supernova

kenko's blog
日々の出来事

カーナビ設置

2023年05月21日 11時44分05秒 | C4 Picasso

ハーネスも作ったので設置していきます

まずは本体

助手席前の蓋がトルクス4本で止まってるので外す

あとはDVDプレイヤーも撤去

グローブボックスを外します

サイドパネル

 

アンダーパネル?を外して

 

ボックスを固定してるトルクスを外します

このスイッチの後ろに隠しネジが。。

外れました

本体から電源、地デジユニット、モニターへの配線を配策

GPSアンテナ配線へ

熱反射ウィンドウなのでこのセラミック部分に設置しないといけません

ちびミラーを外します

トルクスを外すとカバーが外れます

ETC配線も一緒に中へ引きこみます

マップランプを外して中のトルクスを外します

マップランプは注意して外さないと金具壊します。。

ピラー内張も外して

 

配線通しでマップランプ横まで

アンテナは配線完了

ETCは横へ引っ越しました

続いてセンターコンソール

ゴムマットをめくるとトルクスが3本隠れてます

純正オーディオのAUX入力がここにきてるのでここからインプットします。

AUX出力変換プラグ

IP-Bus AUX コード 変換 RCA ケーブル CD-RB10

地デジユニットは助手席下へ

配線はカーペット下へ配策

アース取り出しボルトが有ったのでそこへ接続

助手席前の蓋を戻して

モニターも仮で配線完了

一旦ここまで

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブーツ交換 | トップ | TV »

コメントを投稿

C4 Picasso」カテゴリの最新記事