supernova

kenko's blog
日々の出来事

スペーサー

2010年09月04日 16時21分03秒 | alfa spider
なかなか完了しないインチアップですが、、、
めげずに頑張ります。

まず何ミリのスペーサーが要るか計ってみる。

ジャッキUPしてタイヤが浮いた状態で約5mmのクリアランス


サスが縮み方向にフルバンプしても同じだけストロークはしないので、
接地状態で5mm以上あればOKか

なので目安は5mm以上のスペーサー

次にボルトの長さを測る

ホイールから24mm出てます。

次にハブのネジ深さを測る

約15mmあります。

なのでホイールから15mm以上出てればOK

よって今のボルトで使えるスペーサーは9mm厚までになります。

オートバックスに行って購入

5mm厚4枚

ちょっとネジのかみ合いが心配ですが二枚重ねで10mmオフセットします。

なんかピンが邪魔して付かない

ピンは取っちゃいました。


スペーサーによってハブは勘合しなくなったので
非常に組みにくい。。。


ようやく装着

接地状態で隙間も10mm位有ります。


ちょっとその辺走ってみたけど干渉は無さそう!

ちなみにこんな感じ
フロント

ほぼツライチでしょうか。。車検行けるか。。

リア

まだ出せたかな。。


とりあえず完了だけど、リアはロングボルトに交換かな。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイール

2010年09月04日 11時52分08秒 | alfa spider
え~先週つけられなかったホイール。

ようやくボルトが届きました!


猛暑ですが早速組み付け



ホイールを外すとこんなピンが出てます。。。

大丈夫か。。。


相手側ホイールを見ると凹み加工が一箇所

ココに合わせるのね。。よかった。

無事交換完了!


さて早速動かしてみると。。。

ガリガリガリ。。。?
??

なんか干渉してる!
見てみるとリアのロアアームがリムと当たってるジャン!

(しかも右だけ)

う~む。。。

推奨サイズは17×7.5J+35
今回8Jなので0.25インチ分中に入ってるのは確か

5mmのスペーサーかな。。。

道のりは遠い。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくばり

2010年09月01日 22時17分22秒 | クルマ
先日もりもりとこんな妄想を

次に乗るなら。。
①オープン
②メタルトップ
③MT
④4席

全部満たす車無いかなぁ~っと

オープンのMTで既にかなり絞られるのに、
さらに4席とメタルトップなんて無いよ

しいて言えばやっぱりミニかな。(ソフトトップですが)

っとその場は結論づけたのですが、、、

有るんですね欲張りな車が

プジョー 206CC S16

2LNA 5MT

プジョー 307CC S16

2LNA 5MT

プジョー 207CC GT

1.6Lターボ(PSAグループ、現行ミニと同E/G) 5MT

プジョーはさすがメタルトップオープンの火付け役だけあって
しっかりMTもラインアップしてました。

値段がこなれてきた206CCを乗りつぶすのが楽しそうかな


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする