supernova

kenko's blog
日々の出来事

レガシィ

2016年11月23日 21時25分07秒 | トミカ
うちの二人がなぜだか気に入って取り合ってるミニカー

レガシィ捜査車両

入手したのは2月なので結構前なのですが。。

ドア開くし、赤色灯ついてるし、ライトメッキパーツだし
っと思ってるのかは不明ですが
とにかく根強い人気

っと言うことで増車
 
こちらはほぼ新品状態なのでピカピカです!

フードの開口部も黒で塗ってあることにきづきました

2台並べて


当然同じです

二人も喜んでくれました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ

2016年11月23日 18時38分27秒 | クルマ
なんと今夜から雪になるとのこと

本当?っと思いながら帰宅してからタイヤ交換してます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井公園

2016年11月20日 15時41分17秒 | 育児
今日は天気良いので久々に小金井公園へ

良い感じに紅葉しています
 

いつものようにKちゃんは歩き、Uちゃんはおんぶで寝ながら移動
 

とりあえず中央広場にシートを広げて


まずはシャボン玉をして遊ぶ


ふ~


二人仲良くやってます


一つ違う種類を出した途端に取り合い。。

Uちゃんが最後はゲット


Kちゃんは嫁とトイレへ

二人がトイレから戻ったら昼食にします

お弁当持って来ました

サンドイッチと卵焼き、ウィンナー
それとパン耳ラスクです

おいしく頂く


お腹一杯になったのでボールで遊ぶ


1個しか持ってこなかったので
皆でパスし合って遊ぼうと思いましたが。。

UちゃんからKちゃんへパスしたら

Kちゃんはボールを持って逃走

わき目も振らずとんでもなく遠くまで逃げていきます。

Uちゃんが取り返したらこんどはUちゃんが逃走。。


最後にようやく何回か4人でボールを回すことが出来ました!

皆でやったほうが楽しいでしょ!っと楽しいを強要したら「Kちゃん楽しい!」
っと言ってくれました

お次はわんぱく山で遊びます


滑り台を滑ります


スイ~


Uちゃんと嫁とは当然はぐれたので探しに行く。

合流後は生垣の中へ入っていく二人
 

隙間が迷路みたいに小さな通路になってます

楽しそうにうろうろする二人


雨上がりで滑りやすくて沢山転んで泥んこですがお構いなしの二人

池を埋めたりしてます


沢山登ったり降りたり走ったりしてたら良い時間になってきたので
恒例のアイスで釣って移動です


しばらく並んでソフトを購入


4人ならんで美味しく頂きます


ガチャガチャを物色


そろそろ帰路に。。

と思うのですがなかなか思うように移動させてくれません

途中の山を登ったり降りたり。。。
 

最後は半ば強引に帰宅。。

楽しく遊べたみたいです!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧

2016年11月20日 10時15分10秒 | 
以前Uちゃんがテレビ台の上に上るので
急遽つけた台

とりつけがぐらぐらになったのと
登ろうと思えば登れるので外しちゃいます

取れました


「なんでとっちゃったの~」と聞くUちゃん

もう意味無いからだよ

っとは言いませんでした。

これでテレビが見やすくなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンディとソアラ

2016年11月19日 18時14分17秒 | トミカ
嫁が映画観ている間、時間つぶしに三人でハードオフへ

ホビーオフではないので少ないですが、ちょっとだけトミカが

毎度のごとく何か買わないと二人が治まらない(っと言うことにして)
2台購入

まずは

トヨタ ソアラ


新車当時はどうしてもアメリカンなヌメッとしたデザインが嫌でしたが、
今見るとなかなかエレガントで良いですよね

トミカの方は綺麗なホワイトパールで高級感のある良い色です

当然ドア開閉、ヘッドライトメッキパーツです

しかもテールライトもレッドクリアパーツ

金属シャーシがバンパー部まで回りこんでいて質感高いです
当時はこれが普通だったのかな


中国製でした

お次はこれまた懐かしの

マツダ ボンゴフレンディ


RVブームの中でキャブオーバー(運席の下にエンジン)のまま
フロントタイヤだけ前に出したセミキャブオーバーミニバンです。

なんと言ってもその特徴はオートフリートップでしょう
ルーフが電動で持ち上がってテントになり、二階?で大人二人が寝られます

トミカでもしっかりギミック化されていて嬉しい


それ以外もヘッドライト別パーツ、細かい彩色といい出来です。

前オーナーは沼津の方でしょうか

沼津と手書きで書いてある

二人も気に入ったみたいで
「フレディ」「ソアラ」と言ってずーっと握り締めてました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする