supernova

kenko's blog
日々の出来事

コーナーガード

2015年03月27日 23時28分22秒 | 
我が家の駐車場は旗状地なので
左にギリギリまで寄せないと通れない。。。


外構のブロックの高さが有るので、ガリッとこすりそうで寄せれない。。

特に夜+雨だとぜんぜん見えないので困る。。
一応センサーライトは付けてますが。。見えない


なのでブロックにコーナーガードを貼ります!
しかも夜光るようにしたいな。。

購入したのは

マイクリエイト エアーガードクッション2 蓄光タイプ

MC-0187 クリア

一応蓄光タイプですが、当然夜までは光らない。。

こいつを光らせる為に買ったのは

【1.4mm】ELワイヤーセット(5m) 【ライトブルー】(gt0010-le-lblue)
単3電池2本で光るので、
センサーライトで駆動できるはず。

早速センサーライトを分解
 
片側のLEDを外します

ELライトに線を繋ぐと

OK光ります

電源線を取り出し、スイッチの線を短絡
 

結線して点灯テスト

OKです

後はシーリングで防水処理して完成
 

続いてELワイヤーをコーナーガードに通していきます


こんな感じ


設置は明日になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱

2015年03月26日 12時12分12秒 | 育児
Uちゃんの水疱瘡が落ち着いてきましたが。。
Kちゃんが昨日から発熱。。

半休して病院へ

水疱瘡ではないみたいだけど。。

2月位からず~っと鼻水、せきで二人のどっちかは具合悪い。。

困る。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人乗り自転車

2015年03月22日 17時30分30秒 | 育児
4月から保育園の双子通園用に自転車を物色



各社おしゃれなタイプとか色々出していますが、
うちは双子なのでがっつり三人乗りの期間があります

なのでしっかり三人乗れる物で
乗せ下ろしが楽な小径タイヤとなると

ブリヂストンのアンジェリーノ


ヤマハ PAS kiss


パナソニック ギュットmini


でブリヂストンとヤマハは中身一緒なので基本は二択

ギュットminiは
嫁曰く
アシストが強めでちょっと怖いのと
ハンドルロックがスタンド連動で不便そう

っと言う事で
アンジェリーノかPASkissになります

結局嫁の好みで決めたのはこれ

アンジェリーノ

チェリーローズ

近所の自転車屋さんに在庫有ったので見に行ってそのまま購入

充電と納車整備をして貰ってから再度取りに行きました

シートカバーと後ろのかご(当面は小さいので後ろは乗せられない。。)も付けて貰いました

これでおんぶ抱っこの自転車から卒業です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6ヵ月点検

2015年03月22日 15時00分00秒 | TanTo
今日は前から行こうと思ってたタントの6か月点検へ

もう8ヶ月経ってますが。。

特に気になる点は無いので
オイル交換だけしてもらう

待ってる間色々展示車を観察

ウェイクは。。でかい!でかすぎる!
すごいな~

ムーヴも進化を謳いますが、
内外装ともにディティールに凝りすぎたか。。
ちょっとごちゃごちゃしてます。。

タントカスタム

カスタムはドアの肘掛がピアノブラック+布張り
良いな~
流用出来るか?

肘の部分が凹んでるんですね、
カスタムだけかと思ったら自分のも凹んでました

気づかなかった

一時間ほどで終了
洗車もしてもらってスッキリです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水疱瘡

2015年03月20日 23時23分32秒 | 育児
今日昼間予防接種でしたが、
Uちゃんがなんと水疱瘡。。

Kちゃんだけ予防接種して、Uちゃんは中止。。

たしかにポツポツと発疹が。。

よりによって水疱瘡の予防接種前になるなんて。。

熱も出てきたみたいで苦しそう。。

具合悪いとぐずって泣くし、ご飯食べないし、夜寝ないし。。
大変。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする