目を入れたトマトをまるごといれ、湯がきます。時間は1分。

●冷水に入れ、皮をむきます。

●トマトは芯をとり適当に切ります。

●トマトとカゴメの健康直送便・夏しぼり(旬のトマトに何も加えないジュース)2缶、とグラニュー糖を加えて、鍋で加熱し ます。

●沸騰したらへらで潰し、アクをとります。

●時々、焦げないようにかき混ぜながら、煮つめます。

●とろみがついてきたら、火を止め、煮沸したビンに詰め軽く蓋を閉め、冷やします。

職場に一つ持っていったら、同僚から好評でした。


もともと、トマトが好きな私は
焼酎もトマトジュースで割ったりします。これもなかなかのものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿