
兄貴が重篤で見舞いに明石に行った。
実家へ戻る際に兄弟でうどん屋へ寄った。
明姫幹線沿いの讃岐うどん屋さん。「一平」
手打ちの讃岐うどんを出してるらしく、麺打ち場も設けられている。
明石だから穴子うどんをいただいた。
穴子の天ぷらの乗ったうどんとイメージしてたが、出てきたのは焼いた穴子の乗ったうどん。
穴子は香ばしくて両面焼いてるので美味しい。
こちらでは蒸し焼きにせず、直接火にかけるので身もしっかりする。
うどんも出汁も良好。
残念ながら、京阪神では讃岐うどんは安くなく、これで870円
実家へ戻る際に兄弟でうどん屋へ寄った。
明姫幹線沿いの讃岐うどん屋さん。「一平」
手打ちの讃岐うどんを出してるらしく、麺打ち場も設けられている。
明石だから穴子うどんをいただいた。
穴子の天ぷらの乗ったうどんとイメージしてたが、出てきたのは焼いた穴子の乗ったうどん。
穴子は香ばしくて両面焼いてるので美味しい。
こちらでは蒸し焼きにせず、直接火にかけるので身もしっかりする。
うどんも出汁も良好。
残念ながら、京阪神では讃岐うどんは安くなく、これで870円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます