移設完了したメータスイッチ
表示が「エコアイドルオフ」のままでイマイチ

透過照明のままで文字変更してみようと思います。
早速スイッチを分解


白色樹脂にペイントかと思いましたが、
多色成型樹脂ですね。。
とりあえず表面をガリガリと削って薄くします。
文字部分の黒色樹脂を剥がす
透過照明用の白色樹脂と黒色樹脂に分かれました

文字のエコアイドルオフの文字は削り落として平らにしています。
黒色樹脂を流すためにポツポツ穴が開いてます。
穴が開いてる部分は半田こてで溶かして埋めた上で面一に合わせる
裏面と表面をホットボンドで留めます
スイッチ面が綺麗な平面にはなってないので、
透明シートを貼り付けた上で白色ペイント
次に懐かしのレタリングシートで文字を貼っていきます。

MAXONの2708Cを使いましたが、ちょっと文字小さい+細いかな。。
貼れました

ちょっと曲がっちゃった。。。
その上からつや消し黒でスプレーして
レタリングを剥がすと。。

おっまあまあ良い感じ。
しかし、白色ペイントが光を通さない+文字色が白すぎることが判明
文字部分をガリガリ削る。。

少し見にくくなったのと、文字がガタガタになっちゃった。
装着

もう少し文字白くても良かったかな。
イルミ点灯

バッチリ透過照明に出来ています
白色樹脂を削った分明るくなってしまっていますが、
実際はそこまで違和感ありません。
試行錯誤しながらやったわりにはまあまあうまくいったかな。
メータスイッチ移設 その1
メータスイッチ移設 その2
メータスイッチ移設 その4