視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活2572日目

2023-07-07 18:44:33 | 在勤生活
 お仕事の話。現在、人が作成したマクロ(作成した人は既に所属している会社にはいない…)をメンテナンスすることになり、
今は少し時間ができたので、既存マクロのコードを読み解いている段階なのですが、その中でこれまでわたしがあまり触れてこなかった、というか苦手なのであえて避けていた(-_-;正規表現というものにぶち当たりまして…。
正規表現って、あくまでわたしの感覚なんですけど、読み上げの音声で聞いていると割と分かりにくいような気がして。…もっとも、わたしが単に【慣れていないだけ】という可能性も大いにありますけど(-_-;。
ただ今のこの状況、いよいよそんなことも言っていられないような状況になりつつあるので、
これを良い機会だと思って一から勉強しようと思います、正規表現…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2571日目

2023-07-06 18:00:08 | 在勤生活
 最近、週末がやってくる度に、インターネットで【何らかの食べ物、スイーツ】を購入してしまうルーチンにハマってしまっております(笑)。
いや~それにしても便利な世の中になりましたよね~。30年前であれば、こんなに手軽に遠方の食べ物、スイーツを購入できるなんて考えられなかったことですから…。
先週は北九州のお店から豚まんを、その前の週は関西のバームクーヘンのお店からお取り寄せを…
ま~おかげさまで最近だいぶお金の浪費が激しく(-_-;。せめて月1、2回くらいに抑えないといけないな、と今頃になって自戒している次第でして…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2570日目

2023-07-05 18:00:00 | 在勤生活
 それにしても、日中だんだん暑くなってきたな…。そろそろ部屋の窓を全開にするだけでしのぐというのは限界なのかも。
でも自室のエアコンの位置の関係で、エアコン付けると逆に寒いんだよなぁ…これが毎年のように何とも悩ましいところorz。
ただ、本格的に暑くなってくる7月下旬、8月あたりはもうそんなこと言っていられないようなことにはなるので、結局のところはエアコン様に頼ることにはなるのですが(-_-;。
ホント、エアコン様には足向けて寝られませんわな、ってわたしの部屋のベッド、足のある方がエアコンのある方だった(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2569日目

2023-07-04 18:55:17 | 在勤生活
 お仕事の話。ここ数日、100文字くらいの文章の中から必要な情報だけ抽出し、最終的な出力データを作成する-。というようなことを散々やっていくマクロを作成しているのですが、
これが中々難儀な感じで…。1つ2つ、こういうことをする項目があるだけならまだ良いのですが、これが5つも6つもあるとなると…orz。
もっとも、自身の【頭の体操】にもなってるから、時間さえ与えてくれれば結構楽しいのもまた事実なので、それがまた問題をややこしくしている(笑)というか。
文字列として、350万円をカンマ区切りの【3,500,000円】にするとか、140.5万円を同じように【1,405,000円】にするとか。
単純に【頭の体操】として与えられている課題なのであれば、ただただ楽しいだけなんですけどね~(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2568日目

2023-07-03 18:36:00 | 在勤生活
 1週間前くらいに、とある事情からコマンドプロンプトのdirコマンドを使って、特定フォルダ内のファイル一覧を出力する、なんてことをしていたのですが、
それがキッカケとなったのか、何だかコマンドプロンプトのdirコマンド自体を触ることそのものが楽しくなってきちゃって(笑)。
それにコマンドプロンプト(=バッチファイル)は、少し慣れてしまえばコマンドで出力した結果を簡単に、それも超速でCSVファイルへ出力できちゃいますからね。
しかもWindows使っていれば、コマンドプロンプト(=バッチファイル)作成するのにほぼ制限はないですしね(^^)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする