supernova

kenko's blog
日々の出来事

散策

2023年03月19日 21時26分25秒 | 徒然日記

今日は一日ホテルでのんびり

朝食

ホテルのロビー

 

素敵ですよね

テレビ見ながらゴロゴロしてましたが、午後はちょっと歩いて散策してみようかと

車社会なので歩いている人なんて全然居ないんですが。。

ホテルでて早速問題が

あれ、そもそも歩道が無いです

幹線道路の道端を歩いたら明らかに不審ですね

ちょっと裏道を通ったら歩道のある所へ出た

マックですね、お昼食べて来ちゃったので我慢

押しボタン式歩行者信号

懸案だった大通りの横断についても信号有った

カモ注意?

実際歩いてるし

30分程あるいて着いたのはマイヤー

またもやスーパーです

ゆっくりスーパー見たかったんですよね

キャンベル缶が一面に

凄い種類

ランチミートも壁一面

飲み物は4Lが基準

お肉も大きい

ペット用品も覗く

うちの猫たちへのお土産も買ってみた

 

カー用品

ヒッチメンバーが普通に置いてある

懐かしい吊り下げの芳香剤

イースターなので卵とウサギが沢山

 

こちらは外にテスラのチャージャーがずらりとありました

マイヤーからまた歩いて戻ります

洗車場

無制限会員と一回払いのレーンが分かれてますね

アイスを買って帰りたかったので毎度のウォルマートへ

チョコミント買ってみた

近くの駐車場でバイクが沢山いましたが

教習か何かなのかな

ホテルへ戻ってきました

今日の戦利品

また荷物を増やしてしまった

せっかくなのでホテルのプールへ

 

温水かと思ったら結構冷たい。。

10分程泳いであとはプールサイドでくつろぐ

夕食は買っておいた餃子を焼いちゃいます

出来た~

美味しく頂きました!

食後はアイス

出張もいよいよ終盤です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディアナ

2023年03月18日 21時40分05秒 | おでかけ

今日はお休み

Mさんにインディアナ観光へ連れて行って貰います

週末まですみません。

朝食は部屋でゆっくり

子供らと電話しながら窓の外を見たらやけに白い

雪ですね。。

 

昨日の夜はやけに寒いと思ったら雪降ってるし。。

予報は

最大0℃。。部屋は暖かいのでうっかりしてました。

防寒万全で出かけないと

10時過ぎにインディアナ州へ向けて出発

普通に雪がパラついております

まず向かったのは

トレジョ こと トレーダージョーズです

アメリカで人気のロサンゼルス発祥のグルメ系スーパー みたいです

(すみません知らなかった)

お土産を買おうと思います

 

海外のスーパーってそれだけで楽しいですよね

定番のエコバックを始め、お土産用のお菓子とかシーズニングを大量に購入

お昼になったので昼食はこちら

Kizuki Ramen & Izakaya さんでラーメンを頂きます

素敵な店内

 

迷っちゃいますがおすすめのにんにく豚骨醤油ラーメンに

来た~~

はい!普通に美味しいです!!

あ~幸せだ

スープまでしっかり飲んじゃった

$20越えなのは一旦忘れましょう

美味しかった!

食後はいよいよこちら

インディアナポリス・モーター・スピードウェイ

 

残念ながらシーズン前なのでレースはやってないです

博物館へ

  

佐藤琢磨も誇らしげです

博物館には歴代のレースカーがずらり

バスツアーの時間になったのでバスへ

バスでオーバルコースを回ります

一見オーバルに見せて4つのコーナーなんですね

バンク角もすごく浅いですね

コントロールタワーの前まで来ました

 

一旦バスを降りてスタート/フィニッシュラインへ

ここは歴史遺産としてオープン当初の煉瓦が残された部分です

4勝した4名の名前が刻まれています

思ったよりはコース幅が無いんですね

ここを300キロオーバーで走るなんて。。

 

さてバスで再び博物館へ戻ってレースカーを鑑賞

1911年初のインディ500優勝車

すごいですね

エンジンはなんとサイドバルブ

戦前のレースカー達

1928年優勝車 吸気系がなんか変だと思ったらスーチャーなんですね!

驚き

 

1939年40年優勝車

こちらマセラティです!マシンも美しいですね

スペックはよくわからないですがスーチャー二機掛け

57年58年優勝車

低重心化の為エンジンを左へオフセットしたうえで斜めに寝かせて搭載してます

凄い

1960年代後半になるとフロントエンジンからリアミッドシップへ移行します

67年優勝車

 

芸術的なエキマニ

70年代後半に入るとターボ時代へ

78年優勝車

 

デカいターボが最高ですね

全然紹介しきれないですがいつまでも見ちゃいますね~

一通り見られたのでこちらでもお土産を物色

子供達に服を購入

最後はウォルマートでばら撒き系お菓子を物色

イースターの季節だからか良い感じのお菓子詰め合わせが大量に!!

ウサギモチーフの物も沢山

 

カートが大きくてついつい買い過ぎちゃう

夕食はメキシカンファーストフードのchipotle(チポレ)でテイクアウトしてホテルで頂きます

トレジョで買ってきたパイナップルをカット

 

生ごみはディスポーザーで! っと思ったらさすがに処理しきれなかった 

固い物は駄目なんですね

夕食

頂きます!

今日の戦利品

確実に持って帰れないですね。。

Mさんにスーツケース借ります。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーズ リバー ブリューイング

2023年03月17日 21時39分31秒 | 徒然日記

昨日は帰りが遅くなったのでストックの白飯とお味噌汁ですませちゃった

その代わりアイスは大盛り

1.4Lで$3って安すぎですよね

 

今日は金曜なので早めに上がって外食

 

ウエスト ラファイエットの

ティーズ リバー ブリューイング & パブリック ハウスへ

醸造所で色々なお酒とご飯が楽しめます

フレーバービールを

美味しい

料理も来ました

どれも美味しかったです

明日は週末なのでMさんにインディアナを案内して貰います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動

2023年03月15日 23時38分49秒 | 徒然日記

今日はインディアナへ移動です

朝食はシリアルと昨日のサラダ

スキレットに入れてみた

8時過ぎに出発

75号線を北上していきます

最初は山がちで中央道みたいでしたが、ケンタッキー州に入り開けてきました

何か大きいもの運んでる

これ家ですね~ 建て売りどころか完成品で運んじゃうんですね

 

リッチモンド近くで給油ついでにバッキーズへ

バッキーズはガソリンスタンドとコンビニがセットになったSAみたいな感じですね

まずは給油

さて店内へ

広っ!!

食べ物はもちろんなんですが

やっぱりメインはキャラクターであるバッキーちゃん

 

グッツが大量

 

全て揃っちゃいそう

可愛いのでちょっとお土産に買いました

さてお昼はそろそろアメ食辛いということで

レキシントンのKyoto Japanese Kitchen へ

日本食メニューが沢山

迷っちゃいますね

Tさんは海鮮丼

私は悩んだ末にラーメン

豚骨ですが黄色い卵麺です

でもラーメンが食べられるだけで幸せ

お箸は持ち方イラスト付き

絵が3つだけですが結構良い教え方ですね

目からうろこ

 

さてまだまだ遠いのでひた走ります

インディアナ州へ入りました

 

トイレ休憩かねてスタバへ

 

インディアナ中心のアリソンヴィルのモールへ

REI でキャンプ用品を物色

 

スノーピーク製品も有りますね

本命は隣の日本食スーパーのワンワールド

明日から一週間ほど滞在でずっと外食もつらいので日本食を買い出し

 

沢山買ってしまった。。高いけど背に腹ですね

さてラファイエットのホテルまでさらに1時間弱

近くのウォルマートで買い出し

ホテルは

レジデンス イン バイ マリオット ラファイエット

長くなるので広い部屋を取りました

広~い

キッチンと食器もしっかり完備

ロビーも綺麗

ジムもあります

プールも

とりあえず洗濯します

箱は乾燥機に入れる時に入れる紙??

こちらではメジャーだそうです

洗濯機は75セント

乾燥機は1ドルでした

洗濯の間に夕飯

今日はワンワールドで買った海鮮丼

美味しすぎます!!

youtube見ながらポテチとビールで晩酌

ここで一週間過ごします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピジョン・フォージ

2023年03月14日 23時37分50秒 | 徒然日記

北米2日目

ホテルの朝食

  

早速持参した味噌汁飲んじゃった

この町綺麗に整備されてる上になんと桜が満開

花見したい

午前中の打ち合わせが終わったので昼は

Calhoun's in Maryville へ

BBQにサラダうまし

朝早かったので午後の打ち合わせは早めに切り上げて

近隣の観光地であるピジョンフォージへ

1時間程走ってまずはこちら

スキレットで有名なロッジのアウトレットショップ

店内にはスキレットやダッチオーブン等鋳物のアイテムがぎっしり

スキレットちょうど欲しかったので購入!

これでまた料理の幅が広がっちゃいますね

ピジョンフォージ中心へ向かいます

 

途中色々面白い建物が沢山

観光地って感じですね~

 

夕食はThe Mountain Monsterエリアへ

これ高いですね~逆バンジーかな

まずはdown town  flavortownへ

 

大人気なのか、かなり待つとのことで断念

Junction 35 Spiritsへ

今日はバッチリID持ってきたのでビール飲んじゃいます

ずっとアメ食でもたれて来たのでサラダ+サーモントッピング

 

って多すぎるんですが。。(伝わらない写真。。。4人前はありそう)

結局フードファイトに

容器貰って持ち帰りにしました

夕暮れで綺麗ですね

 

この穴の開いた板にお手玉みたいなのを入れるゲームはコーンホールと言って

アメリカではメジャーなようです。皆やってる

やってみれば良かったか

お土産を物色して帰路へ

明日はテネシー州からインディアナへ移動です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする