
寒くなりました。天気も良くないのでJRで通勤しています。
先日、かあちゃんから夕ご飯はないとのメッセージが入ってましたので、京都駅伊勢丹ビルの垃麺小路へ。
今夜は何を食べようかとたまにはつけ麺でもいいかと大勝軒さんへ。
ここはつけ麺発祥の山岸一雄さんで有名なお店。
さて、夕食時垃麺小路のお店には何人もの列ができています。
カウンターに座ってから10分近く待ったでしょうか?
ようやく出てきました。
濃厚つけ麺 880円
冷水でしごいた太麺とつけ汁が出てきました。
つけ汁の中には厚めで小さく切ったチャーシューとメンマ、ネギ、汁の上に敷かれた岩のりの上には削り節が乗っています。
冷たくしごかれた麺を熱いつけ汁にからめて食べるのは何とも微妙。
やはり、ラーメンは熱いスープで熱くすするのが常道と考えている私はやはりつけ麺は苦手。
つけ汁は豚骨、鶏ガラ、野菜などを煮込んだベースに魚介出汁をマッチングしたWスープ。
さらに削り節を混ぜ込むので、和風味がよく効いている。
味は濃厚で美味い。
これにトッピング用のすりおろしタマネギと自家製ラー油を加えるとさらに旨味がます。
最後に割スープを加えると一気にスープの味が上がった。
つけ汁はちょっと濃いように思えるが、割スープとあわせたスープはここのラーメンの味なのだろう。今度は醤油ラーメンを食べてみたくなった。
先日、かあちゃんから夕ご飯はないとのメッセージが入ってましたので、京都駅伊勢丹ビルの垃麺小路へ。
今夜は何を食べようかとたまにはつけ麺でもいいかと大勝軒さんへ。
ここはつけ麺発祥の山岸一雄さんで有名なお店。
さて、夕食時垃麺小路のお店には何人もの列ができています。
カウンターに座ってから10分近く待ったでしょうか?
ようやく出てきました。
濃厚つけ麺 880円
冷水でしごいた太麺とつけ汁が出てきました。
つけ汁の中には厚めで小さく切ったチャーシューとメンマ、ネギ、汁の上に敷かれた岩のりの上には削り節が乗っています。
冷たくしごかれた麺を熱いつけ汁にからめて食べるのは何とも微妙。
やはり、ラーメンは熱いスープで熱くすするのが常道と考えている私はやはりつけ麺は苦手。
つけ汁は豚骨、鶏ガラ、野菜などを煮込んだベースに魚介出汁をマッチングしたWスープ。
さらに削り節を混ぜ込むので、和風味がよく効いている。
味は濃厚で美味い。
これにトッピング用のすりおろしタマネギと自家製ラー油を加えるとさらに旨味がます。
最後に割スープを加えると一気にスープの味が上がった。
つけ汁はちょっと濃いように思えるが、割スープとあわせたスープはここのラーメンの味なのだろう。今度は醤油ラーメンを食べてみたくなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます