仁和寺のさくら 2012-04-29 21:13:21 | 2012年 春 仁和寺の桜は御室桜が有名である 御室桜の特徴は樹高が低く、 根元より単弁の香り高い白花を咲かせる 開花はソメイヨシノより7~10日ほど遅く 京都の春の終わりを飾る桜といわれている。 我々が行った4月24日はもう散ってしまって その花を見る事はできなかった。 ツツジ?だろうかピンクの綺麗な花が咲いていた 八重桜か山桜だろうか白い桜が見事だった 花の散った庭 SONYα55 SIGMA18-50mm F2.8
春爛漫 2012-04-29 08:38:57 | 2012年 春 ソメイヨシノの花が散っていった、 来年また綺麗な姿を見せてくれるだろう。 今八重桜、山桜が出番 また他の色んな花々が咲き人々が癒される。 PLの公園でも八重桜が咲く頃で行ってみた。 桜は見頃になっているのもあるし、五分くらいのもある これからしばらく楽しめる。 2012-4-19 広い階段を上るごとに迫り来る巨大なモンスタ-の様な塔。 早朝をイメ-ジしてWBを変えて撮影 SONYα55 MINOLTA28-135mm F4-4.5