スパイダーが直ったので早速おでかけ。
本当は富士急ハイランドに行きたかったのですが、
天気がイマイチなので水族館に。
めざすはしながわ水族館。
(エプソンじゃない昔からある方です。行ったことなかったので)
空いてるだろうと油断してたら、駐車場40分待ち。
なんかブーブーと音がしてると思ったら、平和島競艇場が横に有るんですね。
車内から観戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/07f057671ef279a9ba37f40d8be9d396.jpg)
初めて見たけど、パイロンすれすれをターンしていく様子は迫力があります。
待つこと40分、ようやく駐車場に入れました。
さっそく入館すると
まず東京湾に注ぐ川、品川と海等の水槽が鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/6f3a79c90c1b8b8076e549c5a1ed0caf.jpg)
渋いお出迎えです。
奥ではアシカショーをやっていたのでが、出遅れた為見られず。。
ペンギンランドへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/13208da2c65f08778deb3e402d826870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/3f779e0e946270149eff86deaa1dfd30.jpg)
ペンギンって、各々個性があって面白いので
動物園のサル山と一緒でついつい長居してしまう。。。
その奥にはアザラシ館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/ca0ff835671d85017a5bdf08eb2cd79d.jpg)
アザラシって犬みたいな顔で愛嬌があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/67bfe4cd7302827308ff8001549a2af6.jpg)
2006年に新設されただけあって、
トンネル水槽になっていたり、壁の中をアザラシが泳いで一緒に写真が取れたり
楽しい工夫が沢山あります。
続いてイルカショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/56bbc259c919aca7777bff49d6ce1ae1.jpg)
二匹揃ってジャーンプ
エプソン品川アクアスタジアムが出来る前は、都内唯一のイルカ展示でした。
決して広くない水槽ですが、それが逆に迫力を増してます。
マイワシの群れ
トンネル水槽
ヨメのお気に入りチンアナゴ
共生コーナーでクマノミ登場
シャークホールのサメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/e76fe97a045481baf8b842ef630d9cc7.jpg)
かなり凶悪な顔ですが、人は襲わないそうです。
2時間ほど見ると丁度閉館時間でした。
ヨメが土産コーナーでチンアナゴのガチャガチャを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/d71e07f24e78a7814e12134cdf440a63.jpg)
ヨメいわく、にしきあなごでも良いけど、うつぼ、うなぎ、うみへびは全然要らない。
よって確立は2/5です。
どうかな。。
当たり~!
初めて来ましたが、幅広い展示で解説プレートも充実してたので楽しめました!