くわがたの里

きのこの山のその奥に~オオクワガタ初心者が綴るオオクワガタブリード日記!

ヘラクレス・ヘラクレス♂蛹化

2014年10月22日 06時03分01秒 | 13年ヘラクレスヘラクレスグアドループ島
極小サイズのヘラヘラが前蛹から蛹化しました。
ちょうど蛹化に立ち会うことができましたので、連続写真でお伝えします。



しかし、極端に角が短い上に、よく見ると右中足が短く、背中にデキモノがあります。完品羽化には、早くも黄色信号ですが、何とか無事羽化を願うばかりです。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブトムシまだ生きてます! | トップ | 久留米2本目交換結果 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (おか)
2014-10-22 06:58:15
ヘラヘラ蛹化うらやましいです。
蛹化に立ち会えるのは貴重な体験ですね
うらやましいです
ぜひ完品で羽化してほしいですね
ブログガンバってください
返信する
おかさん (くわがたの里)
2014-10-22 07:46:27
夜中の2時くらいの蛹化でしたが、貴重な体験でした。おそらくヘラヘラは最後の飼育になるので、何とか羽化までこぎ着けたいところです。
返信する
Unknown (けんたろう)
2014-10-22 15:38:45
ヘラクレス蛹化見れたんですね♪
昨日は夜更かしでしたねー。

無事に羽化してくれたらいいですね!
返信する
けんたろうさん (くわがたの里)
2014-10-22 18:21:12
蛹化立ち会いのため、寝不足です(笑)。
蛹の状態はよくありませんが、何とか羽化までいって欲しいですね。完品羽化はあらためて確率的に高くないなあとおもい。
返信する
Unknown (まる)
2014-10-22 20:20:04
貴重なシーンが見れましたねぇ(^O^)
ってか、我が家もそろそろヘラヘラ♂の蛹化が始まります。
我が家でも蛹化シーンが拝めるでしょーかねぇ(;^_^A
返信する
おお! (もののけ堂 店主)
2014-10-22 23:57:46
とうとうきましたかぁー!
やりましたね!
おめでとうございます!
背中のデキモノってのが気になりますが、無事に羽化することを大阪より祈ってます!
返信する
まるさん (くわがたの里)
2014-10-23 06:32:02
国産カブトでもめったに見れない貴重なシーンでした。
へらへらの蛹化シーン楽しみですね。カッコイイ個体が羽化したら、ブログでご紹介ください。(^ ^)
返信する
もののけ堂店主さん (くわがたの里)
2014-10-23 06:33:33
とうとう念願の蛹化までこぎつけました。
背中のデキモノは幼虫の時からあり、気になっています。結構大きいので、完品羽化の最大のネックになると思いますが、経過を観察したいと思います。
返信する

コメントを投稿

13年ヘラクレスヘラクレスグアドループ島」カテゴリの最新記事