田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

資源ごみ回収など地域活動を

2024年12月14日 | 日々の出来事
 先日は町内会の資源ごみ回収のお手伝いでした。当日は市に委嘱された町内役員の分別指導員が世話しますが、それとは別に持ち回りで2年に1度ほど手伝いの当番が回ってきます。久留米市では18種類を分別収集しており、古紙や衣類などは別の日です。  こちらは数年前から新たに回収対象となった容器プラスチックや食品トレイなどです。これが一番量が多い。それまでは燃えるゴミとして出していたので、習慣はそう簡単に . . . 本文を読む
コメント