健康ライフ

健康っていいですね❕

田舎の畑⑱ 『干し柿という数年後の楽しみは、それまでが大切』

2016年06月28日 | 田舎の畑

〔あったこと〕S館さんの出張健康セミナーのあと、田舎の畑に向かいました。この春

植えた柿の木の様子を見に行きました。畑に生えている草丈はグングン伸びて60センチ

以上になっているものもあります。「柿の木にも迫ってきているなあ・・・普通のこと

だよね・・・」と心でつぶやきながら手鍬をもって除草作業を始めました。あまりにも根

っこが張っている草は引き抜き、そうでもない草は刈りとり、その草は柿の木の周りに

そっと置きます。除草作業で小さな虫や大小さまざまなミミズを驚かしてしまったので。

彼らも大切です。私には見えない仕事を日々してくれていることでしょうから。こうして

作業をするのも何年後かの収穫にまつわる楽しみを夢見ているから。美味しい柿をつくる

ことを考えて作業したいと思います。


***************************************

ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している

人の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を

ご覧ください。→  http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm 


出張健康セミナー⑯ 『暮らしにアロマテラピー 5回目』

2016年06月27日 | 出張健康セミナー

〔あったこと〕昨日は、出張健康セミナーのためS館さんへ行ってきました。今回の内容

は体の手当て その2 ということで、①リズムよく1日を過ごす手当て  ②虫刺され後のケ

ア  ③アロマミストとアロマジェルの作成 の三つでした。①では、気分が乗らないときの

ケア、気分をすっきりさせたい時のケア、女性のホルモン周期を考えたケアなどを体の仕

組みと絡めながらお伝えしました。②では、虫が嫌う香りを持つ精油をご紹介。③では、

リズムよく1日を過ごす時に使う香りを自分でブレンドしてアロマミストと虫に刺された

後に使うジェルを作って頂きました。受講されているの皆さんは、「何用にしようかな?

」「何滴入れよう・・・」と、多くの精油から3~4種類選び、ひとつの香りを真剣に悩み

ながら作られていました。最後に、肩ほぐしの運動を行って終了しました。


〔感じたこと〕受講してくださっている皆さんは、いつも真剣に聞いてくださっていま

す。次が最後の6回目になりますが、元気が出たり、希望を感じたりして楽しんでいただ

けるセミナーにしていきたいと感じました。


〔これからのこと〕以前からのご要望にお応えしたいと考え、アロマやハーブのシリー

ズの健康セミナーを企画しご案内しています。健康の森で受講していただけます。関心

のある方は、気軽にお問い合わせください。

お問合せ先: 健康の森  ☎ 086-227-1205   ✉ kenken042909@hotmail.co.jp



***************************************

ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している

人の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を

ご覧ください。→  http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm 


健康を蓄えよう㉟ 『女性のサイレントキラー 沈黙の腫瘍 「卵巣がん」』

2016年06月25日 | 健康を蓄えよう

  どんよりした曇り空です。じっと我慢の子です。鉢植えのキンセンカの黄色が明るさを

感じさせてくれます。ちょっとしたことが嬉しいですね。

 今日は、目立たってない癌かもしれない、だけれど死亡率の高い女性のがんをお知らせ

します。女性なら、例外なく私にも誰にでも発病する可能性があるのですから。


〔伝えたいこと〕  乳癌、子宮がんとならんで女性に起こるガンは卵巣がんです。卵巣は

女性ホルモンを分泌、未熟な卵子を成熟した卵子にするところです。そして、毎月一回

卵子を放出します。ここに癌ができると、卵巣がんということになります。

 卵巣がんは、40~50歳代の中年女性に多いといわれています。ですが、若い女性も注意

が必要なのです。子宮内膜が卵巣で増殖するチョコレートのう胞が若い女性にできると、

卵巣がんに罹るリスクが高くなるというのです。 また、乳がんになった女性は、後に卵

巣がんを発症する可能性が高まるのだそうです。他にも卵巣がんのリスクを高めるものが

あります。食生活や年齢・妊娠歴などです。この記事を読んでくださっている「あなた」

は、癌にならない手立てを探そうと思ったのではありませんか。違いますか。これから

漫然と年を重ねますか。何か工夫をして歳を重ねますか。自分ではどうしようもないこと

もあるでしょう。ですが、食生活を変えたりや年齢に応じた生活にチェンジすることは、

いつからでも誰でもスタートさせることが可能です。「あなた」はどうしますか。自分の

未来を考えてみてください。

 卵巣がんがサイレントキラーとか沈黙のガンといわれるのは、初期症状がほとんどない

癌なので、ある程度進行した状態で見つかることが多いためです。お腹の痛みで病院に

かかり卵巣がんであることがわかったという例が少なくないのです。そのため死亡率も

高くなっているのです。また、一度は治っても再発率が高いガンです。再発時の治療は難

しくなるのだそうです。中には、卵巣がんから生還した方もいらっしゃいますが、身体的

な苦痛や体の一部を失う痛みや生還するまでの時間など様々なものを費やされています。

この記事を読んでくださっている「あなた」は、どのようにお考えになりますか。もしか

したら、癌とは縁の無い生活へ切り替えようとは思い始めているのではないでしょうか。

忘れないでほしいのです。卵巣がんは発見が遅くなりがちで、そのときには進行した状態

のことが多いのです。自分を大切にしてください。100%でないにしてもできることがあ

るのです。10年20年先を想像してください。今、どうするべきかお分かりになるでし

ょう。


***************************************


ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している

人の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を

ご覧ください。→  http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm 


田舎の畑⑰ 『畑の散歩は、元気の源』

2016年06月24日 | 田舎の畑

〔あったこと〕畑に降り立ち、腕を伸ばし手を広げ深呼吸。いつもと同じように畑を歩い

て回ります。柿の苗木は、枝葉が増え葉の色は艶やかな緑。「根が着いたかな。よかった

あ~」と顔が緩んできます。トマトやナス・シシトウの畝は草まみれ。その中でもナスも

シシトウもトマトも小さいながら生きていました。一番草まみれの畝はイチゴ。イチゴは

強く、ひとつ二つ実をつけていて、匂いをかぐと甘い香りがします。実を食べるとおいし

い!! 毎年多くは食べれないけれど、あまり手もかけないのにいつも美味しい実を付け

てくれることに感謝です。愛おしさでいっぱいになります。ジャガイモの葉が収穫の時を

知らせてくれています。大小さまざまなジャガイモが土の中から出てきました。収穫する

その時が楽しいのです。


〔感じたこと〕自然の中に身を置くのは本当に気持ちのよいものです。庭や鉢植えのハー

ブにも小さな自然がありますね。


****************************************

ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している

人の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を

ご覧ください。→  http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm 


健康を蓄えよう㉞ 『生理痛。放っておくと、後で問題に・・・』

2016年06月23日 | 健康を蓄えよう

 昨夜は、岡山でも強い雨が降りました。ニュースを見ながら、ご飯を炊いとこうかと

か、二階に移動しようかとか・・・家族で話し不安な一夜を過ごしました。今回は被害

を受けずに済みましたが次はわかりません。考えて必要なことをして、雨の季節が過ぎ

るを待つしかありませんね。現状の厳しい方もいらっしゃると思いますが、お互い頑張

りましょう。


〔伝えたいこと〕話によると、「生理痛がある女子は80%」なのだそうです。そのうち、

3割の生理痛のある女子は鎮痛剤で凌いでいるといわれています。処方箋がなくても困っ

たときはすぐに購入できる鎮痛剤がありますから、薬痛み止めを飲んで仕事や勉強をして

いる女子が多くなっているのもうなづけます。また、こういうデータも。生理痛のある

女子の半数は、「大したことない」と思っているそうです。危ない数字です。実は、生理

痛がある女子の1割は子宮内膜症という話もあるのです。子宮内膜症は、子宮以外の場所

で子宮内膜が増殖する病気です。不妊症や卵巣がんに発展することもあるといわれていま

す。侮ってはいけないサインなのです。生理痛のある「あなた」はどう思いますか。生理

痛を放っておきますか。賢明な「あなた」は、そうは思わないでしょう。生理痛を起こさ

ない体を手に入れてください。昔の私は生理痛がありました。今はありません。生活習慣

の要因が大きいといわれています。是非、生理痛のある女子は考えてみてください。特に

若い方、また、思春期の女のお子さんをお持ちのご両親、子供がほしいと思ったときに後

悔しないようにしてください。お願いします。


****************************************


ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している

人の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を

ご覧ください。→  http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm