楠妣庵の紅葉(富田林市) 10-11-24
朝から曇り空、2時過ぎからようやく晴れ間が覗いてきた
市内の紅葉の名所である楠妣庵(なんびあん)へ行ってみた。
庵の屋根を覆うように立っているモミジはもう大分散っていて
見頃は過ぎた感じで残念だ。
しかしまだ綺麗な紅葉の木があり、傾いてきた陽光に映えて綺麗だった。
楠木正成公亡き後久子婦人は生まれ故郷の甘南備に戻り、
一族郎党の菩提を弔いつつ余生を過ごされた楠妣庵観音寺。







SONYα300 SIGMA18-50mmF2.8
朝から曇り空、2時過ぎからようやく晴れ間が覗いてきた
市内の紅葉の名所である楠妣庵(なんびあん)へ行ってみた。
庵の屋根を覆うように立っているモミジはもう大分散っていて
見頃は過ぎた感じで残念だ。
しかしまだ綺麗な紅葉の木があり、傾いてきた陽光に映えて綺麗だった。
楠木正成公亡き後久子婦人は生まれ故郷の甘南備に戻り、
一族郎党の菩提を弔いつつ余生を過ごされた楠妣庵観音寺。







SONYα300 SIGMA18-50mmF2.8