2013年度飼育の新生虫の羽化も一部♀を残し、終了しました。来期自己ブリード80mmUPを目指して来年の種親候補をご紹介します。
�久留米市OOKUWABLOOD1番血統 80.5mm(2011年メルリン10番82mm×2011年マツノインセクト8番53mm)

�久留米市城島産F4 13-4-4 77mm(F3個体からの自ブリ品。♂72mmを超えてくれました。)

�久留米市城島産F4 13-4-5 77mm(同じくF3個体からの自ブリ品。)

�上阿古谷産74mm(フジコンの虫くじ景品の2令幼虫を羽化させたもの。サイズは小さいながら、顎の湾曲が気に入っています。)

4個体比較。左から�久留米市OOKUWABLOOD血統、�久留米市城島F4 13-4-4、�久留米市城島F4 13-4-5、�上阿古谷72mm。やはり、チョネさんの個体がひときわ目立ちます。

【おまけ】
2012年度羽化個体については来年も活躍してもらいますので、おさらいの意味でご紹介しておきます。
�川西産森田GG85系統76mm

�久留米市城島産80mm(ダイジーさんに譲っていただいたFORESTERさんブリード品)

�YG血統80mm(レオとルカの父ちゃんさんブリード品の80系×847系)

まとめて。左から�川西森田GG85系統76mm、�城島産80mm、�YG80mm

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
�久留米市OOKUWABLOOD1番血統 80.5mm(2011年メルリン10番82mm×2011年マツノインセクト8番53mm)

�久留米市城島産F4 13-4-4 77mm(F3個体からの自ブリ品。♂72mmを超えてくれました。)

�久留米市城島産F4 13-4-5 77mm(同じくF3個体からの自ブリ品。)

�上阿古谷産74mm(フジコンの虫くじ景品の2令幼虫を羽化させたもの。サイズは小さいながら、顎の湾曲が気に入っています。)

4個体比較。左から�久留米市OOKUWABLOOD血統、�久留米市城島F4 13-4-4、�久留米市城島F4 13-4-5、�上阿古谷72mm。やはり、チョネさんの個体がひときわ目立ちます。

【おまけ】
2012年度羽化個体については来年も活躍してもらいますので、おさらいの意味でご紹介しておきます。
�川西産森田GG85系統76mm

�久留米市城島産80mm(ダイジーさんに譲っていただいたFORESTERさんブリード品)

�YG血統80mm(レオとルカの父ちゃんさんブリード品の80系×847系)

まとめて。左から�川西森田GG85系統76mm、�城島産80mm、�YG80mm


