極小サイズのヘラヘラが前蛹から蛹化しました。
ちょうど蛹化に立ち会うことができましたので、連続写真でお伝えします。
しかし、極端に角が短い上に、よく見ると右中足が短く、背中にデキモノがあります。完品羽化には、早くも黄色信号ですが、何とか無事羽化を願うばかりです。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
ちょうど蛹化に立ち会うことができましたので、連続写真でお伝えします。
しかし、極端に角が短い上に、よく見ると右中足が短く、背中にデキモノがあります。完品羽化には、早くも黄色信号ですが、何とか無事羽化を願うばかりです。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
蛹化に立ち会えるのは貴重な体験ですね
うらやましいです
ぜひ完品で羽化してほしいですね
ブログガンバってください
昨日は夜更かしでしたねー。
無事に羽化してくれたらいいですね!
蛹の状態はよくありませんが、何とか羽化までいって欲しいですね。完品羽化はあらためて確率的に高くないなあとおもい。
ってか、我が家もそろそろヘラヘラ♂の蛹化が始まります。
我が家でも蛹化シーンが拝めるでしょーかねぇ(;^_^A
やりましたね!
おめでとうございます!
背中のデキモノってのが気になりますが、無事に羽化することを大阪より祈ってます!
へらへらの蛹化シーン楽しみですね。カッコイイ個体が羽化したら、ブログでご紹介ください。(^ ^)
背中のデキモノは幼虫の時からあり、気になっています。結構大きいので、完品羽化の最大のネックになると思いますが、経過を観察したいと思います。