こんにちは!
今日は「猫のオブジェ」の最終段階をご紹介していきます!
まずはー……、
薄い鉄板をハンドプラズマで好きな形に切り取っていきます。
上で切ったパーツを、今度はー……
ハンマーで叩いていきます。
この時、若干丸みをつけるのが大切です!
そして、その叩いたパーツをー………
前足や後ろ足の隙間に合わせていきます。
隙間にピッタリ合うかどうか、またラインに沿った曲線を描いているかどうかがポイントです。
この作業は、何度もはめては外し叩いてカットして、またはめては外して…の繰り返しです。
上手くいくかどうかは、パッツンちゃんの勘と技術次第!
実際、私が写真撮りに行った時は、かなりの確率で苦戦してました(笑)
私がいない時は「スムーズに進んでたのにぃ~!」とパッツンちゃんに言われ……。
……申し訳ないです(-ι_- ;)
さて、最終段階に入りますっ!
しっぽの先端を、サンダーで丸みをつけるように削っていきます。
溶接していきます。
………が、…まっ、眩しいっ(>o<)っっ
なかなか、溶接している所の写真って上手くいかないんですよぉ~(^△^;)
奇跡的に「溶接の光で全部がまっっっ白」という写真を撮っちゃったりしてネ!
……自分のシャッター押すタイミングにガックリです…(-ι_- ;)
これで、仕上げて塗装したら「猫のオブジェ」の完成ですっ!!
明日は、ついにこの猫ちゃんの完成披露っ!!
皆さん、楽しみに待っていて下さいね~~♪
…おっっっっっっっっっと!!
最後に、セクシーショットを1枚(笑)
この尻尾の曲がり具合といい、足のラインといい、腰つきといいー……、
たまりませんなぁ~…c-c-(///´▽`///)ハァハァ(←私は変態かっ(笑))
いやっ、違うんですよっ!?
たまたま写真撮影しに行ったら、しっぽや太もも付近ばっかり溶接してたんで、
ホント、たまたまこ~ゆ~写真になっちゃっただけですよ!
狙って撮っているわけではありませんので(笑)誤解なきようお願いします(^-^;)
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/
最新の画像[もっと見る]
-
三重県 / エステサロン「Salon de Grace」様の壁面看板 10時間前
-
三重県 / エステサロン「Salon de Grace」様の壁面看板 10時間前
-
クラシカル×エレガントなデザインの親子門扉 3日前
-
クラシカル×エレガントなデザインの親子門扉 3日前
-
二匹の猫さんの表札を製作中 4日前
-
二匹の猫さんの表札を製作中 4日前
-
二輪の薔薇のお花×薔薇の蕾×ツル×葉っぱをモチーフにした表札 5日前
-
二輪の薔薇のお花×薔薇の蕾×ツル×葉っぱをモチーフにした表札 5日前
-
シンプルなデザインのローズアーチ 1週間前
-
ブレーメンの音楽隊×ト音記号×音符をモチーフにしたサイン(設置後のお写真) 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます