国産オオクワについては少しずつ3本目の交換を行っています。
本日は、先日羽化したアンタエウスオオクワガタを掘り出しました。
5/6初令投入(Wish-K)
8/29 13.6g(Wish-K)
1/19 羽化
サイズは53mm弱って感じですが、横幅もあり大きく感じます。
羽化した個体はペレット材に入れて、ぬらしたウエットティッシュを入れて保水してやります。
ペレットは農マル園芸でマルさんから購入させて頂いた針葉樹ペレットが重宝しています。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
本日は、先日羽化したアンタエウスオオクワガタを掘り出しました。
5/6初令投入(Wish-K)
8/29 13.6g(Wish-K)
1/19 羽化
サイズは53mm弱って感じですが、横幅もあり大きく感じます。
羽化した個体はペレット材に入れて、ぬらしたウエットティッシュを入れて保水してやります。
ペレットは農マル園芸でマルさんから購入させて頂いた針葉樹ペレットが重宝しています。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
ウェットティッシュで保水するんですね。
針葉樹マットと違い扱いやすそうですし、足場にもなって便利そうですね!
ペレットも一度使えばなかなかの好感触でしょ(〃'▽'〃)
見た目も綺麗なんで、我が家の管理も全部ペレットですゎ(´▽`)ノ