お仕事の話。現在、お仕事で扱っているEXCELファイルの中に【ブックからとあるシートのとあるセルを参照している】数式が大量に埋まっているファイルを扱うことになっているのですが、
これがどうにも厄介で…。EXCELファイルの中に埋まっている数式は、基本的に自動計算になっているはずなので(設定を特にいじっていなければ)、普段は特に意識する必要はないはずなんですけど、
数式の中身が【ファイルを直接参照するような形】になっているのが原因なのか、現在扱っているEXCELファイルはどうにも数式の自動計算のタイミング?なのか何なのかが上手くいっていないのか、
マクロの中で動かすと、何かこちらが想定していないような動きをするんですよね……何でなんだろう??こんな訳の分からない現象、ググっても当然そう簡単に同じような事例が見つかるわけもなく…。
それにしてもこの現象、決定的な解決策が見つかれば良いんだけど…。
これがどうにも厄介で…。EXCELファイルの中に埋まっている数式は、基本的に自動計算になっているはずなので(設定を特にいじっていなければ)、普段は特に意識する必要はないはずなんですけど、
数式の中身が【ファイルを直接参照するような形】になっているのが原因なのか、現在扱っているEXCELファイルはどうにも数式の自動計算のタイミング?なのか何なのかが上手くいっていないのか、
マクロの中で動かすと、何かこちらが想定していないような動きをするんですよね……何でなんだろう??こんな訳の分からない現象、ググっても当然そう簡単に同じような事例が見つかるわけもなく…。
それにしてもこの現象、決定的な解決策が見つかれば良いんだけど…。