久留米OOKUWABLOOD血統の幼虫ですが、1本目投入から3ヶ月と少し経過しました。残った3本の2本目交換をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c0/86e3a07b7391be45f947eef6ca8347f7_s.jpg)
13-KU3番-01、03、14番-01。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/2b/fe9075bdecde8183b3046e2d6d6e97b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f5/f112cc27590f7331fce5f474e42df892_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/b4/df01eaa8736d86706bc6087623bc2a61_s.jpg)
交換後の酸欠による暴れを防止するために、しばらく1週間程度はティッシュでふたをしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/4a/b2c4ca7bea87fa98d84db49eb01e4cc8_s.jpg)
これで、チョネさんに譲って頂いた久留米OOKUWABLOOD血統幼虫6頭の交換が終わりました。
6頭の結果は、以下の通りで、2本目交換時にしてはまずまずではないでしょうか。
14-KU3番は♀14.8g、♂31.1g、♀11.1g
14-KU14番は♂27.8g、♀13.4g、♀13.2g
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c0/86e3a07b7391be45f947eef6ca8347f7_s.jpg)
13-KU3番-01、03、14番-01。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/2b/fe9075bdecde8183b3046e2d6d6e97b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f5/f112cc27590f7331fce5f474e42df892_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/b4/df01eaa8736d86706bc6087623bc2a61_s.jpg)
交換後の酸欠による暴れを防止するために、しばらく1週間程度はティッシュでふたをしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/4a/b2c4ca7bea87fa98d84db49eb01e4cc8_s.jpg)
これで、チョネさんに譲って頂いた久留米OOKUWABLOOD血統幼虫6頭の交換が終わりました。
6頭の結果は、以下の通りで、2本目交換時にしてはまずまずではないでしょうか。
14-KU3番は♀14.8g、♂31.1g、♀11.1g
14-KU14番は♂27.8g、♀13.4g、♀13.2g
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2853_1.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ](http://pet.blogmura.com/kuwagatamushi/img/kuwagatamushi88_31.gif)
他の菌糸ボトルの状況は参考になります。
大きいの羽化お願いします!^ ^
また、適宜ブログにアップしていきます!
うちの子たちも大きくなってほしいです!
うちも、クワガタの里さん程の良血統ではないですが、久留米補強出来そうです♪