supernova

kenko's blog
日々の出来事

Morfonica Concept LIVE「ff」

2024年10月13日 22時29分05秒 | BanG Dream!

昨日河口湖ステラシアターで開催された
 Morfonica Concept LIVE「ff」を配信で視聴しました!

4月のコンセプトライブforteで見せたダークサイドな一面から
どうやって未来を描くのか楽しみです

更にステラシアターはデビューシングルDaylightのMV撮影地
色々な意味で期待大ですね

ネタバレしないように昨晩から情報シャットアウトしてたので
ワクワクしながら視聴開始!

4月のforte衣装で登場するメンバー
1曲目は「フレージング ミラージュ」!
そのまま「MUGEN Reverberate!」「わたしまちがいさがし」
esora no clover」とメドレーで披露

ましろちゃんの救いを求める朗読から
5曲目「きょうも Merry go rounD」

再び各メンバーの朗読パート
もがきながら希望を探す

雨と落雷の演出の後
ステージには今回のff衣装へチェンジしたメンバーが
6曲目「両翼の Brilliance」へ
そこから「 fly with the night」→「蒼穹へのトレイル」と
少しずつ希望が高める熱い楽曲へ

再び朗読パート

彷徨い苦しんだ先に光を見出した各メンバー

9曲目「誓いの Wingbeat」から
「 flame of hope」→新曲「Tempest」へ!
もう全てが吹っ切れた激熱アゲアゲセトリです!

朗読パート

長い暗闇を抜けて明るい空の元へたどり着いた5人

12曲目「音がえしのセレナーデ」
希望に満ちた楽曲で感謝を伝えます
そして「 金色へのプレリュード」
あ~ずっと聴きたかった初期楽曲!現地で聴きたかったな~
5人の目の前には輝く世界が広がります
ラストは始まりの曲「Daylight -デイライト-」
”ごきげんようMorfonicaです”
最高過ぎますよね

配信からも会場の熱が伝わって来て熱い!
長い暗闇を抜けた最後に始まりの地で始まりの曲
感動的すぎる!

ラストは自らの進む道を見出した5人の朗読で終了!

アンコール1曲目は
皆が待ってた「メランコリックララバイ」!
やっと帰って来た~~皆踊ってる!
羨ましすぎる
そして何より初期衣装!!

そしてMCタイム

前回は一切MC無かったので1年前のforte以来のキャストトークが嬉しすぎる
3部作完結ということで思い出トークに花が咲きます

ラストは「寄る辺の Sunny, Sunny」!!
トリにふさわしい名曲ですよね~~
最高過ぎる

終わっちった。。

っと思ったらふーすけが何やら言い出した
ふーすけ:”ここはモニカ始まりの場所!せっかく初期衣装なのにあの曲やらなくていいの?”
七深:”さっきやっちゃったよ”
ましろ:”もう終演時間迫ってるよ”
とーこ:”やりたいやりたい、皆も聴きたいって”
るいるい:”ルールはルールよ”
会場全員:”え~~”

”こういうのは順序がひつようなの”
っとその場を立ち去るるいるい
揉め始めるメンバー

戻って来たるいるい
”許可を取って来たわ、もう一曲だけやってよいそうよ”
”今この場所でやるからこそ見える景色が有る。そう思っただけよ”

っとまさかのアンコールでのキャラ掛け合いが最高!

そして満を持して本日2回目の「Daylight -デイライト-」

リアルな話で4年前デビュー前この場所でDaylightのMVを撮っていた時
まさかその後の導入であんな事になるなんて全く想像してなかったはず
そこから沢山の逆境を乗り越えて強くたくましくなって
沢山のファンを連れて再びこの地へ戻って満員の客席と歓声に包まれて披露するDaylight

5人にはどんな景色に見えてるのかな~なんて思ってたら感極まってしまった

この河口湖ステラシアターでの3Daysは今日のMorfonicaの為に用意されたんじゃないか
そう思う位感動的なライブでした!
4月は是非現地で参戦したい!

歴2年のにわかファン+配信の私でもそうなので、
1stライブから追っていて現地A席最前のTさんはさぞかし号泣したはず
明日感想を語り合わないとですね

セットリスト
M1 フレージング ミラージュ
M2 MUGEN Reverberate!
M3 わたしまちがいさがし
M4 esora no clover
M5 きょうも Merry go rounD
M6 両翼の Brilliance
M7 fly with the night
M8 蒼穹へのトレイル
M9 誓いの Wingbeat
M10 flame of hope
M11 Tempest
M12 音がえしのセレナーデ
M13 金色へのプレリュード
M14 Daylight -デイライト-
EN1 メランコリックララバイ
EN2 寄る辺の Sunny, Sunny
EN3 Daylight -デイライト-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪宿泊

2024年10月13日 21時24分50秒 | 徒然日記

しばしshallmのライブ余韻に浸ってましたが、
駐車場代高いので、ビックステップから車を出してホテル近くの駐車場へ移動

普通に知らなかったんですがミナミエリアって
渋谷とか原宿みたいな感じでにぎやかな所なんですね

今日のホテルはこちら
心斎橋アルティ・イン さん

部屋も綺麗だし大浴場も有ってめちゃくちゃ良いですね

ちょっと休憩したら夕食を食べに散策
 

やっぱりたこ焼き食いたい 

でも席座りたいよね~
っとさまよってこちらへ

たこ焼き+ビールの最強組み合わせ

お好み焼き待ってる間にたこ焼きお代わり

旨すぎる~

すっかりお腹いっぱいになったのでホテルへ戻ります

お風呂入ってさっぱりしました~~!

明日は河口湖ステラシアターでポッピンパーティのライブです

昨日のモニカと今日のアベムジカのライブ配信を見てから寝ることにします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINAMI WHEEL 2024

2024年10月13日 18時46分02秒 | 映画 ライブ

SVXのミーティングを13時前に離脱して大阪へ

お目当てはMINAMI WHEEL

大阪府ミナミ内で開催されているサーキットライブイベント
心斎橋DROPで17時~shallmが出演します

北陸道をひたすら南下して名神自動車道へ

途中何度か渋滞が有ってみるみる到着予定時間が遅くなっていく。。
 

大阪で高速降りたときには到着予定17時。。

慣れない大阪の道を怖え~っと思いながら
慎重に進んで心斎橋ビックステップへ駐車

速攻チケットを交換してDROPへ走ります!

DROP到着すると既にshallmのステージ始まっちゃってた!
「脳内ディストーション」!
なんと今回バンドセットじゃん!
初めて見たJAM以来初めての生バンです!最高~~!!

MCを挟んで
大好物の「白魔」から「if 1/2」→「境界線」
っとバンドサウンドと張り合うかのようにどんどん熱量が上がっていくliaさんの歌声
めちゃくちゃ盛り上がった!

ラストは鉄板の「まっさかさマジック!」からの
最新ぶちアゲ曲「暴動」と最強アチアチセトリ
暴動は2回目ですがやっぱり最高にカッコ良いしバンドセットで聴けて最高でした!

終了後は当然のように?来ていたいつものkさん、sさん、yさんと感想を熱く語る

冒頭「stardust」間に合わなかったですが、
無事に間に合ってバンドセット聴けて良かった~ 

サーキットイベントなので他のアーティストも聴いて良かったんですが
さすがに昨晩まともに寝てないし
明日もライブなので今日はホテルへ向かいます

MINAMI WHEEL 2024 shallm セトリ
1.stardust
2.脳内ディストーション
3.白魔
4.if 1/2
5.境界戦
6.まっさかさマジック!
7.暴動

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SVX33周年ミーティング

2024年10月13日 12時43分03秒 | SVX

10/13日はSVX33周年ミーティング!
場所は30周年同様に石川県自動車博物館
能登半島地震に見舞われた石川県復興支援を兼ねた素晴らしいイベントです!

例大祭から帰ってそのまま支度して10時過ぎに出発!

約500km 6時間ですね

行けるだけ行って途中眠くなったら仮眠する感じで行きます

今夜は大阪に泊まる予定なので約800km

カタログのコピー通り 500miles a day のスタートです

関越、上信越と抜けて北陸道へ
途中軽井沢付近で雨が。。前回も同じ感じだった気が

夜中で車全然居ないのでクルコンセットして楽々ドライブです

北陸道へ抜けて富山方面へ

トンネル多いんですよね~

前回立ち寄った最寄りの徳光PAまで行っちゃいたかったですが、
5時間走って3時過ぎ、流石にトイレ行きたくなったのでおやべがわSAで休憩
 

よく考えたら今回北陸お土産チャンスここしかなさそう
売店を物色
 
富山ブラックコーナーが!!

ご当地ラーメンですが前にどこかで食べて結構気に入ってたんですよね

気が付いたら爆買いw

お土産も買ったので出発

30分程走って徳光PAに到着
 

とりあえず寝ます~~

6時半に起きちゃった
買ってあった朝ごはん食べて

車拭いて7時過ぎに出発!

美川ICで高速を降ります

3年ぶりですがこんな所だったな~っと懐かしい

最後の最後でなぜか入口が分からず同じところをグルグル
やっと日本自動車博物館へ到着!

あれ?誰も居ない

正しくは主催のOさんとスタッフのTさんだけでした
早すぎたみたい。。何だかすみません
 

8時半位から続々と集まって来た

O君とAさんとお話

スタッフの方の誘導で色別に駐車
 
ワンメイクミーティングならではですよね
 

色毎にトピックを
シルバーメタリック/グレーメタリック2トーン は3台

SVXにレヴォーグホイールって似合いますよね~

フルオリジナルなこちら

タービンホイール良いですよね~

一転O君の戦うSVX

群サイ他攻め倒してるので軽量化しまくりです
 
SVXがどこまで行けるのか期待大ですね

シルバーメタリック は3台


 

 

こちらはタン内装

染めQで染めたとのこと
良い色合いですね~

またホイールもティアナ流用とのこと

センターキャップはロゴをパテ埋め
DIYに溢れた1台ですね

OさんのS3

6MT換装、外装オールペン、内装張替えと見どころ満載

でも今回一番びっくりしたのはこちら

純正OPのクォーターシェード!
初めて見ました!!

ホワイトマイカ 3台

有名なOさんのSVX
リアスパッツが素敵

ウォッシャーも移設されてボンネットもすっきり

そして10か月のお子さんと参加なのでリアにはチャイルドシート

英才教育ですね

MさんのSVX

今回は白号で参加です

多分最年少?Aさんの1台
 
フロントハーフにサイドスカートも入ってて良いですよね~

ブラックマイカは2台
 

 
こちらは貴重なジウジアーロホイールですね

クリムソンマイカは4台

手前の1台は走行3万キロ代の晴れの日限定の1台
まだそんな個体があるんですね~

こちらはホイールがカッコ良い一台

こちらもハーフスポイラーにサイドスカートが良いですね

ボルドーレッドマイカは私含めて2台
Kさんの横に並べさせて頂きました

相変わらず状態が良くて素敵です

レアなレッドマイカは1台
 
ハイテクデバイス満載で未来感たっぷりです

Pさんのブルーマイカもレアな1台


基本造形が美しいので何色でもカッコ良いですよね

こちらはプジョーのブルーでオールペン
 
ゴールドのBBSがまた良い感じですね

またまたレアなピーコックブルーメタリック
 
初めて見た気がします

エメラルド(ブライト)グリーンマイカ 2台
Mさんのクルマはいつ見ても綺麗ですよね
 

こちらのリップは初めて見ました
 

以上24台でした!

 

 

特にリアが好きなのでズラッと並ぶと圧巻

またSVXファンでいつも来てくれるMさんはイオスを手放してサーブを購入!

元々航空機を出自に持つあたりスバルと近い思想を感じますよね

お昼ご飯はお弁当がを頂きました!

美味しい~~

お昼の後はチャリティーオークションタイム
皆さんが持ち寄った部品やらグッズを皆でオークション
売上は全額寄付に

っとここで12時半。。

名残惜しいですが私はここで離脱となります。

本来ならこのあと千里浜なぎさドライブウェイを含むツーリング企画があったんですが
また今度の機会に

ちなみにここまでの燃費は

510キロ走って46リッター リッター11キロ!!

高速ロングドライブで本領発揮ですね

主催のOさんを始めスタッフの皆さん大変ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田無神社例大祭

2024年10月12日 21時04分07秒 | 徒然日記

今日は田無神社の例大祭

嫁とKちゃん所属の和太鼓チーム天翔が出演します!

19時~とのことですが少し早めに出発

18時半過ぎに着いたんですが既に凄い人

超満員ですね

リハの段階から会場は盛り上がっています

小学校の友達やサッカーの友達も来てくれてます

まずは天翔第1部で上級と入門クラスの演奏
 

続いて魂叫のパート
明日襷からスタート
ゆみちぃのVoと光さんの太鼓を中心にめちゃくちゃ盛り上がります
 
早着替えとかダンスも有って素敵
最後は昇龍で〆

そして再び天翔パート
嫁とKちゃん登場!
「駆ける未来へ」

Kちゃんは舞台の中で演奏

そして五龍乱舞では次々と交代でプレイ

最後は皆で明日襷を合唱

月明りの中素敵なステージでした

さて終わったばかりの嫁とKちゃんを確保

見に来てくれていたS君家族と写真

何か食べたいとのことで
Uちゃんは団子

Kちゃんはかき氷

嫁とKちゃんは片付け他あるのでお別れ
Yちゃんと私で たこ焼きと綿菓子を買って帰宅

素敵なステージでした~~お疲れさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする