健康ライフ

健康っていいですね❕

アロマとハーブ㊷ 『人も虫も互いに戦わない 虫よけスプレー』

2017年07月31日 | アロマとハーブ

 天気予報通り雷がゴロゴロ・・・灰色の雲に覆われた空から大粒の雨粒が降ったり
やんだりしていましたが落ち着いた模様です。まだ、不安定なようでしたらどこかで
ちょっと雨宿りを・・がいいかもしれませんね。

 さて、今回はアロマとハーブからです。最後までおつきあいください。


【あったこと】
 この時期になると毎年、蚊やブトが気になりだします。刺されると痒くてボリボリ。
「なんともない」という方もいらっしゃいますが、生憎そうではない私です。刺され
ると跡が残るタイプなのも困ったところです。だからでしょうか・・・「ぶ~~ん・・
ぶ~~ん」という羽音にもの凄く敏感に反応します。就寝中でも目が覚め、おかげで
睡眠不足になることも。屋外はもちろん屋内でも大変なのです。
 
 
【感じたこと】
 ところで、刺して吸血するのは卵を産むメスなんだそうです。子孫を残すには、人も
虫も栄養が必要ということでしょう。別に蚊が悪いことをしているわけではないので
す。でも、刺されるのは痒いし跡が残るしでご免としたいところです。

 また、蚊も人の見えないところで誰かの餌になったり何かの役に立ったりしているで
しょう。そう思うと「いなくなればいい」というものではないでしょう。
 お互いの平和のためにと考えると、「刺されないようにする」ことでしょうか。
100%でないにしてもお互いが戦いをしない平和的な解決方だと思います。


【これからのこと】
 家では、扉の開閉は素早くしてピッチリ閉めるようにしています。ついついうるさく
言ってしまいますが重要です。蚊を迎え入れると、刺されるリスクがグンと高まりま
すし、蚊と戦うようになります。
 家以外の屋内や屋外では、自分で作った虫よけスプレーを使います。自分にあった
虫よけスプレーを作れますし、蚊と戦うことを最小限にすることが可能です。もちろん
畑に出るときは基本の長袖長ズボン長靴スタイルをしています。
 同じ生き物どうしアロマとハーブを使った平和的解決法・・いかがでしょうか。


 いつもお読みいただきありがとうございます。明日も元気にまいりましょう。


健康の森から㉙ 『本日はお休みとなります』

2017年07月29日 | 健康の森から

 湿り気たっぷりの朝です。そのためでしょうか、周囲の山の緑は生き生きしている
ように見えます。命あるもの皆、これからくる季節のために、この夏を過ごしている
のでしょう。そして、その積み重ねでそれぞれに成長して・・・と洗濯物を干しなが
ら考えていました。
 生憎の曇り空ですが、素晴らしい週末をお過ごしください。

 本日、店舗は、私の用のためお休みとなります。明日からは通常営業となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。


健康を蓄えよう59 『海老蔵さんの現在と亡くなった麻央さんを思うと胸が痛みます。』

2017年07月11日 | 健康を蓄えよう

 九州北部の豪雨で被災された方々お見舞い申し上げます。
雨が小康状態になっていると聞きますが、不安な時間を過ごされていると思います。
大変とは思いますが、努めて足腰を動かしたり深呼吸をしたりして体調を崩さぬよう
くれぐれも気をつけてお過ごしください。お願いします。

 今回は、健康を蓄えようからです。最後までおつきあいください。


【あったこと】
 小林麻央さんが亡くなられて2週間くらいでしょうか。
麻央さんが亡くなったことを日々の生活の中で感じながら稽古をし、舞台に立ち、
麻央さんを思い心の中で会話をし、学び続けているという海老蔵さんの様子を
メディアから時どき見聞きします。
 大切な人を失った悲しみと子供たちへの想い、お母さんを亡くした子供たちの
これから・・・思うことしなくちゃいけないことが沢山。
トレーニングの時に訪ねてこられるトレーナーさんや子供たちの相手をして
くれる友人・・多くの人に支えられていると感謝する海老蔵さんの様子が
報じられています。


【感じたこと】
 大事に大事にしてくれた祖父母を亡くした時は私も寂しかった。二人とも
80半ばで旅立ちました。大往生かもしれませんが、もっと長生きしていて
ほしかったです。今でも、こうしてあげたいと思うことは多々あります。
でもいないんです。一緒に過ごしたいと思ってもいないんですね。
 祖父母が亡くなって二十五年経ちますけれど、しみじみしていると、段々
寂しく悲しい気持ちになってきます。
海老蔵さんの大切な人を失うという悲しみ・・少しはわかる気がします。
麻央さんと未来を一緒に描き、語り、つくっていこうとしていたでしょう
から海老蔵さんは本当にショックでお辛いと思いますし、麻央さんは悔しく
残念だったと思います。
 

【これからのこと】
  祖父母を亡くしたとき何も知らない私でした。今も知らないことは沢山です
が、「何も知らない」ということはわかります。それをわかっていたら、早く
にいろいろ勉強して長生きができるかどうか保証はないですが、何かをして
あげられていたのではと思います。 
 今健康であることはとてもありがたいことです。10年後20年後の未来の自分を
想像し、健康であるよう「今、何をするとよいのか」と考え、実践していくことが
大切ではないかと思うのです。
 海老蔵さんも麻央さんも、多くの方々も大切にしたいと思っているであろう
「いつもの小さくて大きな幸せ」のために。いかがでしょうか。


 いつもお読みいただきありがとうございます。明日も元気にまいりましょう。