視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活99日目

2012-01-31 17:53:17 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 先日、昨年の10月26日にとある大学のゼミで自分が大学生約50人相手にしゃべっている模様を
収められたDVDが大学側から送られてきたので、早速内容の確認。…こうして自分がプレゼンテーションしている様子を『客観的に』改めて確認すると
ま~あ色々『アラ』が出てくるなと(苦笑)。それに当時このブログに『この模様』を記した時は『20分程度しゃべった』とか書いていましたけど
改めて確認してみたらほぼ倍の時間はしゃべってましたね(汗)。しかしまぁ、今考えてみると、よくこんなに長い時間現行無しでプレゼンテーションしていたよなぁとも思いますが、我ながら。
ま、恐らく今後も似たようなことはちょいちょいやることになりそうなので、今回のプレゼンをこのDVDを見ながら(聴きながら)『一人反省会』でも開いていようかと思います(笑)。

 ところで、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に病院(内科)へ行っていました。
目的は、今季もとうとう始まってしまった(涙)花粉症の症状を抑える薬を貰うため。
幸い今日は平日の午前中だったし、病院の待合室はだいぶ空いていましたね。自分以外は一人しか待っている人はいなかったのかな……その割には診察まで30分くらいは待たされたのですけど(怒)。」
そして当然、診察後は花粉症の症状を抑える薬を受け取りに行くため病院から最寄の薬局へ。
…それにしても、いつから病院で診察した後に受け取る薬を貰うため、薬局までわざわざ行かなければならなくなったんですかね。
自分が子供の頃はフツーに病院の待合室で受け取っていたと思うんですけど…薬。確か10年前くらいからか?確か法律が変わってからこのような形での薬の受け取りになったと思うのですが
そもそも何で『こんな形』になっちまったんでしょうかね……正直、個人的には全然メリットを感じていないのですが。
今日も薬を受け取りにわざわざ行った病院から最寄の薬局-。といっても300メートルは離れている薬局まで行くハメになりましたからね。
今回の自分のケースなんかは花粉症の症状を抑えるための薬だし、自分自身もそれなりには動けてるからまだいいですけど
これがもっと移動するのが大変な人だとか、体力的にキツいお年寄りなんかだったら、必用な薬を受け取りに薬局へ行くことそのものが大変でしょうからね。
そもそも、自分の体が大変だからその症状を少しでも抑えるために病院に行くわけで……やっぱり現在のこの『薬の受け取り方』はどう考えてもメリットを感じることができませんね、わたくしには。

■今日の午後にしていたこと
 さて、ただ薬を貰いに行くためだけに2時間もかかってしまった(泣)後、自宅に戻ってきた後はお昼ご飯の支度。
ちなみに今日のお昼は昨晩ヘルパーさんに作り置きしておいてもらった肉じゃが。それを、どんぶりの中に盛り付けたご飯の上にぶっかけてモグモグと。

 で、お昼ご飯を食べた後はいつものようにネットでニュース記事のチェック。
そしてその後にちょっくら仮眠(汗)。いや、何だか最近夜眠れなくて…。

 そしてちょっくら仮眠を取った後は、せっせと今晩の夕食の支度。
今晩は定番(?)のクリームシチューを作ることにしました。」
材料は昨日買ってきた豚のバラ肉、じゃがいも4個、にんじん1/2本、玉ねぎ1個、そして白菜を数枚。
近頃、我が家にはじゃがいもが妙に余っていて……やはりじゃがいもを大量に消費するためには肉じゃが、カレー、シチューあたりを作るのが一番てっとり早いですから。
…もっともわたくしが作れる料理のレパートリーが極めて狭いから、というのもあるのでしょうけど(苦笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身生活98日目

2012-01-30 18:00:29 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 わたくしは目が見えていた8年半ほど前まではクルマ(いわゆる普通自動車)を運転していたのですが
その頃はまだカーナビが一般的に普及し始めたばかりの頃で、正直ナビの精度はイマイチな感じでした。
(もっとも、ナビが明らかにおかしい案内を何度も何度も懲りずにすることをネタにして笑っていた、という妙な楽しみ方もしてましたけど(苦笑))
当然カーナビが案内する音声、機械から発せられる音声もいわゆる機械的で事務的な音声ばかりだったので、それについても面白みはありませんでした。…まぁ別にそれは『当たり前』といえば当たり前なのですが(苦笑)。
最近は『色々な方言で案内してくれるナビ』があるというのは何となくは聞いていたんですけど
マプラス 声優ナビのようにナビの音声が声優さんの声(それもその声優さんの有名な持ち役の声で。日高のり子=浅倉南のように)
で案内してくれるものがあるのはさすがに知りませんでしたね。ちなみに上に貼ってあるリンクは、youtubeで見つけてきた『マプラス~』のナビゲーション音声詰め合わせなので、興味のある方はどうぞ。
自分ももし目が見えていた頃にこんなナビがあったのなら、一度くらいは
Ζガンダムのハマーン様のナビでドライブしてみたかったよなぁ。…もっとも
↑のリンク先のyoutube動画にあるハマーン様の指示通りに一気にたたみ掛けたら、大変なことになりそうな気もしないでもないですけど(笑)。

 さて、今日は午前10時30分頃からガイドヘルパーさんに手引き歩行をしてもらって
自宅近くの総合公園の中を1時間ほど散歩してきました。で、その後は自宅近くのミニスーパーで食料品のお買い物。
今日買ってきた食料品は豚のバラ肉とパスタ500g。以前、ここの店にもパスタは1kg入りくらいのが売っていたと思ったんだけどな…。
ところで以前にも書いたような気がしますが、自分が手引き歩行を他の人へお願いする場合、その人の肩へ自分の手を乗せてもらえるようにお願いするのですが
この姿勢、片方の腕を上げっぱなしの状態になるので、自分の場合は手引き歩行で長時間(といっても1時間程度ですが)散歩していると
実は足よりも腕(肩に手を乗せさせてもらっている方の腕)の方が疲れたりします。
だから、たくさん歩いてるのに足よりも腕が疲れてるってのはちょっと不思議な感じですね。もちろん足もそれなりに疲れているのではあるのですが
それ以上に腕がだるくなってるんですよ……たぶん手引き歩行をしてもらっていて『こういう感覚』に陥っている人はそうはいないと思うのですが。

■今日の午後にしていたこと
 さて、午前中の散歩から自宅へ戻ってきた後はお昼ご飯の支度。
と、いっても今日のお昼ご飯は土曜日にホームヘルパーさんに焼いておいてもらった魚2匹-。アジの開きとサンマのみりん干しをそれぞれグリルで焼いたもの。
そういえば今日の朝ご飯はいつもと少々違っていて、ふりかけ(おかか)ご飯、デザートにバナナ1本にインスタントのカフェオレ。
…いや、今朝に限っていつもの朝ご飯と『違う組み合わせ』にしたのは正直『何となく』ですかね(苦笑)。いや本当に何を考えるでもなく何となく…。

 で、お昼ご飯を食べた後は少々仮眠をとって、その後いつものネットでのニュースチェック。
ところで最近このブログへ『検索キーワードからアクセス』してくる際、どんなキーワードからアクセスしてくるのかを調べていてふと思ったんですけど
このブログ、何か近頃『明らかに変なキーワード』で検索されてアクセスされてきてるんですよね。もちろんほんの一部ではあるのですが…。
例えば『タジン鍋 加熱しすぎ』。…まぁ確かにこのブログではタジン鍋についてそれなりに話題にしているので、このあたりはまだ何となくは分かるのですが
『必ず最寄の郵便ポストから投函してください』。…ま、まぁ確かに郵便ポストについても何回かは扱ったので、かろうじて分からないでもないですが
『千葉ロッテ寮生活のごはん』とか『おおたひろゆき』とかになってくると何でこのキーワードで引っかかってきたのか、もうよく分かりません(苦笑)。
ま、一つ確かなこととして言えることは『これ、調べていて面白いわ』ということですかね(笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩はホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なのですが、じゃがいもがやたら余っているのでそのじゃがいもをたくさん使うものを作ってもらおうかなと。
ということから今晩はこんなものを作ってもらいました。白いご飯、肉じゃが、そしてカジキマグロと豆腐、白菜を使って鍋を作ってもらいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身生活97日目

2012-01-27 18:00:19 | 単身生活
 昨日の夜間、布団の中に入ってうとうとしていた時のこと-。あお向けに寝ていた自分の顔の上を何やら『タラ~り』とつたっていくような液体の感覚が…。
ふと気が付いてみたら、いつもより鼻の中がグジュグジュしているような気が(ちなみにわたくしはいつも鼻炎気味なので鼻が詰まってる残念な感じです(苦笑))
そしてこう思いましたね。『ついに今年もきたか…』と。
そうです。いよいよ一年でわたくしが一番ツラい時期である『スギ花粉シーズン』の到来です(涙)。
でもホント、来週あたりはマジメに耳鼻科か内科へ花粉症の薬貰いに行かないといけないかもなぁ……トホホ。

 さて、実は今日も一日家の中に籠りっきりの日(汗)。いつもよりかなり遅く午前10時30分頃目覚め、その後朝ご飯なんだか昼ご飯なんだか分からないお食事。
ちなみに本日一発目のお食事は、フライパンでギョウザを焼き、デザートに北海道ミルクレープを頂くことにしました。
ギョウザは昨日、自宅近くのミニスーパーで買ってきた15個入り138円のものなんですけど
ちなみに自分はこれまで、ギョウザも含めて『フライパンなどを用いて焼くような物』は全盲の人間にはちと厳しいかな、と考えていました。
ですが先日、同じ全盲の某tiasさん(笑)から『ギョウザは全盲の人でも大丈夫ですよ』と教えてもらったので、今回自分もギョウザに初挑戦(目が見えていた頃は調理した経験アリ)することに。
とりあえずフライパンを温め、そこから油を引き、その上からギョウザを一つずつ並べていくことにします。
そして全部並べ終わったらフライパンの中に少々水を入れ、3分程度フライパンの上でギョウザをジュウジュウと-。今回はとりあえずこんな感じで調理してみました、ギョウザ。
で、肝心のお味の方は-。まぁ(全盲の状態で)初めて調理した割にはそこそこ上手く行ったかなと。
とりあえず今回は『生焼けギョウザ』にだけはならないように中尉はしたので、それだけは大丈夫だったのかなと。
あんまり生焼けの状態だと、巨人の星のエンディングテーマに乗せて『♪生焼けギョウザ~ちゃんと焼け~(by 加門辰夫)』とどこからともなく聴こえてきそうですしね(笑)。

 ちなみに上のリンク先にUPしてあるmp3ファイル、最初はvideoconverterというフリーソフトを使い、
mp3形式のファイルをflv形式にして、youtubeなどの動画共有サイトにでもUPしようと思っていたのですが
自分の端末に入っている音声読み上げソフト(PCトーカー7 VER2)が全然読み上げてくれなくて…(涙)。このように、音声読み上げソフトの音声案内でPCを操作している全盲の視覚障碍者の場合、
せっかくやりたいことができそうなフリーソフトを見つけることができても、そのソフトを自端末の音声読み上げソフトが全然読み上げてくれないという、何ともやりきれない悲哀を味わうことが多々ありますね(泣)。
だから、自分のような全盲の視覚障碍者がネット上でソフトを見つける場合などは

1. 自分がしたいこと(ファイルをエンコードする、動画ファイルから音声だけを取り出すなど)をするためのソフトを探す
2. 1の条件を満たした上で、そのソフトを自端末に入ってる音声読み上げソフトが読み上げてくれる

という二段階のハードルを乗り越えないといけないので、実は自分のような全盲の人間は『使えるソフト』を探すのも結構大変なんですよ。
例えばこのブログで紹介している『Wave Editor』というフリーソフト。実はこのソフトと同じようなことができるソフトは他にいくつかあり、正直この『Wave Editor』よりも
『ソフトの説明』だけを読んでいると多機能で良さそうなソフトはいくつかあって実際に使ってもみたんですけど、
結局『せっかくソフトをインストールしても、音声読み上げソフトがソフトを全然読み上げてくれないから使い物にならない(泣)』みたいなものがほとんどなんですよね(涙)。

 …さて、そんな全盲の人間の悲哀を少々感じてもらったところで(苦笑)今晩の晩メシの支度。
今晩は鍋でパスタをゆで、その上からインスタントのバジルソースをあえて食べることにしました。やはりある程度の量を作ろうと思ったら、パスタはタジン鍋を使って電子レンジで調理するのではなく鍋でフツーにゆでる方が美味しく出来上がりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身生活96日目

2012-01-26 18:40:34 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨日の夜、しばらく使っていなかったツイッターの退会処理をしました。
2010年の春、友達に誘われたのと何となくブームに乗っかって(笑)始めてはみたのですが
去年の年明け(つまり2011年1月頃)くらいから全然つぶやかなくなっていました。その最大の理由としては『基本キーボードだけの操作でPCを扱っている全盲の視覚障碍者には、現在のツイッターの仕様は非常に使いにくい』ということですかね。
何しろツイッターを表示しているブラウザ上に表示されている大半のボタンやリンクが、キーボードのEnterキーを押しても反応してくれないんですから(涙)。
まぁ一応代替案として『ケータイでツイッターを操作する』という方法もあるにはあるのですが、『ただつぶやく』だけならともかく
ケータイからツイッターのサイトにアクセスしても『利用できない機能』とかいくつかありましたからね。アカウントのグループの作成とか。…本当はあるのかもしれないですけど(汗)少なくとも自分は発見できなかったので。
何よりよく考えてみたら、今のこのブログ上の記事がある意味『ツイッターの延長線上みたいなもの』ですし(笑)。

 ところで、今日は午前10時頃から1時間程度外を散歩&食料品のお買い物をしてきました。
まず最初の40分程度はガイドヘルパーさんの『手引き歩行』で自宅近くの総合公園の中をてくてくと散歩。
そして公園の中を散歩して自宅へ戻ってくる途中で食料品のお買い物をしてきました。
まず本日のお昼用にマックでハンバーガーを2個購入し、それから自宅近くのミニスーパーで
キャベツを1/2玉、おとなのふりかけのセット、そしてギョウザ15個入りを買うことにしました。
あと1つ2つくらい、何か『買っとかないといけなかったもの』があったような気がしたのですが、例のごとく頭の中ヵら消去されていたので(苦笑)。
ま、自分の『脳みそのスペック(性能)』が高ければその内思い出すことでしょう、たぶん。

■今日の午後にしていたこと
 ちなみに今日のお昼ご飯は午前中に買っておいたマックのハンバーガー2個とAGEのインスタントのカフェオレ。
それにしても今日も外は寒かったな……何でもオホーツク海上空に
『ブロッキング高気圧』なる冬型の高気圧が張り出しているらしく、日本列島は2月上旬くらいまで冷たい寒気に覆われる可能性が高いとのこと。
また、もしかしたら今後2週間程度はまたもや豪雪に襲われるかもしれない、だってさ。
そろそろ自分にとって一年で一番の試練の時期である『スギ花粉シーズン』が到来するし、どうも5月くらいまでは外の気候に悩まされそうな感じですよ……ハァ。

 さて、気を取り直して午後の活動。午後はいつものようにネットでニュース記事のチェックをし、
その後は……まぁ特に何をするでもなく(汗)。暖房の効いた部屋の中で寒さにふるえつつ、Daigy図書やらアニメやドラマを聴いてたりしていました。
ところで昨晩、Daigy図書を無料でダウンロードすることができる視覚障碍者向けの図書・情報サイト『サピエ』から
『週刊新潮 平成24年1月20日号』を何となくダウンロードしてきたのですが、『音声で聴く週刊誌』というのはやっぱり何だかちょっと変な感じがしますね。自分が慣れていないだけなのかもしれませんが。
とりあえずその一部の音声(約2分半)をカットして1週間だけここにUPしておくので、興味のある人は聴いてみてください。『Daigy図書とはこんな感じのもの』というのも何となく分かるかとも思いますし。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日。まぁようするに夕食に関しては『楽することができる日』ということ。
で、今晩はこんなものを作ってもらいました。白いご飯、肉じゃが、サーモンの塩漬け、アジの開き、そして冷蔵庫の中のタッパーに眠っていたくりいもの味噌漬けにジャコ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身生活95日目

2012-01-25 17:51:31 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨日は『路面が凍結していた』という理由があったとはいえ、自宅から外出はしませんでした。
なのでさすがに『今日も自宅から一歩も外に出ないわけにはいかないだろ』というわけで、今日は目一杯力を振り絞って(笑)
午前11時前くらいから、久しぶりに自宅の最寄駅前までラーメンを食べに行くことにしました。
金欠のわたくし、本当はあんまりお金使いたくはないんですけど……『こういう理由』でもないと自宅から一人で外へ出ることが中々難しいんですよねぇ、困ったことに。
ということで駅前まで頑張って(笑)ラーメン食べに行ってきましたよ。チャーシューメンの大盛りを。

■今日の午後にしていたこと
 前の項で述べたように、お昼ご飯は頑張って(笑)駅前までとぼとぼ歩いてラーメンを食べに行ったわけなのですが……既にしつこいくらい『頑張って(笑)』なんて書いていますけど
正直な話、今日は駅前まで歩くのに本当に『頑張る』ハメになりましたね(泣)。
ご存じの通り、関東地方は月曜の夜に雪が少々降ったわけなんですけど、自宅の周りにはまだ『その時の雪』が結構残っているんですね。
で、その雪は当然雪かきをある程度した後の雪なわけで、そういう雪は当然『通行人の邪魔』にならないように道の端の方によけておいてあることがほとんどです。
でも通行人の中には『まれに』道の端の方の壁や手すりを辿らないとまともに歩けない人もいるわけなんですよ、わたくしのように(涙)。

 というわけで、今日はいつもは難なく歩いて行ける駅前までのルートも、かなり大変な思いをして歩いていましたね。
それに以前にも少し触れましたが、自分の自宅の周りは高い建物(住居もお店も)が非常に多いので、実は太陽の光が当たらない場所が意外なほど多いんです。
だから道に雪がドッサリ残っている場所も実は結構あって……それもあって今日は『いつも歩いている道』なのに非常に苦労して歩いていましたね(泣)。
ホント、改めて東京と『わたくし』は雪に弱いということを実感ですわ(苦笑)。

 そして、駅前でラーメンを食べてきて自宅へと戻ってきた後は、いつものようにネットでニュース記事をチェック。
その後は夕食まで、Daigy図書で周 大荒著 渡辺 精一訳の『反三国志』という小説を聴いていました。
歴史にある程度詳しい人なら知っていると思うのですが、一般的に日本で読まれている『三国志』はいわゆる『三国志演技』というヤツで『今から数百年前の中国で、ある程度史実に基づいて作られた創作の読み物』なんですね。
で、三国時代の中国は魏、呉、蜀の三国が半世紀に渡って争いを繰り広げ、三国で常に一番力を持っていた魏から興った晋が中国を統一した-。というのが一般的に三国時代の中国の史実だと言われています。
でも、この『反三国志』という小説はそもそも上で挙げている『史実』と呼ばれているものが間違った認識であり、よってその間違った『史実』から生み出された『三国志演義』という物語は駄作である!-。という大胆不適な発想から生まれたお話。
この著作、約90年前の中国の人が書いたものを日本語で無理矢理訳したような文章なので、正直『小説』としてはどうかな?というデキなのですが
上でも述べているように三国志を扱った物語の発想としては非常に独特なので、歴史小説、または三国志が好きな人であれば読んでみてもいいかもしれないですね。
…全然関係ないことですが、さっきから『三国志』と打っているはずなのに、どうやら『u』の文字を一つ余計に打っているらしく
『三国志』が『三国牛』と変換されてしまいます(笑)。…どうでもいいことですが、ちょっと面白かったので何となく触れてみました。

 で、今晩の晩ご飯。今晩は月曜の夜にヘルパーさんが作ってくれた『ナゲットの卵とじ』の残りをどんぶりにして。
…そういえばまだ冷蔵庫にあったんだよな、これ(苦笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする