去年の7月からずっと走り続けてきたここでの訓練の日々なのですが、とりあえずそれも今日でいったんお休みにするつもりです。
実は今日から4月6日まで1週間ほど春休み?を取る事にしました。正直、別にこんな仲買お休みを取るつもりはなかったのですが、
これまで何度も言っているように就労であんまりにもやる事がないので、それならいっそ実家に帰っちまおう!という事にしました。
就労のパソコン室の前で特にやる事もなくただ漫然と座っているだけなのも相当苦痛でしたし。
そういうわけなので、今日で訓練の日々はしばらくお休みです。かなり装飾した言い回しをしてしまえば
『自立への道・第1部 完』ってトコでしょうかね(笑)。ま、どちらにしても今日でしばらく訓練の日々から離れる事になるので
今日はいつも以上に気合入れて訓練に励みたいと思います。最後の歩行訓練もありますしね。
■1、2、3コマ目(09:00-12:00) 歩行の訓練
1~3コマ目、というか今日は午前8時45分から午前中いっぱいを使って歩行訓練。そして今日が最後の歩行訓練です。
今日も電車に揺られて高田馬場の日本点字図書館へ、そして現地でみっちり歩行訓練をしてきました。
今日は高田馬場駅の戸山口を降りてから日本点字図書館へ行くまでのルートを歩く練習をしました。ま、ようは駅を降りてからニッテンへ行くまでの
道を一生懸命覚えてたって感じですかね。ちなみに明日の午前中も(特に何も用事はないけれど)高田馬場のニッテンへ行ってきます。
今日せっかく高田馬場の現地歩行の訓練をしたわけだし、何より『鉄は熱いうちに打て!』って言いますしね。
そんなわけで明日眠い目を擦って朝8時30分に寮を出て高田馬場へ行ってきます。…でもここまで書いといてもし高田馬場へ行かなかったらかなりダメダメな人間だな、オレは(苦笑)。
■4、5、6コマ目(13:00-16:00) 就労以降支援での訓練
4、5、6コマ目は就労移行支援での訓練。ちなみに今日のお昼ご飯は歩行訓練の帰りに駅前のさぼてんで買ってきたロースカツ丼を
部屋で食べていました。正直、食堂にお昼ご飯を食べに行くのが面倒だったし。
で、そのせっかく買ってきたロースカツ丼を急いで食べて午後1時ギリギリに就労のパソコン訓練室へ。
いつも暇してる就労での自習訓練なのですが、今日はもう最後だからちゃ~んとパソコンに向かって課題やってましたよ。
…ちょいちょいインターネットでスポーツナビの記事も読んでいましたが(苦笑)。
でもちゃんとやる事もやっていましたよ。今日1日だけでwordのビジネス文書の課題を5つこなしましたし。
まぁとにもかくにも今日でようやくこの退屈な自習訓練ともオサラバできますよ!
こういっては就労の先生方には本当に申し訳ないですけど、ホントに『せいせいした』という感じがしますね(苦笑)。
■本日の夕食のメニュー
今日は晩ご飯の前に色々あいさつ回りをしてきました。自分はもっと病気が重かった頃、
ここの訓練施設と同じ敷地内にある病院にかなり長い間入院していた関係で、
そのお世話になった人たちへ、とりあえず今日で『一区切り』ついたので
ご報告と『4月から職リハなので今後ともどうぞよろしく』というようなごあいさつをしてきました。
これが来年の今頃には『この企業に就職が決まりました!これまでどうもありがとうございました』というようなあいさつ回りになっていればいいんですけどねぇ…。
ま、そういうごあいさつができるかどうかというのも結局は自分次第なんでしょうけどね。春休み明けて、4月からもまた新たな気持ちで頑張りますワ。
そんなわけで今晩もしっかり晩ご飯食べて4月からの精をつけておきますよ。んで、今晩はこんなものを食べていました。
白いご飯、鳥のしょうが焼き、スパゲティのソテー、ゆで野菜、ポテトにんじん、そしてデザートにヨーグルト。
■しばらくブログ更新停止のお知らせ
ここで(数少ない)当ブログを読んでくれているみなさまへお知らせです。
ここ2日くらい何度も言っているように明日から自分は1週間の春休みを取らせていただきます。
そこで自分が寮と訓練から離れている間、このブログの更新もお休みとさせていただく事にしました。
…だいたいさすがに訓練していないと毎日書くネタがいつも以上にないですしねぇ(苦笑)。
そんなわけでこのブログも明日(3月31日)から来月4月6日まで更新を停止させていただきます。
次回の更新は来月明けて4月7日(水)からの予定なので、またその頃にこのブログを覗いてやってください。
それではみなさん、しばしお別れです!ごきげんよう。 m(_ _)m
実は今日から4月6日まで1週間ほど春休み?を取る事にしました。正直、別にこんな仲買お休みを取るつもりはなかったのですが、
これまで何度も言っているように就労であんまりにもやる事がないので、それならいっそ実家に帰っちまおう!という事にしました。
就労のパソコン室の前で特にやる事もなくただ漫然と座っているだけなのも相当苦痛でしたし。
そういうわけなので、今日で訓練の日々はしばらくお休みです。かなり装飾した言い回しをしてしまえば
『自立への道・第1部 完』ってトコでしょうかね(笑)。ま、どちらにしても今日でしばらく訓練の日々から離れる事になるので
今日はいつも以上に気合入れて訓練に励みたいと思います。最後の歩行訓練もありますしね。
■1、2、3コマ目(09:00-12:00) 歩行の訓練
1~3コマ目、というか今日は午前8時45分から午前中いっぱいを使って歩行訓練。そして今日が最後の歩行訓練です。
今日も電車に揺られて高田馬場の日本点字図書館へ、そして現地でみっちり歩行訓練をしてきました。
今日は高田馬場駅の戸山口を降りてから日本点字図書館へ行くまでのルートを歩く練習をしました。ま、ようは駅を降りてからニッテンへ行くまでの
道を一生懸命覚えてたって感じですかね。ちなみに明日の午前中も(特に何も用事はないけれど)高田馬場のニッテンへ行ってきます。
今日せっかく高田馬場の現地歩行の訓練をしたわけだし、何より『鉄は熱いうちに打て!』って言いますしね。
そんなわけで明日眠い目を擦って朝8時30分に寮を出て高田馬場へ行ってきます。…でもここまで書いといてもし高田馬場へ行かなかったらかなりダメダメな人間だな、オレは(苦笑)。
■4、5、6コマ目(13:00-16:00) 就労以降支援での訓練
4、5、6コマ目は就労移行支援での訓練。ちなみに今日のお昼ご飯は歩行訓練の帰りに駅前のさぼてんで買ってきたロースカツ丼を
部屋で食べていました。正直、食堂にお昼ご飯を食べに行くのが面倒だったし。
で、そのせっかく買ってきたロースカツ丼を急いで食べて午後1時ギリギリに就労のパソコン訓練室へ。
いつも暇してる就労での自習訓練なのですが、今日はもう最後だからちゃ~んとパソコンに向かって課題やってましたよ。
…ちょいちょいインターネットでスポーツナビの記事も読んでいましたが(苦笑)。
でもちゃんとやる事もやっていましたよ。今日1日だけでwordのビジネス文書の課題を5つこなしましたし。
まぁとにもかくにも今日でようやくこの退屈な自習訓練ともオサラバできますよ!
こういっては就労の先生方には本当に申し訳ないですけど、ホントに『せいせいした』という感じがしますね(苦笑)。
■本日の夕食のメニュー
今日は晩ご飯の前に色々あいさつ回りをしてきました。自分はもっと病気が重かった頃、
ここの訓練施設と同じ敷地内にある病院にかなり長い間入院していた関係で、
そのお世話になった人たちへ、とりあえず今日で『一区切り』ついたので
ご報告と『4月から職リハなので今後ともどうぞよろしく』というようなごあいさつをしてきました。
これが来年の今頃には『この企業に就職が決まりました!これまでどうもありがとうございました』というようなあいさつ回りになっていればいいんですけどねぇ…。
ま、そういうごあいさつができるかどうかというのも結局は自分次第なんでしょうけどね。春休み明けて、4月からもまた新たな気持ちで頑張りますワ。
そんなわけで今晩もしっかり晩ご飯食べて4月からの精をつけておきますよ。んで、今晩はこんなものを食べていました。
白いご飯、鳥のしょうが焼き、スパゲティのソテー、ゆで野菜、ポテトにんじん、そしてデザートにヨーグルト。
■しばらくブログ更新停止のお知らせ
ここで(数少ない)当ブログを読んでくれているみなさまへお知らせです。
ここ2日くらい何度も言っているように明日から自分は1週間の春休みを取らせていただきます。
そこで自分が寮と訓練から離れている間、このブログの更新もお休みとさせていただく事にしました。
…だいたいさすがに訓練していないと毎日書くネタがいつも以上にないですしねぇ(苦笑)。
そんなわけでこのブログも明日(3月31日)から来月4月6日まで更新を停止させていただきます。
次回の更新は来月明けて4月7日(水)からの予定なので、またその頃にこのブログを覗いてやってください。
それではみなさん、しばしお別れです!ごきげんよう。 m(_ _)m