supernova

kenko's blog
日々の出来事

最終日

2024年03月29日 20時35分16秒 | 育児

今日で長い間お世話になった学童は最終日

特にイベントは無かったのですが、

年度の終わりでもあるのでケーキだけ買って来てみた

好みを反映

頂きます!

UちゃんチーズケーキならOKそう

お疲れさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Time Travel Meeting Vol.1

2024年03月24日 20時43分22秒 | クルマ

今日はSVX仲間のOさんに誘われてワクイミュージアムさんの

Time Travel Meeting Vol.1に参加

 

ワク井さんってクラシックロールス、ベントレー専門のショップなので

大丈夫?って思いましたがOさんもSVXで行くとのこと

90年代のクルマなら何でもOKとのことなのでSVXではなく306カブリオレで向かいます

。。

遅刻した。。

いつもの緩いミーティングのノリですみません。

開会式で皆さん自己紹介が始まってました。。

皆さんの愛車紹介を拝聴

来た時は入口のベントレーで場違いを覚悟しましたが、

中は平和な空間で助かった

 

自己紹介の後は歓談タイム

306カブは入れなかったので外です

気まぐれで306で来ましたが

予想以上にオープン沼なオーナーさん沢山

セリカコンバーチブル

 

いつも一瞬カレンかと思うやつですね

前オーナーが雑にいじってたのをコツコツ綺麗に戻してるとのこと

良いですよね~~

赤幌も良い感じ

そしてFC3C

これ憧れですよね~

多くのオープンモデルってNA+ATみたいな組み合わせも多いんですが

FCはターボ+MTで走りも楽しめて無敵ですよね

昔FC乗ってたのであるあるトークさせて頂きました!

そしてuさんのビート

 

内装は素敵に張替え済み

やっぱりビートってカッコ良いですよね~~

パワー無いですがそのおかげで高い残存数を誇ってる気がします

MRなのでフード下はこんな感じ

こんなに専用設計なのに100万円代だったなんて。。やっぱり凄い

別世界の4座オープン達

 

 

もう溜息しか出ないですよね~

 

クラシックミニ

 

昔一時乗ってましたが、可愛い見かけとは裏腹に走って楽しいんですよね~~

乗り始めて半年くらいとのことですが色々ミニ談義させて貰いました

シトロエンBX

 

やっぱりこれですよ~尻下がりのスタイルが最高すぎます

まだ10代オーナーさんはこの車が最初の一台!

色褪せが~~っとのことですが、

これはこれで味が有って良いと思うんですよね

ハイドロ動かして貰いました

めちゃめちゃ上がるしw 

これはもうSUVですね

こちらも若いオーナーさんのSクラス

 

当時物アイテムを使って当時感満載

映画の劇中車にも登場したとのこと

フードマスコットはまさかの24金仕様

バブルですね~

こちらはフィアットの126

500の後継モデルですね 初めて見たかも

基本メカニズムは500なのでRR

空冷エンジンって見た目面白いですよね

じっくり拝見させて貰いました

PCDいくつ?500も同じなんですね知らなかった

内装もおしゃれですよね

オリジナルとのこと凄い

沢山お話聞かせて頂きました

 

さて国産車は

トゥディ

 

丸目も良いですが個人的には異形の方がストライクなんですよね

なんと最終型新車ワンオーナーとのこと

綺麗過ぎますよね~~

BAプレリュード

 

なんと2.1Lの限定車Siステイツだし

フードの低さを競った時代です

S15シルビア

性格上綺麗な個体って激減してますが綺麗に維持されてて良いですね~

UさんのSVX

フロントバンパーのピンストライプが欠損してたのですが

自分で復活させたとのこと

良い感じに仕上がってますね

OさんのSVX

 

お子さんが生まれたので後席にはチャイルドシート

さすがにギュウギュウ

奥さんとお子さんも来ていたので思わず子育てトーク

SVX仲間のSさん到着

Mさんも到着

 

いつもお会いするときはSVXでしたが、Z32界隈でも有名な方です

座らせて貰いました!

この時代の日産車の内装デザイン、質感って最高すぎる

Y32グロリアとVG並び

Y32のブロアムって登場時は なんて地味なんだと思いましたが

今見るととっても良い顔してますよね~

あまり見る機会がないのでしばし見とれてしまいました

内装の素敵な間接照明も拝見

夜だともっと素敵だろうな

VG間違い探し

 

ツインターボとNAなのでかなり違いますね

そしてZ32のギュウギュウ感

 

会場のワクイミュージアムさんは貴重な文化遺産とも言える車両を動態保存

 

 

エンジンONタイム

最初は吉田茂元首相が使っていた

1937年製のロールスロイス 

しっかり一発始動!

そして予想以上に静かだしアイドリングも安定してて驚き

続いてベントレー 

 

こちらはレースカーなので爆音!

バンバンいっております

そしてアイドリングなんてさせるなとばかりにブルブルいってる

迫力満点ですね

貴重な車両を拝見させて頂きました!

一日バラエティーに富んだ車とオーナさんと交流できて楽しかった!

閉会後はSVXな方々とファミレスで夕食に

みっちり車談義させて頂いて解散!

またよろしくお願いします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り

2024年03月17日 16時09分17秒 | おでかけ

いちごの季節ですね

っと言うことでいちご狩りへ

前回もお世話になった川越の@FARMさん

受付を済ませて早速ハウスへ

準備万端

前回はまだコロナ禍だったのでフェイスマスクとかありましたね

 

説明聞いて早速スタート!

よつぼし

とちおとめ

すず

とありますが、私は甘みの強いすずから

甘くて美味しいですね~

貧乏性なのでがっついてしまいます

子供ら居ない。。

居た

 

あっ もうお腹いっぱいな顔してる

100個食べるって息巻いてたのに

練乳で味変

こどもらは15分位で終了

ハウスの中なので暑い暑いを連呼。。

さすがにお腹いっぱいになってきた

30分かって思うけど、食べ続けられない。。

それでも80個位は食べたかな

1年分は食べましたね~

 

さてお時間来たので終了!

美味しかったです!

 

ハウスでて「涼しい~~」っと生き返るKちゃん

次回こそは薄着で

 

まだ昼過ぎなので公園で遊んで帰ります

行きつけの伊佐沼公園へ

天気良いので賑わってますね

動いて小腹を空かせた所で買ってきたマックでお昼に

 

持ってきたバトミントン

二人とももう少し出来るかなと思ったらまだまだ修行が要りますね

続いてかくれんぼ

Uちゃんいつも本気出すので見つけられないKちゃん

そして結局鬼ゴ。。

辛い

 

@FARMさんで買ったいちご大福を頂く

夕方なってきたのでそろそろ帰ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ

2024年03月16日 15時15分00秒 | 徒然日記

今日はサッカーの後、

先日のお祭りの打ち上げ

いつものように子供らは早々に満腹に

外に遊べる空間があったので子供達は遊んでて頂いて

大人は飲みながらおしゃべりゆっくり出来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジコン

2024年03月13日 17時45分59秒 | おもちゃ

Kちゃんの誕生日プレゼント

ラジコンがようやく届いた

 

謎メーカーのトイラジ

ツインモーターで4駆!

小回り効かないのが難点ね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする