本日、割り出しを行いました。
昨年、かっつさんのプレ企画でチョネさんに頂いた82mmペア(15-KU10番82mm、15-KU6番50mm)です。
産卵材はこんな感じ、良さそう。
結果は、今年初の幼虫のお目見え。嬉しいですね。
結果、29頭の幼虫+1卵をゲットできました。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
昨年、かっつさんのプレ企画でチョネさんに頂いた82mmペア(15-KU10番82mm、15-KU6番50mm)です。
産卵材はこんな感じ、良さそう。
結果は、今年初の幼虫のお目見え。嬉しいですね。
結果、29頭の幼虫+1卵をゲットできました。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
幼虫の姿を確認できるとホッとします。
1卵も孵化してくれるといいですね。
まずは爆産おめでとうございます。^ ^
ウチの16-10番♂ラインもおそらく問題ないかと。
今年は皆さん産卵は順調のようでは。
このステージをクリアしないと始まりませんか
らね。
残りのラインもうまくいってくれていることを願います。
これで何とかKLBに参戦できそうです。残りのペアからも得られましたら、どれでエントリーするか大いに迷いたいと思います(笑)。
先日インドから戻って参りました。
今期初幼虫おめでとうございます。うらやましい限りです。
私の方は、ペアリング第2ラウンドに入りました。1匹目は産卵材に潜り込んで姿が見えませんが、期待出来そうです。
2匹目も今のところ仲良く寄り添っていますので、ペアリングはうまくいってると思います。
出張中、事務所で飼ってた関係で、会社の皆んなも興味深々なのが笑えます。
また、変化がありましたら報告致します。
職場で飼育できる環境が羨ましいです。
うまくペアリングできているといいですね。