2ヶ月ほど前に「趣味人倶楽部」というシニア層中心のソシャールネットワークサービス(SNS)に加入しました。
「単独の車中泊も良いのですが、車中泊仲間での車中泊も良いのではないか」という想いです。
今回、この中のコミニュテイから11/8~9にかけての兵庫竹田城周辺の車中泊旅の企画に参加。
そして、今日(11/7)に神戸まで行って、メリケンパーク駐車場で車中泊です。
ここは、駐車料金が20:00~翌8:00が800円で、南京町・なぎさ公園・ポートタワー・モザイクなど回る所は十分。
今朝(11/7)9時に奈良を出発、10時にメリケンパーク駐車場に到着して、駐車料金・お手洗いなどを確認。
料金は下調べ通り。
しかし、お手洗いは公園の中を150mほど横切る必要がり、夜照明はされていますが夜中は人気が無さそうです。
女性一人では夜が気になります。
(他にお手洗いはポートタワーとその近くにありますが、何れも夜間は閉鎖されていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/645c084959dedf6e2d6af0acdc700413.jpg)
メリケンパークのお手洗い。
お手洗いと駐車場の間の広場。 お手洗いを突き抜けると海。
ここは、昼の料金は30分200円なので近くのホームセンターコーナンの駐車場へ移動。
(コウナンの駐車場は一日最大平日1000円・土&日2800円>)
そして、初めに元町の南京町へ
ここで昼食。焼きそばセットと飲茶セット。
昼食後、元町の駅の周辺をうろついて、元町商店街をぶらぶらとして神戸駅まで歩いて車に戻り、30分ほど仮眠。
その後、中央ターミナルへ行き4時45分の遊覧船を予約してからモザイクの中をブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c8/e622b5530a587fc4641b7b1d989e39a7_s.jpg)
遊覧は45分。 神戸の夜景を遊覧船の上から。
その後、モザイクのびっくりドンキーで夕食を取り、8時前までモザイク周辺で時間をつぶす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/8e/290fa7a645c2c83a8034966dcbd45143_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/e3a4809887f131aa27bb834cc0bc9dc6.jpg)
そして今は、このポートタワーの右側の駐車場に居る。
明日は、SNS「趣味人倶楽部」の人たちと竹田城で御対面。
------------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/811daf5a0be8775c1e9eadcf88e5d9d8.jpg)
11/8朝に目を覚ますと他に数台駐車していたものが私たち1台だけ。
ただ、朝の散歩の人など6時を過ぎると公園には人通りがありました。
先日、元町商店街の焼きたてパン屋さんで買ったパンで朝食を取り、7時55分に駐車場を出て長田町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/52/cd91eba1b720eead948de4bff9ef1c8b_s.jpg)
待合せは播但自動車道の市川SA11時~12時。
11時少し前に市川SAに到着。
管理人さんは昨日からここで車中泊。他 2台は先日から現地入りして、今黒川温泉で寛いでいる。そして1台は砥峰高原で現地の確認。
黒川温泉の紅葉が見ごろとの事なので砥峰高原はパスして12時半に黒川温泉に10台揃って向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/07/b55f414cf1b9981804edd257868ce366_s.jpg)
黒川温泉で1時間ほどくつろいだ後、地元のメンバーの方の道案内で黒川ダムから多々良木ダムを経て管理人さんのお知り合いの方の工場で車中泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/6a22ad5d5c62626b3439b767eaec464e.jpg)
10台が連なって山道を走行、その結果の途中の紅葉絶景。
地元の方 有ってのコース。
持寄り品と買い出した材料で鍋を囲んで宴会を開始。
車中泊の話、各人の趣味、倶楽部の事、-------話は尽きない。
ネット上だけの会話だけでは知り得ない顔を合わしての会話。しかも横には実車がある。
気が付くと12時を過ぎようとしていました。
明日があるので12時過ぎに各車で仮眠。
------------------------------------------------------------
11/9 朝目を覚ますすと雨がシトシトと降っている。
残念、今は立雲峡も車で登れない。 そして、今日は遠め(工場から)からでは望めそうに有りません。
9時過ぎに現地解散。
解散後にせめて竹田城を下から覗いて見ようと武田の駅近くまで行き、山城の里でUターン。
(雨が降っていたので城跡までは行きませんでした。<城跡まで徒歩40分程度又はバスで>)
今回の「締め」に、城跡の見える焼肉屋さんで但馬牛のステーキを昼食に。
但し100g 2800円のリーズナブル版。
気の会った人達との車中泊。 単独行動とは違った楽しみが増えそうです。
これも各メンバーの方たちの協力があってのお陰。
「単独の車中泊も良いのですが、車中泊仲間での車中泊も良いのではないか」という想いです。
今回、この中のコミニュテイから11/8~9にかけての兵庫竹田城周辺の車中泊旅の企画に参加。
そして、今日(11/7)に神戸まで行って、メリケンパーク駐車場で車中泊です。
ここは、駐車料金が20:00~翌8:00が800円で、南京町・なぎさ公園・ポートタワー・モザイクなど回る所は十分。
今朝(11/7)9時に奈良を出発、10時にメリケンパーク駐車場に到着して、駐車料金・お手洗いなどを確認。
料金は下調べ通り。
しかし、お手洗いは公園の中を150mほど横切る必要がり、夜照明はされていますが夜中は人気が無さそうです。
女性一人では夜が気になります。
(他にお手洗いはポートタワーとその近くにありますが、何れも夜間は閉鎖されていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/645c084959dedf6e2d6af0acdc700413.jpg)
メリケンパークのお手洗い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/da/8b1a74433e1461ef51a33ec64a6968fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/11/6594e771c5eb4a8776c50c7774ade6b6_s.jpg)
ここは、昼の料金は30分200円なので近くのホームセンターコーナンの駐車場へ移動。
(コウナンの駐車場は一日最大平日1000円・土&日2800円>)
そして、初めに元町の南京町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6d/a699e3177b5e70c4d4b8f82075ba2846_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/e6/3a17811d909d64a8e60a70ab609243ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/2e/4e41c93d3b37f65b3464d057050adb8c_s.jpg)
昼食後、元町の駅の周辺をうろついて、元町商店街をぶらぶらとして神戸駅まで歩いて車に戻り、30分ほど仮眠。
その後、中央ターミナルへ行き4時45分の遊覧船を予約してからモザイクの中をブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c8/e622b5530a587fc4641b7b1d989e39a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/11/0de5adf447e4762231b4f4f00f5aa67d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/f8/0773a46d43678216de0b91dbd4bf0f35_s.jpg)
遊覧は45分。 神戸の夜景を遊覧船の上から。
その後、モザイクのびっくりドンキーで夕食を取り、8時前までモザイク周辺で時間をつぶす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/b2/614c867c0049c5d5fb26f7e7ba0f2cb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/03/31a01183d69afa6093022b9ba91a0ae9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/8e/290fa7a645c2c83a8034966dcbd45143_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/e3a4809887f131aa27bb834cc0bc9dc6.jpg)
そして今は、このポートタワーの右側の駐車場に居る。
明日は、SNS「趣味人倶楽部」の人たちと竹田城で御対面。
------------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/811daf5a0be8775c1e9eadcf88e5d9d8.jpg)
11/8朝に目を覚ますと他に数台駐車していたものが私たち1台だけ。
ただ、朝の散歩の人など6時を過ぎると公園には人通りがありました。
先日、元町商店街の焼きたてパン屋さんで買ったパンで朝食を取り、7時55分に駐車場を出て長田町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/52/cd91eba1b720eead948de4bff9ef1c8b_s.jpg)
待合せは播但自動車道の市川SA11時~12時。
11時少し前に市川SAに到着。
管理人さんは昨日からここで車中泊。他 2台は先日から現地入りして、今黒川温泉で寛いでいる。そして1台は砥峰高原で現地の確認。
黒川温泉の紅葉が見ごろとの事なので砥峰高原はパスして12時半に黒川温泉に10台揃って向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/bc/9103e8908f33ce1d788e1d8f4c33cacc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/07/b55f414cf1b9981804edd257868ce366_s.jpg)
黒川温泉で1時間ほどくつろいだ後、地元のメンバーの方の道案内で黒川ダムから多々良木ダムを経て管理人さんのお知り合いの方の工場で車中泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/6a22ad5d5c62626b3439b767eaec464e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/c9/ca210c6448dd92c11e705a2f144b4dce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/dd/3f1f1f619327c0b4600b0202f38cdbee_s.jpg)
地元の方 有ってのコース。
持寄り品と買い出した材料で鍋を囲んで宴会を開始。
車中泊の話、各人の趣味、倶楽部の事、-------話は尽きない。
ネット上だけの会話だけでは知り得ない顔を合わしての会話。しかも横には実車がある。
気が付くと12時を過ぎようとしていました。
明日があるので12時過ぎに各車で仮眠。
------------------------------------------------------------
11/9 朝目を覚ますすと雨がシトシトと降っている。
残念、今は立雲峡も車で登れない。 そして、今日は遠め(工場から)からでは望めそうに有りません。
9時過ぎに現地解散。
解散後にせめて竹田城を下から覗いて見ようと武田の駅近くまで行き、山城の里でUターン。
(雨が降っていたので城跡までは行きませんでした。<城跡まで徒歩40分程度又はバスで>)
今回の「締め」に、城跡の見える焼肉屋さんで但馬牛のステーキを昼食に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/0c/67d8843231b5cc4be6bfd94e92d42a29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/8c445d60bb17e928b3050c837771ec44.jpg)
気の会った人達との車中泊。 単独行動とは違った楽しみが増えそうです。
これも各メンバーの方たちの協力があってのお陰。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます