穴太の土地に移した下仁田ねぎがPHの関係で四苦八苦。
植えようとした畝のPHが4.0~5.0。
それなら、ブルーベリーでも植えて見るかと苗を購入。
調べてみると2本植えないと実がならないとの事なので、セット売りを手配。
サザンハイブッシュ系の「サンシャインブルー」と「ケープフェア」
手配をかけた後に同じサザンハイブッシュ系の「オニール」が甘くておいしいとの事なのでメルカリで手配。
苗は1年苗です。
その後、ホームセンターでラビットアイ系の「ラヒ」の値下げ品が目に付きこれも購入。
「ラヒ」は系列が異なるので実が付かない可能性が有りますが実がなればラッキー程度の感覚です。
(実はラビットアイ系の方が育てやすいそうです。)
たまたまホームセンターでピートモス(50リッター)の袋破れ品が半額で売っていたので購入。
植える直前に穴を掘り、PHを測ると6.0。 アレ!!。普通やん。
サザンハイブッシュ系のPHは4.3~4.8。ラビットアイ系は4.3~5.3。
慌ててピートモスを2袋を追加で購入。
実際にPHがどの程度になるのか全く判らないので、
植付前に土を作りPHを測定。 PH4.2~4.5。
直径60cm深さ30cm弱の穴を掘りピートモス3割、バーク堆肥2割を加えて植付。
植付後に、穴の周辺のPHを下げるために
硫黄の粉を1本当たり75g程度散布。
2か月ほどしてから周辺のPHを測定してから、再度周辺に硫黄の粉を散布します。
表面だけですが、散布した粉を土に混ぜ込んでおきました。
この周辺だけが酸性の土に成ります。
柑橘関係を6月初めに植えつけたのを搭載していませんでしたので追記させて頂きます。
宮川早生(10~11月収穫),みはる(1月収穫),ゆずだったと思います。
当時、植付ギリギリの時期でとりあえず穴を掘って植えただけですが、一応順調に育っています。
柑橘類のPHは5.0~6.0。 先月、ここのPHを測るとPH5.0。 周辺に石灰を撒いておきました。
-2024/09/22 追記 シャインマスカットの収穫。 ---------------------
9/13安曇川の家へ寄った際に1房を収穫。
少し早いが甘い。
早い目に収穫をしないとと思い、9/20に安曇川へ。
9/20に一房を収穫して、確認。 チョット早いかなと思いながら9/21に残り3房を収穫。
やはり少し早かった。
しかも、種の入っているのが有る。
おそらくジベリングが旨くできていないようです。
来年、再挑戦です。
-2024/09/6 追記 シャインマスカットの初収穫。 ---------------------
昨日(9/8)安曇川の家へ。
シャインマスカットのジベリング処理が6月4日なので96日目です。
まだ少し早いかもしれませんが1房を収穫。
重量は700gで十分ですが、粒の大きさにばらつきが有ります。
小さいものは酸っぱいです。やはりまだ少し早いようです。
もう少し、様子を見ます。
-2024/08/18 追記 梨の実が全滅。 水不足か?。 ----------------------
今月8月1日に安曇川の家へ行くと、梨の周辺で甘い匂いが。
幸水が全滅でした。
落果したものやかじられたものや。
幸水だけ棚を使っていないのと鳥除けの網を棚の上だけにかけていなかった(サボっていました。)のでカラスにやられたと思い。
シャインマスカットと共にネットを掛け足しました。
この時、幸水は全滅。
そして15日再び安曇川の家へ行くと、同様に梨の周辺で甘い匂いが。
豊水も全滅。
新高もこの状態。
豊水・新高共に全数摘果しました。
カラスではありませんでした。
一番気に成るのが。「水不足」
私の記憶では、梅雨明け後に雨が降っていません。
通年、梅雨明け直後に、散水を自動でかけるのですが、
今年は8月2日になりました。
私の推測ですが、幸水・豊水・新高と果実が大きく成る時期に
水が不足したように思います。
この時、果実の水分が木側に吸い取られたように思います。
ご免なさい。梨さん。
-2024/06/26 追記 シャインマスカットの袋掛け。 -----------------------
梅雨入りが遅いのを良い事に、シャインマスカットに袋を掛けるのをサボっていました。
今日、6月26日に袋掛けです。
そして、梨を見ると
カラスに袋が破られています。
足場の良いところばかりです。
簡単に網掛けをしておきました。
-2024/06/15 追記 ビワの実の初収穫。 -----------------------
今日(6/15)安曇川の家へ行くと、ビワの実が。
黄色くなっているのは良いのですが袋がバラバラ。
おそらくカラスです。
我が家にとっては「初物」
今日の昼食後に味見。
少し酸味はありましたがしっかりとビワの味。
おいしく頂きました。
そして1回目のジベリング処理から11日。
昨年の使用したペットボトルを加工した容器に水を入れて
3/4錠のジベリング錠で今日処理しました。
-2024/06/9 追記 シャインマスカットのジベリング処理と梨の袋掛け。 -----------------------
6月4日に安曇川の家へ行くと
シャインマスカットの花が咲いていました。
ジベリング処理の時期です。 昨年も6月4日に処理をしています
容量は昨年と一緒。
250mlの水にジベリング錠の1/4を溶かしてシャインマスカットの房をジャボン。
そしてうれしい事に洋ナシのバラードの実が3cm程度に。
バラードを植える時に受粉木が分かりませんでした。
ラフランスとの交配種なので新高・豊水でOKだろうと思いバラードを植えたのです。
小さな洋ナシです。
他の梨や桃のも実が3cm程度の大きさに。
梅雨に入る前に殺菌剤の塗布と袋掛けです。 滑り込みです。
いつまでたっても袋掛けは上達しません。
根元に糸を巻き付けて補強。 新高は袋が大きいので小さく折り曲げて紐でごまかしています。
そして赤星が沢山出ているので、外科的処理です。
おかげで丸2日掛かりました。
今年の袋掛けは幸水が14個。豊水が44個。新高が16個。バラードが1個。桃は3個。
カラス除けの網は疲れたので今年も後日に。
-2024/05/10追記 シャインマスカットの摘蕾 -----------------------
5月8日、安曇川の家へ行くと、シャインマスカットの蕾が大きく成ってきたので
摘蕾です。
次は開花を待ってジベリング処理です。
-2024/05/06搭載 シャインマスカットの誘引・ビワの袋掛け。 ------------------------
先週5月2日安曇川の家へ行った時、
シャインマスカットの新芽が伸びていましたので、棚に誘引用の棒を設置。(上写真の上部)
そして、先週の梨の摘果時に梨の葉に赤星病の兆候が見られたので、果樹に殺菌剤(シマダイセン水和剤)を散布。
今年初めて出来たビワの実にブドウの袋を掛けました。
今まで、冬に雪が蕾に積り実が出来ませんでした。
実が出来たのは1房だけですが、これまた楽しみです。
-2024/05/01搭載 梨の摘果。 ------------------------
今年も梨と桃の花が、今年も咲きました。
4月15日の状態ですが、新高・豊水・幸水などの梨は満開ですが、洋ナシのバラードは開花間近の状態、
4月30日に確認すると
バラードも受粉が出来ていて結実していました。
新高・豊水・幸水は沢山結実。
1房に1果だけに摘果。
袋を掛けるまでの間に更に1/3~4にします。
バラードはまだまだ木が小さいので全て摘果です。
そしてシャインマスカットの芽が出てきています。
こちらは1節に1芽にして最終10芽程度を残したいと思っています。
果樹の方もスタートです。
-2024/02/12搭載 シャインマスカットの棚を変更。 ------------------------
一昨年(2022/1)にシャインマスカットの棚をキュウイフルーツの棚を延長して製作しました。
そして昨年に6個のシャインマスカットを収穫。
枝をT字型にし、南側に主枝を張って花枝は北の方向に伸ばしました。
ただ、棚の奥行きは80cm程度。実際の花枝は1.5~2.0m程度。
昨年は花枝を斜めに誘引して何とか6個の収穫です。
これではいけないと今年に入ってから棚の奥行きを1.5mに延長しました。
昨年12月に枝を主枝だけに選定。
棚の屋根はトマト栽培用のパイプを流用。
主枝は50cmほど下げて、1m程度の高さにして、
ここから30cmほど上に花枝を伸ばすようにして見ました。
全くの我流です。
横に伸ばした主枝の節は24節。3節毎に花枝を伸ばして8個のシャインマスカットを収穫。
勝手に想定しています。
結果は、今年の栽培で出ます。
植えようとした畝のPHが4.0~5.0。
それなら、ブルーベリーでも植えて見るかと苗を購入。
調べてみると2本植えないと実がならないとの事なので、セット売りを手配。
サザンハイブッシュ系の「サンシャインブルー」と「ケープフェア」
手配をかけた後に同じサザンハイブッシュ系の「オニール」が甘くておいしいとの事なのでメルカリで手配。
苗は1年苗です。
その後、ホームセンターでラビットアイ系の「ラヒ」の値下げ品が目に付きこれも購入。
「ラヒ」は系列が異なるので実が付かない可能性が有りますが実がなればラッキー程度の感覚です。
(実はラビットアイ系の方が育てやすいそうです。)
たまたまホームセンターでピートモス(50リッター)の袋破れ品が半額で売っていたので購入。
植える直前に穴を掘り、PHを測ると6.0。 アレ!!。普通やん。
サザンハイブッシュ系のPHは4.3~4.8。ラビットアイ系は4.3~5.3。
慌ててピートモスを2袋を追加で購入。
実際にPHがどの程度になるのか全く判らないので、
植付前に土を作りPHを測定。 PH4.2~4.5。
直径60cm深さ30cm弱の穴を掘りピートモス3割、バーク堆肥2割を加えて植付。
植付後に、穴の周辺のPHを下げるために
硫黄の粉を1本当たり75g程度散布。
2か月ほどしてから周辺のPHを測定してから、再度周辺に硫黄の粉を散布します。
表面だけですが、散布した粉を土に混ぜ込んでおきました。
この周辺だけが酸性の土に成ります。
柑橘関係を6月初めに植えつけたのを搭載していませんでしたので追記させて頂きます。
宮川早生(10~11月収穫),みはる(1月収穫),ゆずだったと思います。
当時、植付ギリギリの時期でとりあえず穴を掘って植えただけですが、一応順調に育っています。
柑橘類のPHは5.0~6.0。 先月、ここのPHを測るとPH5.0。 周辺に石灰を撒いておきました。
-2024/09/22 追記 シャインマスカットの収穫。 ---------------------
9/13安曇川の家へ寄った際に1房を収穫。
少し早いが甘い。
早い目に収穫をしないとと思い、9/20に安曇川へ。
9/20に一房を収穫して、確認。 チョット早いかなと思いながら9/21に残り3房を収穫。
やはり少し早かった。
しかも、種の入っているのが有る。
おそらくジベリングが旨くできていないようです。
来年、再挑戦です。
-2024/09/6 追記 シャインマスカットの初収穫。 ---------------------
昨日(9/8)安曇川の家へ。
シャインマスカットのジベリング処理が6月4日なので96日目です。
まだ少し早いかもしれませんが1房を収穫。
重量は700gで十分ですが、粒の大きさにばらつきが有ります。
小さいものは酸っぱいです。やはりまだ少し早いようです。
もう少し、様子を見ます。
-2024/08/18 追記 梨の実が全滅。 水不足か?。 ----------------------
今月8月1日に安曇川の家へ行くと、梨の周辺で甘い匂いが。
幸水が全滅でした。
落果したものやかじられたものや。
幸水だけ棚を使っていないのと鳥除けの網を棚の上だけにかけていなかった(サボっていました。)のでカラスにやられたと思い。
シャインマスカットと共にネットを掛け足しました。
この時、幸水は全滅。
そして15日再び安曇川の家へ行くと、同様に梨の周辺で甘い匂いが。
豊水も全滅。
新高もこの状態。
豊水・新高共に全数摘果しました。
カラスではありませんでした。
一番気に成るのが。「水不足」
私の記憶では、梅雨明け後に雨が降っていません。
通年、梅雨明け直後に、散水を自動でかけるのですが、
今年は8月2日になりました。
私の推測ですが、幸水・豊水・新高と果実が大きく成る時期に
水が不足したように思います。
この時、果実の水分が木側に吸い取られたように思います。
ご免なさい。梨さん。
-2024/06/26 追記 シャインマスカットの袋掛け。 -----------------------
梅雨入りが遅いのを良い事に、シャインマスカットに袋を掛けるのをサボっていました。
今日、6月26日に袋掛けです。
そして、梨を見ると
カラスに袋が破られています。
足場の良いところばかりです。
簡単に網掛けをしておきました。
-2024/06/15 追記 ビワの実の初収穫。 -----------------------
今日(6/15)安曇川の家へ行くと、ビワの実が。
黄色くなっているのは良いのですが袋がバラバラ。
おそらくカラスです。
我が家にとっては「初物」
今日の昼食後に味見。
少し酸味はありましたがしっかりとビワの味。
おいしく頂きました。
そして1回目のジベリング処理から11日。
昨年の使用したペットボトルを加工した容器に水を入れて
3/4錠のジベリング錠で今日処理しました。
-2024/06/9 追記 シャインマスカットのジベリング処理と梨の袋掛け。 -----------------------
6月4日に安曇川の家へ行くと
シャインマスカットの花が咲いていました。
ジベリング処理の時期です。 昨年も6月4日に処理をしています
容量は昨年と一緒。
250mlの水にジベリング錠の1/4を溶かしてシャインマスカットの房をジャボン。
そしてうれしい事に洋ナシのバラードの実が3cm程度に。
バラードを植える時に受粉木が分かりませんでした。
ラフランスとの交配種なので新高・豊水でOKだろうと思いバラードを植えたのです。
小さな洋ナシです。
他の梨や桃のも実が3cm程度の大きさに。
梅雨に入る前に殺菌剤の塗布と袋掛けです。 滑り込みです。
いつまでたっても袋掛けは上達しません。
根元に糸を巻き付けて補強。 新高は袋が大きいので小さく折り曲げて紐でごまかしています。
そして赤星が沢山出ているので、外科的処理です。
おかげで丸2日掛かりました。
今年の袋掛けは幸水が14個。豊水が44個。新高が16個。バラードが1個。桃は3個。
カラス除けの網は疲れたので今年も後日に。
-2024/05/10追記 シャインマスカットの摘蕾 -----------------------
5月8日、安曇川の家へ行くと、シャインマスカットの蕾が大きく成ってきたので
摘蕾です。
次は開花を待ってジベリング処理です。
-2024/05/06搭載 シャインマスカットの誘引・ビワの袋掛け。 ------------------------
先週5月2日安曇川の家へ行った時、
シャインマスカットの新芽が伸びていましたので、棚に誘引用の棒を設置。(上写真の上部)
そして、先週の梨の摘果時に梨の葉に赤星病の兆候が見られたので、果樹に殺菌剤(シマダイセン水和剤)を散布。
今年初めて出来たビワの実にブドウの袋を掛けました。
今まで、冬に雪が蕾に積り実が出来ませんでした。
実が出来たのは1房だけですが、これまた楽しみです。
-2024/05/01搭載 梨の摘果。 ------------------------
今年も梨と桃の花が、今年も咲きました。
4月15日の状態ですが、新高・豊水・幸水などの梨は満開ですが、洋ナシのバラードは開花間近の状態、
4月30日に確認すると
バラードも受粉が出来ていて結実していました。
新高・豊水・幸水は沢山結実。
1房に1果だけに摘果。
袋を掛けるまでの間に更に1/3~4にします。
バラードはまだまだ木が小さいので全て摘果です。
そしてシャインマスカットの芽が出てきています。
こちらは1節に1芽にして最終10芽程度を残したいと思っています。
果樹の方もスタートです。
-2024/02/12搭載 シャインマスカットの棚を変更。 ------------------------
一昨年(2022/1)にシャインマスカットの棚をキュウイフルーツの棚を延長して製作しました。
そして昨年に6個のシャインマスカットを収穫。
枝をT字型にし、南側に主枝を張って花枝は北の方向に伸ばしました。
ただ、棚の奥行きは80cm程度。実際の花枝は1.5~2.0m程度。
昨年は花枝を斜めに誘引して何とか6個の収穫です。
これではいけないと今年に入ってから棚の奥行きを1.5mに延長しました。
昨年12月に枝を主枝だけに選定。
棚の屋根はトマト栽培用のパイプを流用。
主枝は50cmほど下げて、1m程度の高さにして、
ここから30cmほど上に花枝を伸ばすようにして見ました。
全くの我流です。
横に伸ばした主枝の節は24節。3節毎に花枝を伸ばして8個のシャインマスカットを収穫。
勝手に想定しています。
結果は、今年の栽培で出ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます