本日より一年次の宿泊研修が二泊三日にわたり行われます。
その様子を写真つきで紹介していきたいと思います。
まずは結団式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/c4ced8e5fde5240a1b4a5975042f212e.jpg)
研修への決意を胸に深川市にある拓殖大学北海道短期大学をめざします。
バスの車内で写真を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/6ba7f2f63d3fb1520dd489a48071ca9f.jpg)
拓殖短期大学では学校説明、そして模擬授業体験、施設見学をしました。
皆真剣に耳を傾けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/24f74c9067c51acf28cfe7ce3b361760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/a65b366686741b5f1036ab78b4283690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/5fb75ea87c8598b40cd4675357b0ba2e.jpg)
そして、宿泊施設についてからは、入所式を行い恒例の5色綱引き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/cd6e474fbd263b7e6dd39bb3b65a3ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/63702d4215a62f05c523873f834a550d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/679e78a09eee8646bd2cb1a9740787d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/0cfff8d781883a604de271a8234f21aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c9/e7e3bfe12cff77acc30504c500c685dc.jpg)
5色綱引きが終わり食事タイムの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/f938f1c51e2d651c0964fe9c5ffad459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/0a5d23507657dfc0ca87bcab2b977242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/92541e1c9a629199eb7154f429cc748e.jpg)
明日は2日目です、ハイキングが控えてますが、外はあいにくの雨です。
なんとかして晴れて欲しいと思っていますが、どんな天気であろうとも
お互い理解を深めあい、一年次としてクラスの団結力が高まるような、思い出に残る有意義な研修になればと願っています。
その様子を写真つきで紹介していきたいと思います。
まずは結団式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/c4ced8e5fde5240a1b4a5975042f212e.jpg)
研修への決意を胸に深川市にある拓殖大学北海道短期大学をめざします。
バスの車内で写真を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/6ba7f2f63d3fb1520dd489a48071ca9f.jpg)
拓殖短期大学では学校説明、そして模擬授業体験、施設見学をしました。
皆真剣に耳を傾けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/24f74c9067c51acf28cfe7ce3b361760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/a65b366686741b5f1036ab78b4283690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/5fb75ea87c8598b40cd4675357b0ba2e.jpg)
そして、宿泊施設についてからは、入所式を行い恒例の5色綱引き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/cd6e474fbd263b7e6dd39bb3b65a3ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/63702d4215a62f05c523873f834a550d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/75/679e78a09eee8646bd2cb1a9740787d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/0cfff8d781883a604de271a8234f21aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c9/e7e3bfe12cff77acc30504c500c685dc.jpg)
5色綱引きが終わり食事タイムの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/f938f1c51e2d651c0964fe9c5ffad459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/0a5d23507657dfc0ca87bcab2b977242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/92541e1c9a629199eb7154f429cc748e.jpg)
明日は2日目です、ハイキングが控えてますが、外はあいにくの雨です。
なんとかして晴れて欲しいと思っていますが、どんな天気であろうとも
お互い理解を深めあい、一年次としてクラスの団結力が高まるような、思い出に残る有意義な研修になればと願っています。