supernova

kenko's blog
日々の出来事

靴購入

2024年08月18日 16時05分50秒 | 徒然日記

最近小学校の休み時間もサッカーしてるUちゃん

靴が速攻ボロボロになってしまったので新調しに

いつものヨーカドーへ

ちょっと来ない間に改装したんですね
3Fがロフトになってて、いつもの子供服やおもちゃ系は2Fに移動してた

ちょっと売り場狭くなったかな
 
あっちなみにKちゃんの靴は全然傷んでないので保留

色で青を選んでから何回も試着を繰り返して慎重に選ぶUちゃん

決まった模様

サイズ実は21.5で今より小さいんですが履いた感じは問題なさそうなので購入

おもちゃ売り場でポケモンカードゲームをゲットした二人

100均へ行く間対戦しててもらう

私は全然やり方分からないですが何だか楽しそうにやってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寮生会

2024年08月18日 09時45分01秒 | 徒然日記

昨日は久しぶりの高専寮生会の宴会を水戸で

去年は参加できなくて、
その前はコロナ禍だったので面直で会うのは2019年の年末ぶり
もう5年近く経ってるなんて驚き
その間にZOOM飲みを数回やった位かな

本当に久々なので楽しみ過ぎる

早めに出発

良い天気

ちょっと早いので土浦からは下道で6号を北上

暗雲

水戸プリンスホテルへ17時半に到着してチェックイン
早速AとKに再会
宴会のお店「鳥さわ」へ行きたいんですがめちゃくちゃ豪雨。。

今日車のNに迎えに来て貰いました

お店に到着!

お店でEとBと合流

一旦6名で乾杯!

美味しい料理を頂きながら
近況報告やら思い出話やら話題は尽きないですね
 

子育て面だと一番大きいAの子供は大学1年生。。早っ
皆口をそろえて子供の受験に際して何の力にもならない高専生

KさんとKさんが到着して再度乾杯!
 

アメリカから臨時帰国のKさんはアメリカお菓子沢山頂きました!

18時スタートだったのにあっという間に10時半

この辺で二次会へ

二次会はおなじみの「あじ平」さんへ

定番チャーシュー定食へ

美味しすぎる

ここでNとBはお別れして3次会はカラオケへ

っと言っても座敷だったのも有って歌わずにおしゃべり

K氏の帰国後の進路について
個人事業主も魅力ですがこの年でのチャレンジは色々葛藤がありますよね

14時前になっちゃったのでこの辺で解散

家近いE以外は皆水戸プリンス泊なので一緒に帰ります

ホテルで解散して各自部屋へ
大浴場入ってすっきりして就寝

翌朝カーテンが遮光だったのも有ってしっかり寝過ごした

朝食頂いて、お風呂入ってチェックアウト

楽しかった!また次回もお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行その5

2024年08月16日 15時34分41秒 | 旅行

沖縄旅行最終日

6時前に起床
 

色々片付け

飛行機の運行状況ですが、
昨日は飛ぶ予定だった1本後の飛行機が欠航になってる。。

大丈夫か

9時前に天候調査の結果で最終判断される予定

8時には出発しないとなので6時半~朝食食べないと

めずらしくゴロゴロしてる二人

疲労困憊か

朝食へ
お膳タイプで嬉しい

子供達は子供プレート
 
お腹いっぱい

布団が恋しい
 

時間無いので急いで荷造り

8時にチェックアウト

初めて利用しましたが結構素敵な宿でした

空港まではタクシーで

手荷物を計量。。毎度のようにオーバー
慌てて減量して預け入れ

まだ1時間以上あるのでお土産を物色してたら
天候調査結果が来た

条件付き運航でもし羽田に着陸できない場合は名古屋に向かうとの事。。

名古屋に降ろされても。。
ですが今更振り替えも月曜以降まで一杯なので仕方ないですね。
名古屋になったらそれから考えるか。。新幹線は終日運休なのでレンタカーかな

搭乗口へ

9:55予定でしたが遅れて10:10に変更とのこと

予定通り出発
当然ですがみっちり満席です。

来る時同様スマホはUちゃんに差し出して私は寝ます。。

途中機内アナウンスで予定通り羽田へ向かうとの事。良かった

ほぼ定刻通り12時過ぎに羽田へ着陸

雨ですが思ったほどの嵐では無さそう

疲労な二人

荷物を受け取って13時
1305のリムジンバスは間に合わなかったので1405のバスチケットを購入

買っておいたスパムおむすびを食べます

私達の乗って来たANA994便が最終でそれ以降は全て欠航なので
空港内は閑散としてる。。お店もほぼ全て11時で閉店したみたい。
買っておいて良かった

時間になったのでバス停へ
 
人全然居ない。。

こんな天気の中運行してくださるバス会社へは感謝しかない。

定刻でバスも出発

高速は渋滞も無く予定よりむしろ早く吉祥寺駅へ到着

そこからタクシーで自宅へ15時半に到着

台風で交通機関が大混乱している中
幸い一切影響無く予定通り帰宅出来ました。

運を使い果たしたかも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行その4 

2024年08月15日 23時27分09秒 | 旅行

座間味3日目

今日も寝坊気味 っと思ったらUちゃん漫画読んでる


夜ゴロゴロ鳴ってたので結構降ったのかな

8時からの朝食へ向かいます

窯炊きご飯膳!


ボリューム満点ですね 美味しい!

Kちゃんは猫まんまが流行り

味噌汁にはご飯入れます~

しかもご飯はおにぎりにして持って帰れるサービス付き
助かります~

今日はビーチで使わない荷物を座間味港に預けて
そこから古座間味ビーチへ行って16時のフェリーで那覇へ帰る予定

チェックアウト10時に対して
座間味港行シャトルバスが9時20分で焦る。。

間に合わなかった。。

そしたら荷物はフェリーの時間までホテルで預かって、
フェリーの時間に合わせて座間味港まで持ってきてくれるとの事

めちゃくちゃ助かります~!!

っと言う事で荷物は預けてさらに古座間味まで送って貰う事に
ありがたすぎる

トゥクトゥクだ!

奥にはヤギ居た

Dさんならうまそう~っとなるのかな

ビ~~ンっと懐かしい音を立てなら古座間味へ向かいます
 

古座間味ビーチ到着

 

う~ん天気イマイチかな。。雨降りそう

早速海へ

 

引き潮なので昨日より寄って見られます

クマノミも
 
GoProだとホワイトバランスが青くなっちゃいますね

  

暗い 雨降りってきた

ビーチへ戻って荷物の雨よけ

再び海へ
 

ちょっと晴れてきたかな

Uちゃんは石をひたすら研いでる
 

Kちゃんは潜水トライ
 

浮かぶKちゃん
 

二人で大の字

一旦ビーチへで休憩

 

ちなみに今知ったんですが

潮の関係で遊泳エリアを変えてるそうです

今の時間はLow Tide ですね 
どうりで昨日より狭い気がしたんですよね

戻ったら丁度HighTideになりました~

クマノミ達
 

  

 

ひたすら貝探ししてる嫁に乗る子供ら
 

見つかった。。

こっちに攻めてきた

一旦上がって休憩
 

朝握ったおにぎりを食べます

一時雨でしたがすっかり晴れました~
 

シャワーの両替ついでに
 
オリオンノンアル

飲んでたら子供らが攻めてきた
 

サンゴで埋めるつもりらしい。。

脱出!

 

追いかけてきた

晴れるとさらに綺麗ですね~
  

クマノミ再び

 

大の字
 

再びふざけてる二人

どゆじょうたい
 

結局最後はこちらに攻め込んでくる

ず~っと入ってて時が経つのを忘れちゃいますね

 

でもそろそろバスの時間なので上がらないと

貝選別中の嫁

名残惜しいですがそろそろ撤収です

嫁マスクの中に。。
 
ヤドカリ入ってるし。。

昼食べてる時に見つけて入れたままだった
忘れてそのままずっと潜ってたんですね。。びっくり

撤収。。

シャワーして着替えてさっぱり

バス待つ間アイス頂く

バス来た!
無事乗車

サヨナラ古座間味

バス降りてチケット代払うんですが、
昨日と券売機がガラッと変わっててびっくり

フェリー乗り場へ

待合所で待ちます~

昨日虜になったもずくだし塩を購入

阿真ビーチウミガメリスト

昨日会ったのはどの子かな

15時半に荷物を受け取ってフェリー乗船

座間味島ともお別れです

帰りは爆睡してて気づいたら泊港へ

予定通り18時に到着
下船後大通りへ出てタクシーを拾う

今日のホテルは サンパレス球陽館さん
10分程で到着

早速部屋へ


 
今日は和洋室タイプで一部屋です

素敵なテラスが付いていますが、早速濡れる物を干しまくる

夕食は併設してる 吉崎食堂 さんへ

沖縄料理と焼き鳥のお店ですね

注文済ませて乾杯!

海ぶどうサラダ

焼き鳥とラフテーチャーハン

美味しい~

他にもソーミンチャンプルーとか色々堪能

ついつい食べ過ぎた

メルちゃんも記念撮影

すっかり満腹になったのでお土産買いに国際通りへ

見て回ります~

二人は早速何のおもちゃにしようか物色

銃のおもちゃをセレクト
あとシーサーが乗った車

あとはお土産を

家用には
 
堅あげポテトシークワーサー味
スッパイマンプレッツェル

屋我地島ちんすこう

他のお店も散策

琉球ガラス
子供達大きくなったので安心して入れます

散策して気づいたら21時過ぎ。。

そろそろ帰りますかね

国際通りもすっかり活気が戻って嬉しいですね

ホテル帰ってきました

堅あげポテトで晩酌

子供らは銃で遊ぶ
 
ひたすら打ち合ってる

22時過ぎたのでそろそろ就寝

明日はもう東京に帰るだけですね
今の所ANA 994便は予定通り飛ぶ予定みたいですが、
一本後の便まで欠航になってる。。

最終運航判断は明日の9時以降の予定

無事帰れると良いな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行その3

2024年08月14日 22時26分37秒 | 旅行

座間味島二日目の朝

7時過ぎに起床
 
夜ちょっと雨降ったみたいだけど今日も良い天気

今日N子家族は16時のフェリーで帰るので
朝は目の前の阿真ビーチで遊んでチェックアウト
午後は古座間味ビーチへ行ってそのまま港へ向かうことに。

ちなみに私達は座間味でもう一泊します

子供達も起きてきたので散歩に
 

猫居た!追いかけてく子供達

逃げられちゃったみたい

ビーチへ向かいます

朝は気持ちいですね~
 

水切りするUちゃん

入っちゃった

ヤドカリ発見

座間味ではあんまり見ないんですよね~
そんなに住んでないのかな

コテージへ戻ります

嫁が猫発見

当然接近

あっさり手懐けた
 
可愛いですね~

海入ったら基本そのままチェックアウトなので朝食食べたら荷物を片付け

待ちきれない子供達と9時半過ぎに海へ出発!

早速入ります~ この時間は引き潮みたいで昨日より足付きます
 
早速ブイを目指す子供達
そういえば結局シュノーケルは無しでゴーグルで過ごす子供達
たまにちょこっと覗ければ良いみたい

大人はシュノーケリングでず~~と海の中見てる
 
ムラサメモンガラいた


モンガラカワハギも 可愛い~~

 

朝はまた違った魚達も見れてよいですね

Kちゃんは既にぷかぷかモード

一通り見たので皆一旦浜へ

私も戻ろうかな~~っと思ったら。。

!!


黒い塊が。。

えっウミガメ!!

会っちゃいました!
皆呼びたいけど逃げちゃうかな。。

どうしよう。。っと思いつつ皆に「カメ~」っと呼ぶ

皆来るまでの間しばし遠巻きに観察
 

すぐ逃げちゃうかな~と思ったら意外と優雅に水草食べてます

他の方達も含めて沢山集まって来た

皆でそ~っと観察

息継ぎに上がって来た

嫁とUちゃんとY君来た
ちょっと遅れてN子とSちゃんも

少し遠くなっちゃったけど無事見られたみたい

でも。。Kちゃんだけ間に合わず。。ブイの外へ泳いで行ってしまいました。
残念 また次の機会に

再びシュノーケリングへ

男子達は先に戻って何やら戦ってる

私はSちゃんとお話

11時過ぎたのでそろそろ上がる

12時半過ぎのバスに乗って古座間味ビーチへ移動する予定

Dさんが帰宅する日に台風関東上陸らしいよと教えてくれました

確かに。。もう関東狙って北上してる
すっかり沖縄ボケしてた。。

まあ帰れない分には仕方ない(構わない)!?ので一旦忘れます

コテージへ戻ってシャワー

びしょ濡れだとバス乗れないので乾かす

N子に作って貰ったお昼を頂く

何から何まですみません

荷物を片付け

子供達は最後のひと遊び

チェックアウトしてバスを待ちます

12:35分の村営バスに乗ります

ギュウギュウ

座間味港で大物荷物を預けるためママ達に持って降りて貰い

男子と子供達はそのままバスに乗って先に古座間味ビーチへ

到着
 

早速ビーチへ
 
人気のビーチらしくショップ等も充実してます

綺麗なビーチですね~
 
すぐ近くに広がるサンゴが期待大ですね

パラソルが並びます~

早速海へ
 
阿真ビーチも綺麗でしたがこちらも綺麗

何よりちょっと泳ぐと巨大なサンゴ礁が

何これ凄すぎる~~

っと思ったのもつかの間 デジカメが撮影不可に。。なんで

一旦ビーチに戻る
何やっても書き込み禁止になっていますとなってしまいます

SDカード死んだかな ショック

っと言う事で
この後は基本GoProで撮った写真なので画角がやたら広角になります
(調整方法知らなかった)

嫁とN子も後のバスで来た!

気を取り直して再び海へ
 

サンゴ礁凄すぎ
 

魚沢山居るんですがちょっと映らないですね

子供達はちょっと深くて怖いみたいで戻っていく

足付く範囲で遊ぶ方が良いみたい
 

私はひたすらシュノーケリング

ルリスズメダイ好きなんですよね

 

クマノミも至る所に居ました~

本当にいつまでも入って居られますが
港に戻るバスの時間が14時55分とのこと

名残惜しいですがそろそろ上がります

子供達で素敵な貝or石選手権

シャワーと着替えに戻ります
 

シャワー浴びて着替えてさっぱり
バスを待ちます

無事バス乗れました

バスチケット代払ってる間に子供達とママ達は買い出しへ

Dさんと向かいます

105ストアーへ

軽食とお菓子、アイスを購入

アイス食べる子供達

シーサー並んでて可愛いので記念写真

フェリーの時間になるのでアイス食べながら港へ

青のゆくる館で買ってきたスパム結びを頂きます
 
美味しい!

フェリーの時間になったのでN子家族とはフェリー乗り場でお別れ

宿や食材の手配から何から何までお世話になりました!
Y君Sちゃんも沢山遊んで貰って楽しかった!

さて今日のホテルは送迎してくれるそうなので待合室で待ちます
 
ペンダントを買ってもらったKちゃんとUちゃん

私はウミウシクリアファイルをゲット

カラフルで可愛すぎる
海で見てみたいですね~

もしもしするKちゃん

公衆電話知ってるの?って聞いたら<あたしんち>で見たとのこと

本当にいろんなことを<あたしんち>から学んでおります

送迎バスが来てくれました

10分程走って阿佐地区へ

今日の宿はケラマブルーリゾートさん

早速チェックイン!

今回予約の際に既にツインの部屋しか残って無かったので
ツインを2部屋で予約しています!

1部屋目

海見えますね~

2部屋目
 
同じ階で良かった

2部屋目は寝る時だけかな

早速テレビつける二人

昨日のコテージには無かったしね

ゴロゴロする

嫁は貝ならべてる
 
綺麗ですね~

二人はロビーで漫画発見したので借りてきた

皆で夕食の時間までゴロゴロ

18時半になったので夕食へ

ちなみに夕食は付いてなかったので事前に予約してました

しゃぶしゃぶメニューに大人だけ満足セットを追加

早速いただきます

今時らしくQRコード注文なんですが。。
私の携帯圏外+wifiも繋がらず。。なんで

 
しゃぶしゃぶ美味しく頂きます

それにしても。。薬味の塩

めちゃくちゃ美味しいんですけど これ買って帰りたい

最後は〆のうどんにデザートのアイスを頂いて終了

美味しかったです

部屋に戻って晩酌

子供らはお風呂でさっぱり

風呂上りの漫画

ちなみにUちゃんは

暗殺教室
Kちゃんは

あたしんち!

何だこれミステリーSPで 
22億円詐欺の生保レディの話にKちゃんと食いつく
思わず見てしまった Kちゃんに保険とかいろいろ説明したけど分かったかな

連日の海と移動でさすがに疲労してきたので今日は早めに寝ます

嫁とKちゃんは別室へ
 

戻ったら。。
Uちゃん寝てる。。

起きないし。。

今更ですが飛行機の運行予定を確認

私達の飛行機は8/16日のANA 994便なんですが運行予定がまだ出てこない
一方で8/16は殆どの便で欠航決定と出てるので焦る。。

予約サイト側から見に行ったらANA994便とそのあと1便までは運行予定
2本後の便から欠航と出ているので一旦は予定通り飛ぶのかと

23時過ぎに就寝

明日も古座間味ビーチへ向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする